保健室
滝根小学校では「はきものを揃えること」を開校から指導しています。
トイレのスリッパもきれいに揃えることが定着してきています!

男子も女子もきれいです。

「トイレのスリッパを揃えること」こんな小さなことでもおろそかにしない事が大切です。
スリッパが揃っていると次の人がはきやすいですね。
中には他の人が使ったスリッパを揃えてくれる人もいます。
自分のことだけでなく、周りのことにも気配りが出来ていますね。
スリッパを整えて心も整えます。
そして他人を思いやるあたたかい気持ちが育まれます!
報告事項
今日の出来事
今日は七夕ですね。
天気が心配でしたが、無事に織姫と彦星は出会えそうです。
今年は保護者の方の協力、そして職員の努力により、2本の大きな竹を用意することが出来ました。

飾りつけもバッチリ!大きな竹なので、見ごたえも充分です。
『滝根っ子が元気にすくすく育ちますように!!』
☆☆☆
今日の出来事
おいしい給食
スポーツ
体育館に設置しているボルダリング用ボードの使い方を体育担当の先生が確認しています。

色分けになっているのは、コースです。どんなコースができあがるかな?
楽しみにしてください。くれぐれもけがのないようにルールを守って!
今日の出来事
新校舎には、エアコン、ガス給湯、呼出ボタン、自動感知スイッチ・・・などたくさんのスイッチ類があります。
また、内線電話やエレベーターなど・・・最新の機器もあります。
各学級で正しい使い方について確認しています。
図書室探検。たーくさんの本があります。

校務センター前を探検中!ホワイトボードにメッセージが!!

今日の出来事
昨日の新校舎入校を受け、お掃除の時間には全校生で清掃場所、清掃方法の確認を行いました。

班長を中心にどの学年も真剣です。この後の清掃箇所での掃除用具、方法の確認もみんなしっかり確認できています。よろしくね!

登校後、体育館に入場して「入校式」を行いました。
よりよい滝根小学校にしよう、新たな歴史や校風をつくりあげていこう。
そんな気持ちがより高まった入校式になりました。
キリッとした引き締まった表情の6年生。

「上級生や下級生と仲よく生活したい」と抱負を話してくれました。
何人もの児童が積極的に手をあげることができます。素晴らしいです❗️
