科学教室(上学年)
2014年9月22日 16時13分下学年に続いて、上学年は発砲スチロールグライダーという科学工作を岡田先生に教えていただきました。発泡スチロールを薄く切る方法、うまく風をとらえる方法など、上学年ならでの科学的な手法が必要となり、どの子も実際に飛ばしながら工夫することができました。
下学年に続いて、上学年は発砲スチロールグライダーという科学工作を岡田先生に教えていただきました。発泡スチロールを薄く切る方法、うまく風をとらえる方法など、上学年ならでの科学的な手法が必要となり、どの子も実際に飛ばしながら工夫することができました。