令和6年度より小規模特認校制度が導入されました。詳細につきましてはリーフレットをご覧ください。

小規模特認校制度リーフレット.pdf

お知らせ

 

 

都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。 都路中学校 学びの軌跡

入学式準備完了!

2016年4月5日 12時40分
今日の出来事

 4月5日(火)、入学式の会場や保護者、来賓室などの準備を行いました。生徒たちは、卒業式の会場作成のことを思い出しながら、短時間で作り上げました。また、新しい二つの教室もきれいに飾りつけられました。新入生の皆さんは、明日、安心して登校してほしいと思います。
 用務員の渡辺さんが育ててくれた鉢植えの花がきれいに咲きました。式場が華やかになり、気持ちよく新入生を迎えることができます。
    

部活動顧問発表

2016年4月4日 11時41分
今日の出来事

 4月4日(月)、部活動の顧問が発表されました。どの部も3人体制で行います。めざすは県大会出場!おおいにがんばってほしいと思います。
  
  

新しい先生4名着任しました

2016年4月3日 14時10分

 4月1日(金)、都路中学校へ4名の先生方が着任しました。やる気満々の先生たちです。よろしくお願いします。
【転  入】
  教 頭  大沼  俊之  いわき市立植田中学校より(昇任)
  教 諭  猪俣  直宙  喜多方市立第一中学校より(新採用)
  講 師  橋本  裕司  西郷村立西郷第一中学校より
  講 師  菅野  勝子  小野町立飯豊小学校より

今年度最後の部活動

2016年3月31日 12時38分
今日の出来事

 3月31日(木)、今年度最後の部活動でした。顧問の中には異動する先生もいて、最後のミーティングでは、涙もありました。しかし、練習を見ていると、どの部も大きな声が出て、今やるべきことを一生懸命にやっていました。今までの顧問の先生たちの教えを必ず生かしてくれることでしょう。これからの活躍を見守ってほしいと思います。都路中学校、本気で部活動がんばらせます。
  
  

離任式 ありがとうございました

2016年3月30日 11時05分
今日の出来事

 3月30日(水)、平成27年度末人事異動に伴う離任式を行いました。
 都路地区で学校が再開し、多くの課題を解決しながら、生徒たちの支援をしてきた4名の先生方です。4名の先生方からは、大切な心への贈り物をいただきました。この出会いは一生の宝物です。小学校、中学校、高等学校、県外へとさまざまな場所へ異動となりますが、新しい場所でご活躍ください。また会える日を楽しみにしています。
 保護者、地域の方々の、これまでのご理解とご協力に感謝いたします。
   
   

結婚おめでとうございます 名前が変わりました

2016年3月28日 09時13分
連絡事項

 3月26日(土)、星先生と村上先生の結婚式と披露宴がありました。
 生徒たちみんなから祝福されてのご結婚、おめでとうございます。披露宴の中でも先生たちは、余興にがんばりました。生徒もDVDの映像で登場し、盛り上げてくれました。涙あり笑顔ありのとてもいい結婚式でした。
 村上先生の名前が変わりました。これから星先生なので、よろしくお願いします。
    

教室移動を行いました

2016年3月25日 13時14分
今日の出来事

 3月25日(金)部活動の前に、新しい学年の新しい教室へ机やいす、備品などの移動を行いました。
 全員で手分けしててきぱき行動し、昇降口なども清掃しました。新しいきれいな教室と生徒会室ができあがりました。
  

人事異動のお知らせ

2016年3月25日 12時27分
連絡事項

 平成27年度末人事異動により、都路中学校では、4名の教員が転出となり、4名の教員が転入となりましたのでお知らせいたします。
【転  出】
  教 頭  塚原  利男  田村市立船引南小学校へ
  教 諭  八木沼英明  栃木県真岡市立久下田小学校へ(県外派遣)
  教 諭  星   克洋  福島県立あさか開成高等学校へ(中高交流派遣)
  講 師  吉田  恭子  田村市立常葉中学校へ
【転  入】
  教 頭  大沼  俊之  いわき市立植田中学校より(昇任)
  教 諭  猪俣  直宙  喜多方市立第一中学校より(新採用)
  講 師  橋本  裕司  西郷村立西郷第一中学校より
  講 師  菅野  勝子  小野町立飯豊小学校より

都路中の宝物 9

2016年3月23日 16時48分
連絡事項

 都路中学校にある懐かしいものやトロフィー、楯などを紹介してきました。
 改めて、昭和22年の都路中学校設立から、都路一中、二中の時代、そして、統合都路中学校の歴史の深さを感じることができました。まだまだ、全国大会、東北大会、県大会への出場した選手が写っているパネルなどの宝物がたくさんあります。
 しかし、一番の宝物は、なんといっても都路中学校のかけがえのない生徒たちです。
 来年度は学校再開3年目となります。テーマを「創る」として、新たなスタートを切りたいと思います。
 

ローガン先生 楽しい授業ありがとうございました

2016年3月23日 16時38分
今日の出来事

 3月23日(水)をもって、ALTのローガン先生の勤務が最後となり、ローガン先生とのお別れ集会を開きました。
 生徒のお別れのことばには、「とても興味が引かれる授業でした。弁論大会の練習でもとても熱心に指導してくれました。」など、たくさん生徒たちに関わっていただいたローガン先生への感謝の気持ちが込められていました。
  
 ローガン先生、1年間ありがとうございました。これからもご活躍ください。