菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

2015年11月の記事一覧

クリスマスに何がほしい?(6年生編)

お昼の放送、今日から「クリスマス、何が欲しいかインタビュー」が始まりました。
トップバッターは6年生3人。
3人とも「ゲーム」がほしいそうです。(とっても長い名前だったので、覚えられませんでした。)

サンタさん、「やりすぎ防止機能付き」でお願いします!

1年生のくじらぐもコーナーにクリスマスver.「きざむくん」を発見!!
個別懇談でお越しの際は、ぜひご覧下さい☆

刻め!思い出(最終)

思い出のシーンから。


たっぷり愛情こもったお弁当をおいしくいただきました。

アシカ・イルカショーは、アシカに負けず、飼育員の皆さんも俳優さんのように熱演!




大洗は、サメの繁殖研究で成果を上げている水族館です。

エトピリカもたくさんいます。

お日様が気持ちのいい一日でした。お疲れ様・・・ZZZ・・・

刻め!思い出⑦~エトセトラ~

各班では、それぞれ目的をもって行動し、みんな仲良く楽しい学習旅行になりました。思い出のシーンを先生方の撮影した写真の中からお届けします。

大プールです。今回はサンタさんが水槽の中から解説してくれました。
ペンギンのお散歩。お天気がよくて、ペンギンも子どもたちも気持ちよさそうです。

バスの中は、楽しいゲーム大会でした。でも、はじめはみんな静か・・・。
朝のバスは、心地よい子守歌の中にいるみたいです。

水族館入口はクリスマスの飾り付けがきれいでした。

環境は人を作る(校内掲示)

子どもたちを育てるのは、家族、学校をはじめ、周囲の大人ですね。もう一つ、生活する環境によっても、子どもたちの成長は大きな影響を受けます。
片付いた部屋、きちんと揃えられた靴など、これらが当たり前の環境で生活していれば、自ずと大人になったとき同じようにするものです。前回の校長講話で「後始末」について話しをしました。自分をふり返った意見文が今回もたくさん集まりました。


学校の掲示も大事な「環境」です。先生方は、常日頃から、新しい掲示に張り替え、子どもたちの学習に生かせるようにと考えています。

刻め!思い出⑥〜思わぬ発見〜

大洗水族館では、様々なイベントを行っています。
マンボウの餌付けもその一つ。

水槽の上から飼育員の手が!

この後、なんと新たに捕獲されたばかりのマンボウが仲間入り!
貴重な瞬間に立ち会えました。

クリスマスの飾り付けも。水槽の向こうに可愛いサンタさん!

さすがの子供達も、お疲れ…。天候に恵まれ、外のデッキでお休みの班もありました☕️

こっちの班も。

刻め!思い出⑤~主体的な行動~

5年生、6年生は、宿泊学習・修学旅行において、班ごとに計画立てた目的、ルートにそって行動することを学び、実習してきました。
今回の班行動でも、その成果が発揮されています。
入館後、まず総合案内に向かって目的の場所やイベントを確認する班。

超難問の中でどうしても分からないものをスタッフに聞いて、探しに行く班。



など、自立している姿は頼もしい限りです。

刻め!思い出④~触れて その2~

何事も、体で感じることが大切ですよね。
イルカも種類によっては、3mにもなります。その大きさや泳ぐ速さを"体感”できたら、…いいですよね。
アシカ・イルカショーでは、まず昼食をとってから、観覧の準備をします。


・・・んっ?・・・寒くもないのに持参したカッパを着ている子たちが2列目に陣取っています。

そうです。イルカショーの水しぶきを"体感”しようというのです!!



キタ-!!

刻め!思い出③~触って、ふれて、感じて~

水族館は、ガラス越しに生き物を見るのが中心ですが、体感することも大切です。タッチプール、サメの卵、様々な展示・・・。いっぱい触れて学んできました。







スタッフに触らせてもらっている生き物は「トラザメ」です!やはり、小さくても鮫肌(^o^)

刻め!思い出②~難問に挑戦~

今回の学習旅行は、見学時間が短く駆け足での見学になってしまうのではと予想されました。そこで、校長より、11個の難問が当日朝、班長に渡されました。
館内至る所にある答えのヒントを探すのも今回の目標です。
みんなで力を合わせて、答えを探します。



刻め!思い出①

とても、暖かい大洗から雪交じりの学校へと、秋から冬への季節を旅行した気分です。
無事子どもたちは帰宅しました。初めての全校生での学習旅行でしたが、子どもたちの成長は様々な場面で見ることができました。各班の様子は、今後報告します。

見学後、全員での記念撮影です。

全校学習旅行6

只今、中郷SAで最後の休憩を終えました。常磐道を北上し、菅谷へと向かいます。

全校学習旅行5

見学の日程を終了して、大洗水族館を出発しました。
楽しい思い出をおみやげに、菅谷に帰ります。

全校学習旅行4

午前の活動を終え、昼食を食べました。
食事の後は、イルカとアシカのショーを楽しんでいます。

全校学習旅行3

いよいよ大洗水族館に到着しました。
これから、班別活動に入ります。

全校学習旅行2

只今、中郷SAでの休憩を終え、再出発しました。

バスの中では、みんなでゲームをして楽しんでいます。

全校学習旅行1

おはようございます。大洗水族館に向けて全員元気に菅谷駅前を出発しました。
今日1日、どんな事が待っているのか、とても楽しみです!

チョコバナナ(含:のような)

家庭科室廊下を通りかかると、甘~い香りがしてきました。中では、家庭科クラブがチョコバナナを作っています。

チョコを湯煎して、丁寧にバナナに絡めていきますが・・・ちょっと油断すると、ほらほらバナナが折れちゃう・・・ほらほら、チョコが垂れてるよ・・・。

(楽しい)大騒ぎです。

ふと、廊下を見ると・・・。かわいいお目々が。その後、続々たくさんのお目々が見学に来ました。

小・小交流会(3年生)

 小・小交流会で3年生は滝根小学校に行ってきました。
 久しぶりに会う友達に、最初は少し緊張していましたが、少しずつ打ち解け、楽しい一時を過ごすことができました。
 はじめに、自己紹介をしました。5つの班に分かれて、ちょっとドキドキしているようです。

 次に、一緒に歌を歌いました。「あの雲のように」と「ゆかいな木きん」です。「ゆかいな木きん」では、手拍子を入れたり、2~4人のグループで手をたたいたりしながら、楽しく歌いました。
 最後に、4チームに分かれて「ドッジビー」をしました。力いっぱい投げたり、逃げ回ったりして、一緒に活動しました。おまけに、ふやし鬼をして、いろいろな友達と手をつないで追いかけたり、逃げたりしました。
 
終わりの言葉は、菅谷小が代表で堂々とみんなの前で言うことができました。大変立派でした。

3校で交流しました!【2年生】

 24日(火)に、滝根・広瀬・菅谷小学校の3校で交流会を行いました。
 4つのグループに分かれて交流しました。自己紹介をした後、歌を歌ったり、おにごっこ、リレー、爆弾ゲームをしたり・・・。みんなでとても楽しい時間をすごしました。「3年生になるのが楽しみです。」という感想が多かったです。


外国語活動

田村市では、若草学園の英語教師の皆さんを各学校に派遣し、小学校1年生から中学生までの外国語活動、英語活動に力を入れています。
今日は、12年生が物の名前、大きいか小さいかを大きな声で一緒に発音します。6年生は、英語ノートを活用し、英語を聞き取る学習をしています。ALTの先生をアシスタントに担任が授業を進めます。