みやまっ子の日記
修学旅行 ②
6年生修学旅行一行、会津若松鶴ヶ城に着きました。これから、班ごとに分かれてフィールドワークです!
修学旅行(6年生)
6年生は、今日から一泊二日で修学旅行に行ってきます。6年生全員、健康状態も良好です。本校玄関にて出発式を終え、会津若松に行ってきます!
バスの中でも、みんな元気です。
猪苗代方面への見学学習(4年生)
6月21日(金)4年生が猪苗代方面、カワセミ水族館、野口英世記念館へ見学学習に行ってきました。カワセミ水族館は、主に猪苗代湖周辺に生きる生物が見られる施設です。淡水に生きる生物について見学してきました。また、野口英世記念館では、細菌学者としての研究の歩みを見学してきました。子どもたちは見学学習を通して、改めて福島の素晴らしさを感じたようです。
テーブルマナー給食(6年生)
本日、田村市給食センターの方々のご協力をいただきながら、6年生を対象に「テーブルマナー」の学習に取り組みました。調理員の方々が腕を振るったコース料理をいただきながら、ナイフやフォークの使い方やマナーについて学習しました。初めての子供もいましたが、上手に料理をいただくことができました。
総合的な学習の時間の学習(3年生)
3年生は総合的な学習の時間を通して、エゴマの栽培に取り組みます。地域コーディネーターの方に整備していただいた畑に栽培します。実際に栽培している農家の方にもご協力いただき、エゴマの苗植えを実施しました。みんな上手に苗を植えることができました。エゴマ油になるのが、待ち遠しいですね。
コミュタン福島での学習(5年生)
6月19日(水)5年生がコミュタン福島に校外学習に行ってきました。コミュタン福島は今年はじめにリニューアル工事を終えたばかりなので、子供たちにとって初めて見る物も少なくなかったようです。所員の方からの話を聞き、放射線に関する理解を深めることができました。
水泳学習
高学年によるプール清掃も終了し、プール学習の環境が整ったので、昨日から各学年による水泳学習が始まりました。7月下旬に行われる校内水泳記録会に向けて、子供たちはそれぞれの目標をもとに、頑張っていきます。天候の様子をみながら水泳学習に取り組みますが、その条件が整えば連日でも水泳学習に取り組みます。連日の水着準備に、ご協力をお願いいたします。
3年遠足
6月14日(金)3年生がアクアマリンふくしまへ遠足に行ってきました。子どもたちは、たくさんの海洋生物にびっくりでした。バスに乗っている時間も多かったですが、バスの中も含めて、楽しい思い出がまた一つ増えました。
1、2年遠足
6月7日(金)1、2年生で遠足に行きました。郡山駅で新幹線を見学したり、平成こどものもり公園で遊んだりしてきました。1年生にとっては小学校に入学後、初めての遠足でした。1年生も2年生も、とても楽しい一日を過ごすことができました。
体力テスト
全国でも行われる体力テストを実施しました。全学年が対象です。反復横跳びや立ち幅跳び、ソフトボール投げなどに取り組み、自身の体力を測定します。本県の子どもたちは、全体的に体力が不足している傾向にあるので、この結果を基に、それぞれの体力向上に向けられたらと感じています。
防犯教室(不審者対応)
不審者からの防犯教室を行いました。警察の方々を講師としてお招きし、実際を想定した訓練でした。本校においても子どもたちの安全安心のため、数々の訓練、対応がありますが、不審者からの対応もその一つです。この訓練を通して、有事の際の対応の仕方について、子どもたちも職員も意識を高めることができました。体育館では登下校の際、不審者に出会ったときの対応の仕方についてロールプレイをしながら、訓練することができました。
租税教室(6年生)
本日、郡山法人会様からのご協力のもと、6年生を対象に「租税教室」を実施いたしました。税金の種類について確認した後に、もし「税金がなくなったら」について教材をもとに考えました。その後「もし学校に1億円があったら」と仮定し、私たちの学校をさらによくするための使い道について、みんなで考えました。
食についての授業
昨日から今日にかけて、田村市給食センターの先生に、「食」についての授業をしていただきました。成長期の子どもたちにとって、バランスよく栄養をとることの大切さや、規則正しく食事をとることの大切さについて学習することができました。
歯科保健教室
5月28日~3日間、全学年を対象に「歯科保健教室」を行いました。歯科衛生士の先生を講師としてお招きし、健康な歯をこれからも維持するために、日々気をつけることについて理解を深めました。歯磨きの時の磨き残しが赤く染まる「染め出し」も行いながら、汚れがたまりやすい葉の場所についても学習することができました。
みんながんばった運動会!
5月25日(土)お天気にも恵まれ、本校の運動会を実施することができました。子どもたちはこれまでの取り組みに加え、たくさんの声援を受けながら、一生懸命に取り組む姿を見ることができました。本校児童127名全員が輝いた日になりました。すばらしい運動会を支えてくださった保護者、地域の方々に改めて感謝申しあげます。
授業の様子(全学年)
本日の授業の様子です。今日は、朝の始業前に、運動会前最後の全校ダンスの練習を行いました。その後気持ちを切り替え、それぞれの学年で学習に落ち着いて取り組んでいます。明日は運動会本番。お天気も心配なさそうです。
授業の様子(5年 社会科田植え)
本日5年生が、社会科の学習として田植え体験をしました。地域コーディネーターをはじめとした地域ボランティアの方々、JAの方々、たくさんの方々による協力をいただきました。また、今年は本校から徒歩で行くことができる田んぼを、地域の方からのご厚意により借用することができました。5年生の子どもたちは、田んぼや稲の感触を、五感を通して実感することができました。地域の方々、本当にありがとうございます。
5/17 4学年移ヶ岳登山
5月17日(金)4学年全員で移ヶ岳を登山しました。当日は、地域コーディネーターの方を含め、5人の協力者と一緒に登山しました。(登山にご協力いただいた方々から、バナナや飴等もいただきました。ありがとうございます)瑞峰平からの出発で、途中休憩を数回取りながら1時間程度の道のりでした。風が強かったですが、4学年全員が頂上までたどり着くことができ、頂上からの絶景にみんな大満足でした。山を下りた後、瑞峰平にてみんなで昼食を食べました。よい思い出が、また一つ増えました。
授業の様子
今日は朝から雨模様なので、外での運動会に向けと取り組みはできません。各教室で、学習に取り組んでいる様子です。
クラブ活動(4~6学年)
今日は今年度始まってから2回目のクラブ活動がありました。子どもたちはクラブ活動が大好きです。それぞれのクラブで、楽しそうに活動に取り組んでいました。