菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。
元気いっぱいすがやっ子
家庭科コーナー
児童昇降口に、5・6年生の家庭科の学習の掲示を行いました。
5・6年生だけが学習する、家庭科。
下級生は、調理実習をしている様子などは見たことがあると思いますが、
「他にもこんなことをやっているよ!」ということが伝わることでしょう。
今回は、家庭での実践についての学習カードと、
6年生が製作したエコバッグを掲示しました。
5・6年生だけが学習する、家庭科。
下級生は、調理実習をしている様子などは見たことがあると思いますが、
「他にもこんなことをやっているよ!」ということが伝わることでしょう。
今回は、家庭での実践についての学習カードと、
6年生が製作したエコバッグを掲示しました。
化石を見てみよう!(6年生)
理科で、地層のできかたを学習している6年生。
今日は、学校にある化石標本を観察し、昔はどんな生き物がいたのかを調べました。
動物や植物の化石標本が理科室にあります。
化石標本に書かれた生き物の名前をインターネットで調べます。
聞いたことがない生き物でも、現代の生き物の先祖にあたるものがわかり、びっくり!
今日は、学校にある化石標本を観察し、昔はどんな生き物がいたのかを調べました。
動物や植物の化石標本が理科室にあります。
化石標本に書かれた生き物の名前をインターネットで調べます。
聞いたことがない生き物でも、現代の生き物の先祖にあたるものがわかり、びっくり!
替え歌大会③
今日は、替え歌大会第3戦目が行われました。
出場チームは、1年生「おもちチーム」 VS 6年生「6年チーム」です。
やる気マンマンの1年生。がんばるぞ~!
先攻は6年生。
「アナと雪の女王」の替え歌です。
おいしいオムライスができあがる歌でした。
最後にセリフが入ってステキでした。
続いて、1年生。
「チューリップ」の替え歌で、おいしいサクランボが実る歌詞でした。
ニコニコ歌って、とってもかわいらしかったです。
さて、投票結果は・・・
1票差で6年生チームの勝利でした!
出場チームは、1年生「おもちチーム」 VS 6年生「6年チーム」です。
やる気マンマンの1年生。がんばるぞ~!
先攻は6年生。
「アナと雪の女王」の替え歌です。
おいしいオムライスができあがる歌でした。
最後にセリフが入ってステキでした。
続いて、1年生。
「チューリップ」の替え歌で、おいしいサクランボが実る歌詞でした。
ニコニコ歌って、とってもかわいらしかったです。
さて、投票結果は・・・
1票差で6年生チームの勝利でした!
あしたは皆既月食!
明日の夜、皆既月食がおこります。
みなさんにもお家でぜひ観察してほしいと思い、理科部からおたよりを出しました。
○皆既月食とは??
みなさんにもお家でぜひ観察してほしいと思い、理科部からおたよりを出しました。
○皆既月食とは??
月は、太陽の光を反射して光っています。この光っているところを、わたしたちは地球の上から見ています。
明日は満月の丸い月がのぼりますが、途中、地球と月の動きの関係で、月が地球のかげに入ってしまいます。
こうして起こるのが、皆既月食です。
○いつごろ、どこに見える?
みなさんが家に帰ったあと、夕方6時前に、東の空に満月がのぼりはじめます。午後6時14分ごろから、少しずつかけてきて、午後7時24分ごろには地球のかげで月がすっかりおおわれます。
この状態が約1時間続き、まただんだんと月は明るくなってきます。午後9時34分ごろに、もとの満月にもどります。
○こんなところを見てみましょう
・月の形がどんどん変わっていきます。月の形を見てみましょう。
・「地球のかげになる」といっても、すっかり消えて真っ暗になるわけではありません。 月の色はどんな色になるでしょう?
○月を見るときの注意
・外での観察になります。大人の人といっしょに行いましょう。
・気温が下がることが考えられます。あたたかい服装で観察しましょう。
・ねる時こくがおそくならないようにしましょう。
明日の夜の天気が楽しみですね!
班で遊ぼう会(縦割り活動)
台風一過の青空が広がりました。
菅谷地区のみなさん、台風の被害などありませんでしたか?
今日は、業間休みに縦割り班ごとで遊びました。
ジェンガの順番を決めるよ。じゃんけんぽん!
校舎内でかくれんぼをしようという班もありました。うまく隠れられるかな?
体育館では、3つの班が合同でドッジボールをやっていました。
3つの班を合わせると27人!大勢でやると楽しいね!
