こんなことがありました!

盛りだくさんの全校集会

2015年11月16日 15時03分


今回の全校集会は、養護教諭のお話からスタート。
気持ちのよい言葉遣いや態度についてのお話でした。
相手のことを考えて行動したり、言葉を選んだりすることで、互いが気持ちよく生活
できることを改めて学んだようでした。


続いて、校長先生のお話。
先々週の学習発表会や先週の指導訪問でお客さんが授業を参観した際にいただいた
「子どもたちが生き生きと学習していますね」というお客さんからの言葉を子どもたちに
伝え、子どもたちを大いに褒めました。


続いて図書委員会からの本の読み聞かせ。
全校集会で読み聞かせをするのは初めてです。
今回は「ねずみくんのチョッキ」という本をプロジェクターで投影しながら読みました。
子どもたちは、図書委員さんの読み方がとても上手でしたので、スクリーンに投影された
絵本を食い入るように見つめ、時には真剣に、時には笑顔を見せながら聞いていました。
今までは、各学級を巡回しての読み聞かせ活動を行っていましたが、今度からは
図書室でも随時行っていくそうです。活動の幅を広げている図書委員会さん。
本の楽しさをどんどん広げていってくださいね。


最後に、生徒指導の先生から、以下の3つのお話がありました。
①商店の大きな駐車場での事故が増えていること。駐車場では他の車に気を付けること。
②自転車乗りは11月いっぱいで終了すること。11月中に降雪のあった場合は、その日で終了すること。
③整備された環境を汚さないように使うこと。
けがや事故なく、自分で判断し、自分の命を守ることの大切さを話しました。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。