菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

2014年7月の記事一覧

小学生サマースクール

滝根小学校を会場に、今日から3日間、小学生サマースクールが行われています。
滝根地区3校の5年生が集まり、算数の復習を中心に学習します。
担任の先生ではなく、地元出身の先輩をはじめとした方々が指導にあたります。

今日は初日です。まずはみんなで自己紹介です。まだまだ緊張の表情です。
 
 

さっそく学習がスタートです。みんな真剣!
 
 

指導担当の先生と答え合わせです。
 
 

明日とあさっても開講されます。
指導担当の先生方、お世話になります!

水泳大会、がんばりました!

神俣のB&Gプールを会場に、市小学校水泳大会滝根地区大会が行われました。

開会式では、菅谷小の6年生が、進行と誓いの言葉の代表を務めました。
 

いよいよ競技開始です。
大会初参加の5年生。緊張に負けないでがんばれ!
 
 

6年生は昨年の経験もあってか、やや余裕のある表情でした。
昨年の自分を越えられるようにがんばれ!
 
 

リレーは、5年生と6年生の代表メンバーで出場しました。
 
 

閉会式では、新記録を出した選手と、リレーの表彰が行われました。
菅谷小では、5年生が大会新記録を出しました。おめでとう!
 

入賞した選手の結果は次のとおりです。(個人情報保護のため氏名は掲載しません。)
<5年女子25m背泳ぎ>
第1位 23秒5(大会新記録)
<5年男子25m背泳ぎ>
第5位 42秒4
<5年女子25m自由形>
第1位 21秒3  第2位 24秒5  第5位 26秒3  第6位 27秒0
<6年女子25m背泳ぎ>
第2位 37秒2  第3位 39秒5  第4位 42秒0  第5位 46秒9
<6年男子25m自由形>
第1位 22秒2
<6年女子25m自由形>
第4位 25秒6
<男子4×25mリレー>
第4位 2分02秒2
<女子4×25mリレー>
第4位 1分39秒6


5年生では、今日はじめて25mを泳ぎきれた子がいたり、
6年生では、昨年惜しくも逃してしまったメダルを取れた子がいたりと、
大変すばらしいがんばりがみられました。

夏休み中も、たくさん水泳の練習をしてきてくださいね!

第1回 滝根地区学校保健委員会開催

滝根公民館において、第1回 滝根地区学校保健委員会が開催されました。

学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方、保健技師さん、各学校のPTA会長、
学校長、養護教諭が参加しました。



滝根地区の健康課題は「肥満」と「むし歯」です。
これらの課題について、それぞれの立場から意見を出し合いました。
話し合いでは、運動習慣、食生活、遊び方、生活習慣など、
さまざまな話題が出され、盛り上がりました。


最後に学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方からご指導をいただきました。


滝根町の子ども達は、たくさんの方々に見守られながら成長しているのだと
改めて感じました。
これからも、心身ともに健康に成長していきますように・・・★

参加してくださった皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

学年行事(5年)

学年行事を行いました。内容は、球技と焼きそば昼食会でした。

球技はまずTボールから。捕球の難しいこの競技、打撃有利の展開が続きます。
そんな中、ホームランやファインプレーが随所に飛び出し、盛り上がりました。
最後は、逆転サヨナラホームランという、劇的な幕切れで勝負がつきました。
    
 後半は、親子対抗ドッジボールでした。最後は、子どもたちの体力に負けてしまいましたが、大人の底力を見せることもできたと思います。
   
 スポーツでさわやかな汗を流した後は、焼きそば昼食会でした。調理担当のみなさんが朝から作ってくださっていました。 
  
  
 楽しいスポーツとおいしい焼きそばで、充実した学年行事となりました。

 参加された皆様、ありがとうございました。
 運営していただいた学年委員の皆様、お疲れ様でした。

噴水実験(科学・工作クラブ)

科学・工作クラブの活動、今回は、噴水作りでした。
ペットボトルに穴を開け、穴の場所や大きさで、噴水の勢いがどのように変わるか実験しました。
キャップを途中で閉めるとどうなるかも実験しました。
食紅で水に色をつけるなど、工夫しながらの実験でした。
単純だけど楽しめた実験でした。
   

じゃがいも収穫(6年生)

理科の学習で栽培していたじゃがいもの収穫をしました。
6年生のこぶし大ぐらいの大きさのじゃがいもが収穫できました。

 
 

(おまけ話)
収穫のあと、土の片付けをしていたら、とっても長いミミズが出現!
写真はupしませんが、6年生はあまりの長さにびっくり!