たてわり班活動がスタートして半年がすぎました。
リーダーを務める6年生は、班のメンバーの意見を聞いたり、
全体をまとめたりすることにずいぶん慣れた感じがします。
また、学年の枠をこえて仲良くしていこうとする雰囲気ができ、
学校全体の「輪」につながっているように思います。
これからの活動も楽しみです。
菅谷地区のみなさん、台風の被害などありませんでしたか?
今日は、業間休みに縦割り班ごとで遊びました。
ジェンガの順番を決めるよ。じゃんけんぽん!
校舎内でかくれんぼをしようという班もありました。うまく隠れられるかな?
体育館では、3つの班が合同でドッジボールをやっていました。
3つの班を合わせると27人!大勢でやると楽しいね!
たてわり班活動がスタートして半年がすぎました。
リーダーを務める6年生は、班のメンバーの意見を聞いたり、
全体をまとめたりすることにずいぶん慣れた感じがします。
また、学年の枠をこえて仲良くしていこうとする雰囲気ができ、
学校全体の「輪」につながっているように思います。
これからの活動も楽しみです。
台風18号の接近に関して
台風18号が接近しています。
現時点での菅谷小学校の対応のしかたですが、10月6日(月)に休校措置がとられることが決定した場合、各学年の担任より学級連絡網でお伝えします。
eメッセージ受信登録をされた方へは、メッセージを配信いたします。
なお、休校措置の判断は10月5日(日)夕方ごろになる見込みです。
現時点での菅谷小学校の対応のしかたですが、10月6日(月)に休校措置がとられることが決定した場合、各学年の担任より学級連絡網でお伝えします。
eメッセージ受信登録をされた方へは、メッセージを配信いたします。
なお、休校措置の判断は10月5日(日)夕方ごろになる見込みです。
アクアマリンふくしま(5・6年生)
先週の1~4年生に引き続き、今日は5・6年生が校外学習に出かけました。
※先週の様子はこちら→http://www.tamura.gr.fks.ed.jp/index.php?key=jokotq0md-1747#_1747
学校を8時半に出発し、10時前にアクアマリンに到着しました。
さっそく見学開始です。
館内には、生き物の進化や食物連鎖、光合成、絶滅危惧種などをテーマに、
生き物の展示がされています。
潮目の大水槽での一枚。
お弁当を食べたあとは、磯の生き物を観察しました。
ナマコやヒトデなど、生きたままの生き物が見られます。
ヒトデやナマコの足は?口は?
スタッフの方から教えていただきながら観察しました。
楽しかったね!アクアマリンのみなさん、ありがとうございました!
※先週の様子はこちら→http://www.tamura.gr.fks.ed.jp/index.php?key=jokotq0md-1747#_1747
学校を8時半に出発し、10時前にアクアマリンに到着しました。
さっそく見学開始です。
館内には、生き物の進化や食物連鎖、光合成、絶滅危惧種などをテーマに、
生き物の展示がされています。
潮目の大水槽での一枚。
お弁当を食べたあとは、磯の生き物を観察しました。
ナマコやヒトデなど、生きたままの生き物が見られます。
ヒトデやナマコの足は?口は?
スタッフの方から教えていただきながら観察しました。
楽しかったね!アクアマリンのみなさん、ありがとうございました!
児童会 なかよし集会
菅谷小学校では、全校生の親睦を図るための集会を開いています。
今年は、集会委員会や6年生が中心となって計画を立てました。
今年の集会は、昨年以上にレベルアップした集会となりました。
今年は、縦割り班対抗のオリエンテーリングを中心とした集会です。
いよいよスタート。班ごとに気合が入ります。
ミッション①「みんなで暗号を解こう!」
先生に作っていただいた暗号文を、班のみんなで知恵を出し合ってときます。
「ここの字を消すのかな・・・?」「どうしたら解けるかな?」
ミッション②「校内のポイントをさがしてウォークラリーをしよう!」
校内あちこちに、ポイントが隠されています。
班のみんなで協力してさがします。
ミッション③「マナーよく活動しよう!」
あいさつや、廊下の歩き方など、マナーよく活動できている班には、
先生方からごほうびシールがもらえます。
あいさつはもちろん、脱いだ上履きも、このとおり!
ミッション④「校内から、200gになるものを探してこよう!」
いつも飲んでいる牛乳の重さをヒントに、みんなで「200g」をめざして探してきます。
どれがいいかな?これでは重い?軽い?
