テーブルマナー給食
2017年11月28日 14時12分本日、6年生がテーブルマナーによる給食を行いました。
全員正装し、運ばれてくる食事を食べました。
緊張の中、最後まで礼儀正しく食事をすることができました。
ナイフとフォークで 感想の発表
本日、6年生がテーブルマナーによる給食を行いました。
全員正装し、運ばれてくる食事を食べました。
緊張の中、最後まで礼儀正しく食事をすることができました。
ナイフとフォークで 感想の発表
6年生は、都路中学校へ行き、中学校の理科の授業と部活動を体験しました。
来春の中学校生活に思いをはせながら、真剣に取り組んでいました。
理科の授業
部活動体験 バレーボール 卓 球
本日、全校生でチェロのコンサートを聴きました。
日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団などで演奏され、
現在はソリストとして活躍されている土田栄順さんが演奏されました。
クラッシックの名曲をはじめ、「天と千尋の神隠し」や「天空の城ラピタ」の
主題歌などを聴きました。
演奏の合間には、譲り受けられたチェロのお話を聞かせていただきました。
最後には、文部省唱歌「ふるさと」を土田さんの演奏のもと、全員で歌いました。
演奏を聴いたあとに、各学年代表児童が感想を発表しました。
美しい演奏を聴いて、自分も演奏してみたいなどの声がありました。
演奏される土田栄順さん このチェロとの出会いは
感想発表 記念撮影
11月17日(金)秋晴れのもと、第1回都路小・
今日は、田村市小学校童謡・唱歌音楽祭。各小学校の3・4年生が参加し、懐かしい童謡を歌い、披露する会です。
都路小学校は、3・4年生12名が「茶つみ」と「手のひらを太陽に」の2曲を歌いました。こんなにたくさんのお客さんの前で歌うのは初めてのこと。緊張したようですが、12名とは思えない歌声を披露してくれました。歌い終わった子ども達は、とても満足気でした。