お知らせ

田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。

美山小学校ホームページ

瀬川っ子 頑張っています!

今日もいい天気です!

2016年2月19日 11時40分

 2月19日(金)、今日もとても良い天気です。このまま、春になってしまうのかな、と思わず油断の心が湧いてきてしまいます。
 昨日は、田村市文化センターで行われた「平成27年度田村市教育実践報告会」に参加しました。いくつかの団体や数名の先生方から本年度取り組んできたすばらしい教育実践の発表がありました。
  
  
 発表を聞く中で、次年度の瀬川小学校の学校運営や教育活動について、「こんなことをやってみたい。」と言うようなアイディアも浮かびました。とても有意義な実践報告会でした。

 本日の、子供達の様子を載せます。
  
 

ソフトバレーボール!【3・4年】

2016年2月19日 11時09分

 
 
 3・4年生の体育では,ソフトバレーボールを行っています。一チーム3名ずつで,やわらかいバレーボールを使って,アンダーパスやアタック(!)などで対戦しています。3年生もだんだんボールに慣れ,ボールとの距離感覚も掴み,うまく手に当てることができるようになってきました。チーム内で,4年生のリーダーシップをもとに,互いに「お願い!」「後ろ(の人)!」と声を掛けながら試合をしているところもありました。コミュニケーションの大切さも学習できる授業でした。

ゴールめざして(瀬川小学校応援歌)

2016年2月18日 10時45分

 瀬川小学校には、応援歌がありました。 平成8年当時に勤務されていた教職員の方々の作詞・作曲です。歌詞は、以下の様なものです。

  ゴールめざして (瀬川小学校応援歌)
          作詞・作曲 教職員一同
 
1.あおぞらに こぶしをたかく つきあげて
  よろこび かなしみ わかちあい
  ひとり ひとりが てをつなぎ
  のぞみも たかく すすもうよ
  かぜよ ふけふけ どんとふけ
  つよいかぜにも たちむかい
  ゴールめざして がんばろう
  われら われら せがわのこども

2.そびえたつ うつしがたけに まけぬよう
  どんなに くるしくとも つらくとも
  でっかい ゆめもち むねはって
  おおきな こえで ゴーゴーゴ
  あらしよふけふけ どんとこい
  つよいあめも なんのその
  ゴールめざして がんばろう
  われら われら せがわのこども 
           平成8年11月25日 制定

  楽譜を元にMIDI音源で作ってみました。以下のファイルを右クリック「対象をファイルに保存」で保存して是非お聞き下さい。(ダウンロードをしてお聞き下さい。)サイズは2kほどです。
ゴールめざして(瀬川小学校応援歌).mid

 楽譜は、額に入れられ、校長室と職員室に飾られていました。
 今も昔も熱い先生方が勤務されていることを感じます。

昨晩は、PTA会議ありがとうございました。

2016年2月18日 09時03分

 昨晩は、PTA監査会、専門委員会、全体会と遅くまで話し合いを行っていただきありがとうございました。来年度も、児童数の減少に伴いPTA会員数がさらに減少いたします。しかしながら、少人数であることの利点を生かし、活動をみんなで工夫しながら楽しい親子の交流、そしてPTA会員同士の学び合いなどアイディア生かし笑顔があふれる活動できたらと願っています。自分の子育てを振り返ってみても、子供と共に活動できる時間などほんとにわずかだと思います。このかけがえのない時間を楽しまなくてはもったいないです。ぜひ、来年も楽しいPTA活動にいたしましょう。来週28日は、PTA総会、そして、その後には懇親会も予定されています。その折にまた、いろいろとお話しできたらと思っています。よろしくお願いいたします。
 
 2月18日(木)、とても天気の良い朝となりました。朝9時の気温は2度。太陽の日差しのせいかさほど寒さを感じません。真っ青な空です・・・。
  
 ↓ ふと見ると、校門脇の梅がとてもきれいに咲いていました。(今まで気づきませんでした。・・・不覚!)
  
 ↓ 昨年その美しさに感動した体育館通路東側の紅梅はどうだろうと見てみると、こちらはまだつぼみでした。でも、随分膨らんできています。
  
 ↓ 今朝の子供達の様子です。今日は、短縮4校時、お弁当を食べて下校となります。
  
 

2月17日、学校の様子。

2016年2月17日 10時27分

 2月17日(水)、朝方はまぶしい日差しがありましたが、次第に雲に覆われてきました。もう今週も半ばとなりました。今日は、18時30分よりPTAの会議が予定されています。PTAのみなさん、お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
 校舎を回っていると、体育館への通路や体育館が飾り付けられています。4,5年生が、6年生を送る会に向けて、時間を見つけて行ってくれているようです。(ありがとう。)
  
 各教室では、普段通り落ち着いた雰囲気で授業が進められています。
  
  
  
  
  
 
 明日18日(木)は、田村市の「教育実践報告会」で教職員が出張となるため、子供達は、短縮4校時となります。給食はありません。お弁当を忘れないようにお願いいたします。
お弁当を食べた後下校となります。(めだかの学校はお休みです。)