学校日記

2021年5月の記事一覧

笑う 〔幼小連携〕休み時間の様子

 本日、休み時間に1年生が幼稚園に遊びに来てくれました。「懐かしい・・」と言いながら幼稚園児と一緒に剣を作ったり、片付けをしたりしてくれました。自分たちは1年生になり大きくなったという意識もみられ優しい気持ちがさらに育っておりうれしく感じました。

【小学校】本の読み聞かせ

今年も本の読み聞かせを始めました。

児童にいろいろな読み物に親しませ、読書に対する意欲を高めるために行います。

第1回目は、担任の先生方の読み聞かせです。子どもたちは、「どんな本なのかな?」と興味深そうに参加していました。

第2回目は担任外の教職員、第3回は児童会図書委員・・・と毎月1回ずつ行っていく予定です。

にっこり 〔幼小連携〕授業参観

 本日、幼稚園の年長組が1・2年生の授業参観をさせていただきました。子ども達は良い姿勢で授業を受けている、お兄さんお姉さんに憧れの気持ちをもち自分たちも頑張ろうと気持ちをもったようです。

〔幼稚園〕かたつむり製作 年中組

 本日、年長組が部屋で観察しているかたつむりを見せてもらい製作をしました。指でつけるのりを使い行いましたが、子ども達はのりの量を考えたり指で伸ばしたりし自分なりに考え取組んでいました。完成まではいきませんでしたが、自分たちのかたつむりが完成するするのを楽しみにしています。

【小学校】1年生を迎える会

入学してから1か月が過ぎ、小学校での生活にも慣れ、元気な1年生。

運動会も立派にできました。

そんな1年生の皆さんと2年生以上の上級生が楽しい学校生活を過ごすために、1年生を迎える会を実施しました。

企画・運営は6年生の皆さんがいろいろと相談しながら行ってくれました。

1年生の自己紹介やインタビュー、リモートでも全校生が楽しめる1年生についてのクイズなど、工夫されていて和やかな会となりました。

6年生の皆さん、滝根小学校のリーダーとしての自覚が感じられ、すばらしかったです。

〔幼稚園〕降園の時間

 幼稚園では各クラスごとに降園する前に振り返りの時間を設けています。「今日幼稚園でどんなことをして遊んで楽しかったか・・」「明日はこんな遊びがしたいか・・」などみんなの前で発表しています。はじめは友達の前で発表することが恥ずかしくても、少しずつ自信をもち発表することができるようになります。また流れを黒板に掲示することにより、少しずつ文字や数に興味を示す姿が見られるようになってきました。

〔幼稚園〕クラス活動の様子

 クラス活動の様子を紹介します。

 年長組はお集りの時間や活動の時間など時計を使い知らせています。今日は、ホールで集団遊び「なんでもバスケット」をして楽しみました。先生の話をしっかりと聞き楽しんでいました。

 年中組はかたつむりの製作をする前に絵本の読み聞かせを行っていました。子ども達はとても興味をもち真剣に絵本を見ていました。製作に対する意欲も見られ明日のかたつむりの製作が楽しみですね。

【小学校】たくさんのぞうきんをいただきました

19日(水)滝根町商工会女性部の皆さんが来校され、たくさんのぞうきんを寄贈していただききました。

清掃や授業、日常生活において活用の場面はたくさんありますので大助かりです。

手作りしてくれた方々の思いもくみ取りながら使わせていただきます。ありがとうございました。

〔幼稚園〕あおむし製作(年長組)

 先日クラスにあおむしをもってきてくれた子がいて、クラスで観察することにしました。子ども達は興味をもち観察したり、図鑑で調べたりしています。それがきっかけとなり、製作へと広がりましました。子ども達の思いや発想・気づき大切にしていきたいと思います。

〔幼稚園〕お当番活動(年中組)

 幼稚園生活にも慣れ、今日からお当番活動が始まりました。給食の準備やあいさつなど自分たちでできる仕事をみんなで決めて取組みました。子ども達は当番活動を楽しみにしています。意欲的な子ども達の思いを大切にし、グループごとに順番に進めていきたいと思います。

鉛筆 〔幼稚園〕何の野菜かな?

 本日、2年生の生活の授業で一人一人の鉢にミニトマトの苗を植えました。近くで遊んでいた幼稚園の子ども達は、興味をもち見学させてもらいました。見ていた子ども達は「これがトマトになるの?」と疑問をもつ園児もいました。トマトができるまで一緒に観察し共に学んでいきたいです。

花丸 〔幼稚園〕歯磨き上手

 昨日幼稚園で、歯科検診がありました。検診では新型コロナウイルス感染拡大防止に努め園児と園児との距離を保ったり静かに受けることができました。歯科医さんから「歯のきれいな子が多いですね・・」とお褒めのお言葉をいただきました。給食後の歯磨きでも、自分の歯を大切に磨けるよう指導していきます。

【小学校】くろぬり(5年生)

