菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

2015年6月の記事一覧

班で遊ぼう!

3時間目、縦割り班で七夕飾りを作りました。
まずは、各班ごとに、自分の願い事の発表をしました。
「陸上選手になりたいです!この前の陸上大会で1位の人がとても頑張っていたので、自分もそういうふうになりたいと思いました!」
「ケーキ屋さんになりたいです☆自分でケーキを作りたいからです!」
みんなステキな夢ですね!



続いて飾り作り、飾りつけに入りました。



どんな飾りができたかは・・・・七夕集会の報告をお待ち下さい♪

楽しみだな、校外学習♪

お昼休みに校外学習(1~3年生)の事前学習がありました。
縦割り班ごとに3つの班を編成して活動します。
今日は、自己紹介や班のめあてを決めました。


3年生が班長・副班長となって、上手に進めてくれました。
明後日は那須に行く予定です。
少しお天気が心配です・・・・晴れますように!

植木剪定

学校ボランティアの方が来校し、校庭植木の剪定をしてくださいました。
暑い中、本校のために、一生懸命がんばっていただき、ありがとうございました!
おかげで、すっきりサッパリさわやかな植木になりました。

全校集会(主張発表)

今日の全校集会は、先週の続きで、少年の主張発表でした。
今日は5年生2名の発表です。
「私の夢」「いたずらといじめ」という発表でした。
両者とも、自分の考えがしっかり表現できていました。


発表の後、4名のおともだちが感想を発表しました。
本番までもう少し!
出場する4名の皆さん、がんばってきてください!

さすがや!

金曜日の親子鑑賞教室後の出来事です。

劇団の方が片付けを始めようとしたら・・・・・
保護者の方々がすばやく集まって、片付けを手伝ってくださいました。


本校の保護者の方々は、何か行事があると、いつも率先して後片付けまでしてくださいます。本当にありがたいことです。
これには劇団の方もびっくり&大喜び!
「あっという間に終わっちゃった~!」

菅谷小学校の保護者、さすがや

思春期保健教室(3年生)

3時間目に、思春期保健教室がありました。
助産師の先生を講師にお迎えして、「赤ちゃん誕生」についての学習をしました。

自分のいのちがどのようにして誕生したのか、8~9年前にタイムスリップ!
いのちが始まった瞬間。「うわぁ!ちっちゃ~い!」


お母さんのお腹の中での成長と、家族の思いを知りました。


「産まれたよ!」
子ども達は少しドキドキしながら、家族の方々は懐かしむように、
大切に大切に抱っこしました。


自分が望まれてこの世に誕生したこと、大切に育てられていることを感じ、
教室中が温かい笑顔であふれた1時間でした。

こんなに大きくなりました!!!!「いのちの音」もみんなで確認!
生きているってすばらしい!

授業参観・給食試食会

今日の学校へ行こうdayは授業参観からのスタートです。



それぞれの学年での、子どもたちの学習へ集中している様子を見ていただきました。
給食の時間は、希望された保護者の方と一緒に試食会です。今日は、味噌ラーメンです。あっというまに食べてしまう子もいれば「おなかいっぱいになった・・・。」というお父さんもいます。


親子観賞教室



日本赤十字社の支援により、劇団CAN青芸の皆さんをお招きし、「君がいるから」という演劇を鑑賞しました。20数人の保護者地域の方々も一緒にご覧いただきました。
前振りの教頭先生は、芸人さんも舌をまくほどの’のせ方上手’です。みんな楽しく、犬たちの冒険と仲間の大切さを観賞しました。

ミニ・サプライズは・・・!七夕飾りでした!!


ミニサプライズは、先生方の作った七夕飾りです。子どもたちも大喜びです。
ちっちゃい竹ですが、N先生労作の仙台七夕のミニ吹き流しもありますよ。本日の学校へ行こうDay(授業参観)の際にぜひご覧ください。
子どもたちは、来週、PTA会長さんに運んでいただく大きな竹に飾り付けをする予定です。

ミニサプライズの準備!

子どもたちを見送ってから、先生方が自分の仕事を後回しにして、子どもたちのためにサプライズの準備です。
さて、何が出来上がるでしょう!? お楽しみに!!

