明日は、統合して初めての授業参観・PTA全体会となります。どうぞよろしくお願いします。
〇授業参観 13:40~14:25
◇児童下校 14:40(バス14:45)
〇PTA全体会 14:35~15:05
〇学級懇談会 15:15~15:55
〇PTA専門委員会 16:00~16:35
【連絡】
・スリッパ等の上履きをご持参ください。
・駐車場は校舎北側(裏側)または校庭をご利用ください。スクールバスが通行する部分には駐車できませんのでご了承ください。

職員室前の掲示板に満開のさくらがあります。これは子どもたちが新しい美山小がどんな学校だったらいいか、その夢を書いたものです。参観日の折にぜひご覧ください。
4年生も水彩絵の具をつかって、様々な表現を楽しみました。水の量を工夫したり、ぼかしたり、混ぜる色を変えたりしながら、自分のイメージした世界を表現しました。4年生の集中力がすばらしい。表現方法が決まると、その世界に没頭して表現を楽しんでいました。




4年生は自分が汚したものでなくても、みんなできれいにします。やさしい4年生です。

6年生は、全国学力調査の問題に挑戦しました。今、求められる学力がどの程度身についているのかを測る調査です。結果が届くのは7月下旬ですが、学校で採点をしてどんなところが得意なのか、そしてどんなところを苦手としているのかを把握したいと思います。結果は、学校全体で授業改善に生かします。


明日は、全校生で参加する初めての行事「みやまっ子児童会びらき」です。基本は「1年生を迎える会」ですが、3つの学校が集まったのでみんなが「初めまして」の会となります。6年生は、朝や昼休みのスキマ時間を利用して一生懸命準備をしました。とても大変だったと思います。準備の様子を見ていると、すでに一致団結しているような、ずっと6年間一緒だったような不思議な感覚になります。明日の会はとても楽しみです。


