アクセス数10万件を突破!
2016年8月18日 10時09分都路中学校ホームページのアクセス数が10万件を突破しました。たくさんご覧になっていただきありがとうございます。これからも生徒たちの笑顔や活躍の様子を紹介し、中学校の情報を公表していきますので、今後もよろしくお願いします。
令和6年度より小規模特認校制度が導入されました。詳細につきましてはリーフレットをご覧ください。
都路中学校ホームページのアクセス数が10万件を突破しました。たくさんご覧になっていただきありがとうございます。これからも生徒たちの笑顔や活躍の様子を紹介し、中学校の情報を公表していきますので、今後もよろしくお願いします。
8月18日(木)のスクールバスは、予定通り運行します。
なお、18日は駅伝部の試走になっています。予定表を確認してください。
台風7号の影響で、道路に木が倒れていたり土砂が崩れているところがあります。運転に注意してください。
石黒地区では、杉の大木が倒れ道をふさぎましたが、チェーンソーで細かく切り撤去してくださったので、スクールバスの運行に支障はありません。
グリーンパークからフリーデン都路牧場に通じる道の石橋集会所前で崩落があり、通行止めになっています。
8月17日(水)は、台風7号の影響により登校なしです。8持30分現在も大雨洪水警報発令中です。また、土砂災害警戒情報が発表されています。
学校周辺も、まだ風が強く雨は弱まってきていますが横に降っている状態です。道路に水が出ているか所もありますし、川も増水しています。自宅で安全に過ごすようにしてください。
家や道路などで、被害がありましたら学校まで連絡してください。
8月16日(火)午後、田村市文化センターにおいて合唱部が会場練習を行いました。
音楽祭は23日(火)です。今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。
8月17日(水)は台風7号の接近により大雨が予想されますので、部活動や勉強会を中止とし、登校なしとします。
午前中に田村市に最接近する予報なので、家で安全に過ごしてください。
8月15日(月)都路町野球グラウンドでお盆野球が開催されました。都路中学校の野球部の生徒も参加し、元気にプレーしていました。
8月13日(土)古道体育館前駐車場で、岩井沢地区、古道地区、大久保地区合同の盆踊りが行われました。地域の方々の露店も出て、たくさんの人が集まりだんだん踊りの輪が広がっていきました。最後には抽選会もあり、とても盛り上がりました。中学生もたくさん参加していました。
8月13日(土)古道体育館前駐車場で行われた都路地区の魚つかみ大会に、子ども園児、、小学生、中学生、高校生が参加しました。とてもよい天気で、特設のプールの中に入り、イワナやヤマメなどを元気よくつかんでいました。楽しい行事に多くの中学生が参加していました。
7月15日(月)に元気支援事業で作った大堀相馬焼が焼き上がり、陶芸の杜おおぼり二本松工房のスタッフの方が届けてくださいました。とてもきれいな焼き上がりです。生徒達にとって世界に一つの宝物になると思います。本当にありがとうございました。