森林環境学習(5年)
2017年10月31日 16時03分5年生が森林環境学習で「フォレストパークあだたら」へ行きました。
森の案内人の方に説明していただきながら、森を観察してきました。
春と比べると、紅葉して樹木が見分けやすくなっていました。
落ち葉の色も鮮やかでした。
森は土の中に空気の層があり、水を蓄えることができるそうです。
水がわき出ている場所も見ました。
また、この時期は葉の色が変わりますが、同じ木でも葉の色が異なるそうです。
同じ木なのに黄色の部分やオレンジ色の部分があり、「あ、本当だ。」と子どもたちも驚いていました。
これまでの調べ学習を通して疑問に思ったことについて、質問もしました。
森林環境について、体験を通してたくさんのことを学んだ1日となりました。