さあ、いよいよ答え合わせと計量です。
班ごとに、校長先生から賞状がおくられました。
各班の代表が、感想を言いました。楽しかったね!
最後に、賞状を持って班ごとに記念撮影です。
縦割り活動がスタートして半年。すがやっこの絆も、どんどん深まっています。
今年は、集会委員会や6年生が中心となって計画を立てました。
今年の集会は、昨年以上にレベルアップした集会となりました。
今年は、縦割り班対抗のオリエンテーリングを中心とした集会です。
いよいよスタート。班ごとに気合が入ります。
ミッション①「みんなで暗号を解こう!」
先生に作っていただいた暗号文を、班のみんなで知恵を出し合ってときます。
「ここの字を消すのかな・・・?」「どうしたら解けるかな?」
ミッション②「校内のポイントをさがしてウォークラリーをしよう!」
校内あちこちに、ポイントが隠されています。
班のみんなで協力してさがします。
ミッション③「マナーよく活動しよう!」
あいさつや、廊下の歩き方など、マナーよく活動できている班には、
先生方からごほうびシールがもらえます。
あいさつはもちろん、脱いだ上履きも、このとおり!
ミッション④「校内から、200gになるものを探してこよう!」
いつも飲んでいる牛乳の重さをヒントに、みんなで「200g」をめざして探してきます。
どれがいいかな?これでは重い?軽い?
さあ、いよいよ答え合わせと計量です。
班ごとに、校長先生から賞状がおくられました。
各班の代表が、感想を言いました。楽しかったね!
最後に、賞状を持って班ごとに記念撮影です。
縦割り活動がスタートして半年。すがやっこの絆も、どんどん深まっています。
替え歌大会②
お昼の放送で、替え歌大会第2戦目が行われました。
今日の出場チームは、2年生「ブシニャンチーム」と
3年生「ようかいチーム」です。
先攻は3年生。
サザエさんのうたを替え歌にしました。
4人の声がそろっていて、息ぴったり!
後攻は2年生。
「すうじのうた」を出席番号にかえて歌いました。
元気いっぱい歌声が学校中に響き渡りました。
投票の結果・・・
2年生「ブシニャンチーム」の勝利でした!
今日の出場チームは、2年生「ブシニャンチーム」と
3年生「ようかいチーム」です。
先攻は3年生。
サザエさんのうたを替え歌にしました。
4人の声がそろっていて、息ぴったり!
後攻は2年生。
「すうじのうた」を出席番号にかえて歌いました。
元気いっぱい歌声が学校中に響き渡りました。
投票の結果・・・
2年生「ブシニャンチーム」の勝利でした!
全校集会
今日の全校集会は、集会委員会の企画でゲームが行われました。
まず最初に校長先生のお話。
「最近あいさつが上手ですね」というお話でした。
そしてゲームがスタート!
オニ達の間をすりぬけ、オニのボスにたどり着き、タッチすると
はたがもらえます。5本全部もらえば勝ちです。
最初は1~3年生がチャレンジ!
オニのボスまでたどりつけるかな!?4~6年生は応援しています。
オニたちをすばやくかわし・・・
あっという間にボスから5本全部はたをもらいました!
続いて4~6年生の番です。
オニたちも気合が入ります!
がんばれ~!
互角の勝負でしたが、無事4~6年生チームが勝利を納めました!
最後に、感想発表。
1年生もしっかりと発表することができました。
集会委員会のみなさん、楽しい企画をありがとう!
まず最初に校長先生のお話。
「最近あいさつが上手ですね」というお話でした。
そしてゲームがスタート!
オニ達の間をすりぬけ、オニのボスにたどり着き、タッチすると
はたがもらえます。5本全部もらえば勝ちです。
最初は1~3年生がチャレンジ!
オニのボスまでたどりつけるかな!?4~6年生は応援しています。
オニたちをすばやくかわし・・・
あっという間にボスから5本全部はたをもらいました!
続いて4~6年生の番です。
オニたちも気合が入ります!
がんばれ~!
互角の勝負でしたが、無事4~6年生チームが勝利を納めました!
最後に、感想発表。
1年生もしっかりと発表することができました。
集会委員会のみなさん、楽しい企画をありがとう!
アクセスカウンター
4
0
5
6
4
5
H27運動会
H26の思い出
フォトアルバム
フォトアルバム