リクエストメニュー

今日の給食は、菅谷小学校の子どもたちが考えたリクエストメニューでした。
先日、5月27日のおべんとう会の時に、たてわり班ごとにメニューを考えたものです。
http://www.tamura.gr.fks.ed.jp/index.php?key=joch2p00i-1747#_1747

その中から、1つの班のメニューを採用していただきました。
・ごはん
(考えたのは五目ごはんでしたが、栄養士の先生が栄養バランスを調整してくださいました。)
・さばのみそ煮
・こんにゃくのソテー
・とんじる
・りんご
 

その他の班のメニューも、7月と8月の献立の一部に採用していただけました。
給食センターのみなさん、ありがとうございます。

今日は、菅谷小学校のリクエストメニューということで、
子どもたちもいつも以上にもりもり食べていました。

(1年生)
みんなで食べるとおいしいね!
 

(2年生)
写真を撮りに行ったときには、すでに食べ終わっている子もいました!
 

(3・4年生)
みんなで仲良く食べています。
 

(5年生)
4校時がプールだったので、おなかぺこぺこ!
 


(6年生)
ほぼ毎日完食しています!今日も食缶は空っぽ!
 

明日は、夏休み前最後の給食です。
明日も、元気に「いただきます!」

校内水泳記録会

神俣のB&Gプールを会場に、校内水泳記録会が行われました。

児童代表の選手宣誓です。
「練習の成果を発揮するとともに、力いっぱい応援し、
 すがやっ子パワーあふれる記録会にすることを誓います!」



低学年は、ワニ泳ぎにビート板泳ぎなど。
初参加の1年生、一生懸命な姿が印象的でした。
2年生は、深いほうのプールでの泳ぎに挑戦する子も増えました。
 
 


中学年は、泳げる種目が増えてきました。
ビート板泳ぎだけでなく、クロールや背泳ぎにも挑戦しました。
 
 


高学年は、きれいなフォームで泳いだり、長い距離を泳いだりできるようになりました。
 
 


記録会後のひとコマ。達成感に満ちた表情です。
最後の記録会となった6年生も、とってもいい笑顔です!
 

練習のとき以上の記録を出せた子がたくさんいました。
お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、
記録会の運営にご協力くださったB&Gプールの職員の皆様、ありがとうございました。

全校生でプールに行きました

きょうの午後は、全校生で滝根のB&Gプールへ行きました。

1年生は、浅いプールでワニ歩きの練習です。みんな元気いっぱい!
 


2年生は、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。
 


3~6年生は、深いほうのプールで、非常勤講師の先生にご指導いただきました。
力強い水しぶきがあがります。
 

途中で立たないで25m泳げるかな?
背泳ぎの練習もしました。
 


本校では、来週16日(水)に、B&Gプールで校内水泳記録会を行います。
夏休み中も、ぜひプールに足を運び、泳力を高めてほしいです。

全校集会(保健給食委員会 劇の発表)

今日の全校集会は、保健給食委員による劇の発表がありました。
テーマは、「熱中症に注意!」です。

今回も登場!すがやっ子の健康の味方、ドクターヘルシー!
「みんな、熱中症に注意しているかい?」
 


みんなで仲良く遊園地に遊びに来ました。
女の子たちは帽子をかぶって水筒を持っていますが、男の子はどちらもありません。



するとそこへ、熱中症のボスが登場。熱中症のじゅもんをとなえると・・・



大変!男の子が熱中症で倒れちゃった!



男の子は、お母さんと帰ることになってしまいました・・・。



気をよくしたボスは、女の子たちにもじゅもんをとなえますが、
女の子たちは熱中症になりません。
帽子をかぶって、水分補給をして、日陰で時々休んだからだね。



そのほかにも、早寝・早起き・朝ごはんなども大事だということを、
出演したみんなが全校生に伝えました。



全校生が楽しめました!保健給食委員のみなさん、ありがとう!

少年の主張大会

5日(土)に、少年の主張大会が行われました。
菅谷小学校からも、5年生と6年生の代表が参加し、自分の体験や意見を発表しました。

 
 

全員の発表のあと、審査結果を待ちます。
その間、昔話の語り聞かせがありました。
 

審査の結果、2名が優秀賞をいただきました。
 

惜しくも入賞できなかった児童にも、副賞がおくられました。
 

代表のみなさん、おつかれさまでした!
 

