菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

2015年7月の記事一覧

給食の「検食」

子どもたちの安全のために、学校給食では、児童が食べる30分前までに、異状がないかどうかを管理職等が「検食」をすることが決められています。
今日は先月の給食試食会に続き、味噌ラーメンです。今日は、11時25分に食べ始めました。
今日も、たいへん美味しくいただきました。ご安心ください!

大雨警報への対応

現在、大雨警報が出ております。
菅谷地区の川の増水もまだ危険な状況にはなっておりませんが、子どもたちには十分注意して歩行するよう指示をします。
また、特に注意が必要な地区へは校長教頭が向かい、指導をします。

追伸:(16:04)菅谷にバスが着く頃には、雨も上がり、子どもたちも無事に家路につきました。ご協力ありがとうございます。(校長)

雨雲も流れ去るほどの歌声!

まつざき先生をお招きしての合唱指導が行われました。
発声練習から気合が入っています!


昼休みにも練習をしました。みんな真剣に歌っているので、汗びっしょり!


あいにく雨模様の今日ですが、体育館には雨の音を消すような、さわやかな歌声が響きました。
すがやっ子の歌声で、雨雲がサラサラ~っと流れていくといいなぁと思いました。

大雨洪水警報

現在田村市に大雨洪水警報が発令されました。
子どもたちが下校する時間帯も雨が降り続く見込みです。
午後3時に、スクールバス下車後の対応について検討決定します。しばらくお待ちください。

まじめなお願いです。

猛暑続きから一転、今日は雨で蒸し暑いような、肌寒いような天気です。
こんな時は、体調を崩しやすいので、体調管理をしっかりしましょう。

夏休みまであと1日!
今日は、全員「くじら列車」に乗ってください。
よろしくお願いします。

保健給食委員会のみなさん、やる気まんまんで活動しております。
工夫しながら、自主的に活動できています。
「すがや」の「や」は「やる気まんまん」の「や」です。