いつもご覧いただきありがとうございます

2023年9月の記事一覧

了解 ミシンのボランティア2

今日も、昨日に引き続き、ミシンの使い方を教えていただく地域の先生に来校いただきました。今日は5年生の支援です。5年生は、手縫いを学習したばかり。ミシンは当然初めてです。練習布を使って、指定されて部分を縫ったり、方向を変えて縫ったりしました。基本の縫い方をマスターすると、何かを作りたくなります。コースターや小銭入れをつくっていました。「手縫いより、丈夫にできた」と感想をもった子もいました。

キラキラ ミシンのボランティア

6年生は、家庭科の学習でミシンを使ってトートバッグを製作しています。学校のミシンは、糸の調整などにがあって、少し使いにくいものが多く、子どもたちは悪戦苦闘することがあります。そこで、学校ボランティアの方にミシンの癖の部分を使いやすく調整していただきました。もちろん、作り方全般においてもサポートしていただきました。困ったときにすぐに支援してくださるので、本来学ぶべきミシンの使い方を身に付け、ものをつくる楽しさを味わうこともできます。ありがとうございます。明日も5年生のミシンでお世話になります。

汗・焦る 運動会練習だより⑦

今日は初めての全校生によるダンス練習でした。全校生126名で校庭を埋め尽くし、一斉に踊り出すと迫力があります。もちろん、その迫力は一人一人の懸命なダンスがあってこそ。一人の熱量×126であることが迫力につながります。曲の途中で隊形の変化や移動を初めて練習しましたが、曲とダンスを身体で覚えている子どもたちは、あっという間に身に付けてしまいます。

体育館では、ダンス特別チームが秘密の特訓中。かっこよく決まるでしょうか!

昼休みは、紅白リレーの練習。今日は全力で走ってOKと許可が出ました。各学年から選ばれた選手が、全力で走り抜けました。まだまだ改善したい点があるようで、子どもたち自ら「もう一度練習させてください」と。

運動会のテーマ看板(大)も作成しています。学校の美術の先生が担当しています。

 

お知らせ 秋の交通安全運動

本日から今月30日まで、秋の全国交通安全運動週間です。それぞれの地区で交通安全協会の皆様、交通安全母の会の皆様、地域の皆様が子どもたちの徒歩通学やスクールバスの乗車状況を見守っていただきました。ありがとうございます。運動は30日まで続きます。子どもたちの安全意識を高めるためにも、お気づきの点は遠慮なく声をかけていただければと思います。

 

ノート・レポート 算数の式には物語がある?

1年生の算数では、バスに乗っているねこのアニメーションを見ながら、その状況を式に表す学習をしました。「ねこが9匹います。1匹降りました。」子どもたちは、すぐに答えを見つけることができます。でも、今日はこのことを式にすることが目標です。お話が続き、「次のバス停では3匹降りました。」さっきの式と異なる式をつくります。算数の式は、物語の一場面を表すことを学びました。算数を学習していく上で、とっても大切な学びです。

ノートもかなり速く書けるようになり、字もしっかりしてきた1年生。成長を感じます。