7日の全校集会で表彰を行いました。おめでとう!
 

校外学習(1~4年生 那須どうぶつ王国)

1~4年生で、那須どうぶつ王国に行ってきました。
縦割り班で活動しました。ストラップ作りやドッグショー、動物へのえさやり体験をしました。班毎になかよく行動し、楽しい一日となりました。4年生は、班長さん副班長さんとして、下級生の面倒をがんばりました。
 

 
どうぶつ王国の羊の毛を使って、ストラップを作りました!
互いに教えあって、1年生も上手にできました!!

 

 
ザ・ドッグショー!!犬達の華麗な技に、第興奮でした!

 

 
「かわいい!」 「カピバラの歯って、なが~い!!」
「アルパカは、つばをはくからきをつけて!」
大歓声のえさやり体験でした。

おでかけまほろん

白河市の県文化財センター「まほろん」の方にご来校いただき、
「おでかけまほろん」を実施しました。
歴史を学習している6年生だけでなく、5年生も一緒に学習し、歴史への理解を深めました。


これらの土器は、田村市で出土したものだそうです。
身近なところにも、縄文の歴史があったんですね。
 
 


校舎のある船引や、子どもたちが住む菅谷にある遺跡の地図もいただきました。
 


こんな毛皮も使っていたんだね。
熊の毛皮には、鋭いつめや、目、鼻のあとも残っていてびっくり!
 


石で作られた道具も見ました。
昔の人のものづくりの技術はすごいね!
 


まいぎりでの火おこし体験です。
今日は雨模様で木が湿気ているとのこと。うまく火種ができるかな?
   


いくつかのグループが成功!やったね!
腕がくたくたですが、火がついた喜びのほうが大きいかな?
 
 


最後は弓矢体験です。
ボードにえがかれた、シカやクマなどの獲物をねらって、矢を放ちます。
ものすごい勢いで飛んでいく矢もありました。
 
 


みごと、獲物をゲット!
はじめはなかなか上手にあたりませんでしたが、だんだん上手になっていきました。



あっという間の2時間でした。
まほろんのみなさん、ありがとうございました。

たなばた集会

3校時に、集会委員会が企画した、たなばた集会が開かれました。

先日の縦割り班活動で飾り付けた笹竹です。とてもきれいにできあがりました。
 

短冊には、思い思いの願い事が書かれていました。
 

集会での願い事発表は、菅谷小学校名物の、「紙ひこうき飛ばし」で決めました。
縦割り班ごとに紙飛行機を飛ばし、いちばん遠くまで飛んだ子が発表します。
 

6班の代表が、自分の願いごとを発表しました。
水泳大会の目標を話す6年生や、将来の夢を話す2年生など、いろいろな願い事が聞かれました。
 

全校でのゲーム、1つめは「たなばたミッションゲーム」です。
歌を歌ったり、先生に握手をしてもらったりなど、楽しいミッションをたてわり班ごとにクリアしていくゲームです。
 

集会委員が、ミッションをみんなに伝えます。「次は何かな?」
 

2つめのゲームは、縦割り班ごとに輪飾りを作る競争です。
できあがった輪飾りは、次の集会で使うとのことでした。
 

どの班がいちばん長いかな?


「たなばたさま」の歌を全校で歌い、最後は感想発表です。
「ゲームが楽しかった。」「みんなで遊べてよかった。」
うれしい感想がたくさん聞かれました。
 

集会委員さん、ごくろうさまでした!楽しい集会をありがとう!

プール日和!

今日は絶好のプール日和でした。
3・4校時には、たくさんの学年がプールでの学習を行いました。

(1年生)

学校のプールにもだんだん慣れてきました。
先生にひっぱってもらって、体をピーンと伸ばす練習です。

(2年生)

フラフープの中をくぐったり、ビート板を使ってバタ足の練習をしたりしました。

(5・6年生)
 
今日は、特別非常勤講師の先生による水泳指導でした。
いま、クロールと背泳ぎを中心に練習しています。
今日は、3時間目は4年生もいっしょに学習しました。

 
特に5・6年生は、23日(水)に行われる市水泳大会に出場するので、
少しでも記録をのばせるよう、がんばっています!