ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【7月の主な行事予定】

   1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター

      タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)

   2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム

   3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター

   4日(金)生徒会専門委員会

   7日(月)小中合同集会(七夕集会)

   8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター

   9日(水)~18日(金)教育相談期間

 11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし

 12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)

 14日(月)計算コンテスト(全学年)

 17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)  

 21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ

 22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ

 23日(水)全校集会

 24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし

 27日(日)夏季休業~8/24(日)

常葉中学校日記 出来事

修学旅行事前指導

2024年3月21日 13時00分
今日の出来事

2年生は、修学旅行の事前指導を行いました。

3年生になってすぐ、始業式・入学式の次の日の4月9日(火)が出発日となり、春休み中に準備を整える必要があるため、修学旅行のねらいや目的、きまりや約束、持ち物等を入念に確認しました。また、休み明けすぐの出発となり、健康安全面が心配されるので、養護教諭から詳しく指導がありました。

これから修学旅行出発の日までご家族も含めて感染症予防対策を徹底し、みんなそろって元気に修学旅行へ出発できるよう、ご協力をお願いいたします。

2年 授業(理科)の様子

2024年3月21日 12時41分
今日の出来事

軟体動物の解剖と観察を行いました。

イカの体のつくりを観察し、ろうとを手前側にして外とう膜を切り拓き、胃やえらなどを観察しました。

けがに気を付けながら、積極的に活動しました。

今日の給食(小学校卒業お祝い献立)

2024年3月21日 12時30分
今日の出来事

3月21日(木)、今日が今年度最後の給食になります。

献立は、ごはん、唐揚げ、こんにゃくサラダ、春雨スープ、牛乳です。

今日が、今年度最後の給食になります。

給食センターの皆さん、一年間ありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。

風二モ負ケズ!

2024年3月21日 09時20分
今日の出来事

今朝も強く冷たい風が吹いていますが、特設陸上部の生徒はその風にも負けません。

音楽室でも、特設合唱部が負けずに練習しています。

ワックスがけのその後

2024年3月21日 09時15分
今日の出来事

火曜日に机等を廊下に出してワックスがけをしましたが、朝早く登校した生徒がその机等の荷物を教室に運んでくれました。

2年生はすでにその作業を全て終えていました。さすがです。

練習試合を行いました!(野球部)

2024年3月21日 09時05分
今日の出来事

3月20日(水)、西田学園義務教育学校において、西田学園・日和田連合、船引南中と練習試合を行いました。

久しぶりの練習試合でしたが、寒さに負けず頑張っていました。

徹底的にきれいにしました!

2024年3月19日 19時00分
今日の出来事

美化委員会がワックスがけをしている間に、他の生徒は部活動の部室等の掃除や整理整頓を行いました。

きれいになって、気持ちもすっきりしました。

ワックスがけも丁寧に!

2024年3月19日 18時36分
今日の出来事

美化活動で床の汚れを徹底的に落としてた後は、美化委員会の生徒がワックスがけを行いました。

美化委員会の生徒は、隙間なく丁寧に作業を行ってくれました。

常葉中学校の良き伝統です

2024年3月19日 18時33分
今日の出来事

今日の5校時は、美化活動を行いました。

特に、1年間使った教室の床の汚れを徹底的に落としました。

次に使う人の気持ちになって、できる限りがんばりました。

この気持ちが、常葉中学校の良き伝統になっています。

今までありがとうございました

2024年3月19日 15時55分
今日の出来事

これまでお世話になってきた美術科の先生と用務員さんが今年度でご退職され、今日が常葉中の最後の勤務の日となるため、体育館でご挨拶をいただきました。

これまで常葉中学校の生徒のために力を尽くしてくださり、ありがとうございました。