合唱練習

今年度2回目になる講師の先生をお呼びしての合唱練習を3~6年生全員で行いました。まずは「頭声的発声」の訓練です。ふだん話す声でなく、鼻に響かせた歌声を練習します。「ようこせんせー♪。こんにちはー♪ー♪ー♪!」
これまで練習を積み上げてきていますので、声量もすごいです!講師の松﨑先生も感心!
一人で声を出せる子は? との呼びかけに、男子2名が進み出ます。体育館中に響き渡る声に、みんなから大拍手をもらいました。
この積極性も学習に大事な、大事な資質ですね。


ゆれるブランコ

2校時終了後の休み時間は、外で元気に遊ぶ子が多いです。
休み時間終了の予鈴は5分前に鳴りますが、その瞬間、子どもたちは昇降口に向かってダッシュ!! 乗っていたブランコは大きくゆれているのに、あっという間に、子どもたちはもうだれも校庭にいません。
時間を守ること、5分前行動が身についている証拠ですね!

マリーゴールド

3年生が学校をきれいにするために、マリーゴールドの花を植えました。理科学習で育てているホウセンカとは違い、みんなのために植えました。きっと、子どもたちの心にも「ボランティア」「思いやり」というきれいな花が咲くことでしょう。

ノーメディア・デー

毎週、水曜日は滝根町全町で「ノーメディアデー」を実践しています。
子どもたちは家庭でゲーム、テレビ等に触れる時間が多く、特に田村市の中でも滝根町はその傾向が顕著です。子どもの集中力、学力にも悪影響があると言われている状況から、各家庭にご協力をお願いしています。
今日は、本を読んだり、家庭でのおしゃべりが弾んだりするようご配慮ください。

【4年生】滝根浄水場見学

4年生は社会科の学習のため滝根浄水場の見学に行きました。
普段、自分たちが使っている水がどのように作られているのかを、見学を通して知ることができました。
滝根の水は、20時間ほどかけて、自然ろ過という方法で水を作っているそうです。丁寧に安全・安心な水にするため、大変な苦労をしていると教えていただきました。段階を追うごとに、どんどんきれいになっていく水に、すごく驚き、感動していました。
これから、調べたこと、感動したことをしっかりまとめていきたいと思います。




雨模様になると…

連日、雨が降ったりやんだりの天気ですね。
校庭の草も次第に伸びてきました。昨日、体育主任が校庭をきれいにならしましたので、今日の業間は、みんなで草取りです。子どもたち55名と先生方全員で取りかかると見違えるようになります。
みんな、黙々と取り組んでいる姿が立派です。

上手にはみがき

今日(22日)は、1年生の教室に特別に養護の先生歯の王様が来てくださいました。
歯(特に6才臼歯)の大切さと、上手な歯みがきの仕方を学習しました。これからますます歯みがきが上手になりそうです。今、どんどん生え代わっている歯をピカピカに磨いてほしいと思います。

全校集会(表彰&主張発表)

お昼休みに全校集会がありました。
まず、先日行われた日清カップ(陸上大会)の表彰が行われました。
堂々と賞状を受け取る姿は、かっこよかったです!


続いて、少年の主張大会に出場する6年生の発表がありました。
世界平和や地球温暖化について、調べたことや考えたことを発表することができました。
さすが6年生、難しいことまでよく調べていました。

カラオケ大会④

お昼の放送で、カラオケ大会第4試合目が行われました。
本日の対戦は、4年生「スーパーCCミラクルゼット」チームと、
1年生「いけめんぶらざぁず」でした。
どちらもアカペラで歌います!
まずは、対戦前に両チーム握手。「よろしくおねがいします!」


最初に歌ったのは「スーパーCCミラクルゼット」チームで♪「360°」
かわいい声が響きました。


順番を待つ1年生。「やっぱり上手だなぁ。」


続いて「いけめんぶらざぁず」による♪「運動会のうた(赤組Ver.)」
優勝できそうな元気な歌声でした。


さて、投票結果は・・・・・

大接戦の末、4年生「スーパーCCミラクルゼット」チームの勝利でした!

今日の給食

HPをたくさんの方に訪問いただき、3万カウントをお陰様で超えることができました。土日には、まとめてご覧になる方も多いと思われ、500カウントを数えました。ありがとうございます。
本日の給食は、ごはんにやさいふりかけ、春巻き、筑前煮、ふき炒め、牛乳です。筑前煮は、小さい子のために具が小さく切ってありますが、だしもよくきいて、美味しくいただきました。子どもたちも、たくさん食べてくれると思います。