なわとび大会
2016年2月9日 17時46分大会に先立ち校長先生から、「閉校の年でいろいろ取り組んできましたが、これが最後の大会です。
自分のめあてを持って、最後まで頑張ってください。」との話がありました。
保護者の方も多くお出でになり子ども達へ声援を送ってくださいました。
子ども達も他の学年や保護者の方の応援を受け、練習の成果が出せたようです。
始めに2分間回数跳び。自分で技を決め2分間に何回跳べるかに挑戦です。
次に持久跳び。1・2・3・4・5分の中で跳び続ける目標を決め取り組みます。
5分間跳び続けた人は11人。みんなから大きな拍手をいただきました。
最後に、学年学級ごとの長縄。今までの記録を超そうと2分間頑張りました。
結果は1年132回、2年173回、34年128回、5年193回、6年206回。
尚、2月下旬まで持久跳びについては再挑戦の機会を設けるそうです。
寒い日がまだ続きますが、体や気持ちをたくましくするにはなわとびは最高ですね。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。