5年生は,総合的な学習の時間に,校地内の水田で稲作をします。

今日は,用務員さんにお手伝いいただき,「くろぬり」を行いました。鍬(くわ)の持ち方や扱い方を教えていただき,自分の手で「くろ」を整えた子どもたち。

次は田植えの準備です。田んぼにつながるビオトープなど,身近な環境を生かした活動から様々なことを学んでほしいと思います。

【小学校】自然体験学習 第2日(4年生)

13日、第2日目は曇りの天気となりましたが、熱中症の心配もなく、雨も降らず適した条件の中で活動することができました。

自然の家に到着して身支度を整えたら、フィールドワークに出発です。第1日目のフィールドアドベンチャーよりもさらに深く森林に入り込み、鳥のカードをさがしながらグループで協力しあって歩きました。森の中には子どもたちの声が響いていました。

お昼ご飯は、昨日と違うメニューで、おいしくいただきました。

午後の活動は、総合活動館という建物の中に設置された遊具をつかっての室内サーキットです。さまざまな動きを楽しめる施設や用具が整えられていて、子どもたちは運動を満喫できたようです。

2日間の活動は、宿泊体験以外ほぼ計画通り実施できました。これも郡山自然の家の所員の皆さんのお陰です。また、直前の変更にもかかわらずご理解ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今日も活動の一場面を掲載します。

〔幼・小交流〕休み時間の様子

 本日幼稚園の子ども達が、校庭で遊んでいると休み時間に小学生のお兄さんお姉さんが来て一緒に遊んでくれました。ジャングルジムやシーソーなど優しく遊んでもらい、幼稚園の子ども達は大満足でした。また、1年生が幼稚園に遊びに来てくれ3月まで一緒に過ごした年長さんに言葉をかける姿も見られ成長を感じました。これからも、小学生と交流・関わりを大切にしていきたいです。

【小学校】自然体験学習 第1日(4年生)

4年生は、5月12日と13日の2日間、ともに日帰りで郡山自然ので自然体験学習を行います。

当初の予定では宿泊学習でしたが、新型コロナウィルス感染症の拡大の影響により宿泊ができなくなりました。

しかし、郡山自然の家での日帰り活動は、利用団体が本校限定であることから、感染予防対策を徹底しながら実施しました。

午前中は、「フィールドアドベンチャー」という活動で、フィールドアスレチックをしながら自然の家の周辺の野山を歩きました。

昼食は所内本館の食堂でおいしいメニューをいただきました。

午後は、「アーチェリー」でみんな何回もチャレンジするうちに的に当てる回数が多くなり、所員の方も感心していました。

所員の方々からの丁寧な指導、また、昼食時の感染予防対策等も十分にしていただき、充実した1日目の活動ができました。

ほんの一部ですが、活動の中からスナップを載せますのでご覧ください。

 

〔幼稚園〕製作活動の様子

 本日、各クラスで製作活動を行いました。

 年中さんは、春に庭に咲いていたチュウリップを折り紙でおりました。自分のイメージで折り紙を選び作る楽しさを味わうことができました。

年長組は、花やハチを折り紙で折ったり切ったりした後、思い思いに春をイメージして表現してました。

 

【小学校】初めての毛筆(3年生)

3年生は小学校で初めての毛筆の授業に取り組みました。

専門の講師の先生にお越しいただき、用具の使い方や筆の持ち方、たて画やよこ画の筆遣いなど、基本からしっかりと教えていただきました。

子どもたちはとても意欲的に学習していました。日本の伝統的な文化である毛筆、これからも親しんでいってほしいと思います。

〔幼稚園〕おいしいね給食

 給食が再開し2日目・・年長さんは、今日からお当番活動がスタートお手伝いが大好きな子ども達はしっかりと年中さんの頃を思い出し取組んでいました。年中さんは、保健の先生小川先生から正しい橋の持ち方や茶碗の持ち方など教えていただきました。みんな「おいしい・・おいしい・・」と笑顔いっぱいの子ども達 これまで、子ども達の毎日のお弁当作りありがとうございました。感謝申し上げます。

〔幼稚園〕遊びは学び

 子ども達は、登園すると自分の好きな遊びを楽しんでいます。遊びにはいろいろな発見・たくさんの気づきがあります。今日は校庭で、タンゴ虫をみつけお家を作ってあげたり、運動会で楽しんだ競技など年長さんが優しく年中さん声をかけ一緒楽しむ姿が見られました。また、砂場遊びでは友達と協力して大きな山やンネル作り工夫し遊びを楽しんでいました。

【幼稚園・小学校】合同運動会

5月1日、滝根幼稚園・滝根小学校の合同運動会を実施しました。

各PTA役員の方々に朝の準備をお手伝いいただき、予定通り開会することができました。

途中、小雨模様や冷たい風が吹くことがありましたが、最後の種目までやり遂げることができました。

新型コロナウィルス感染症予防のため、検温や消毒、マスクの着用など、園児・児童だけでなく、保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。