学校日記:学校だよりアップしました。

ハロウィンパーティーの準備をしました

2017年10月20日 18時09分

  子ども達がとても楽しみにしてるハロウィンパーティーに向け、今日は準備を行いました。「トリック・オア・トリート」ゲームをするのに必要なバックを作りました。せっかくなので、昨年と違うものをと思い、立体的なジャックランタンのバックにしました。細長い色画用紙を貼るのに少しだけ苦労しましたが、みんな自分で作り上げることができました。できあがってみると、ジャックランタンの顔は様々。どれも、本当によく出来ていました。パーティーが楽しみです。

岡山操作ライオンズクラブの方が来校されました

2017年10月19日 18時06分
今日の出来事

震災から旧古道小学校を支援していただいている岡山操作ライオンズクラブの方々が来校されました。1~4年生の参加でしたが,あいさつのあと,「赤とんぼ」や「恋」など4曲をハーモニカの演奏をしていただきました。「恋」の演奏に合わせて,みんなで「恋ダンス」をしました。
 
   ライオンズクラブの方のあいさつ
 
     ハーモニカの演奏
 
         恋ダンス
 
          記念撮影

見学学習

2017年10月17日 18時45分
今日の出来事

3年生は,社会科見学で松本農園へ行ってきました。
およそ14アールのビニルハウスに2000本ものトマトが植えられていること,
大型の機械がいくつもあること,温度を感知して児童で屋根が開閉するなど
たくさんのおどろきを感じてきました。
 
 トマトがたくさん植えられています
 
   大型機械の前に

避難訓練・引き渡し訓練

2017年10月16日 18時18分
今日の出来事

本年度,2回目の避難訓練を行いました。
休み時間に地震が起こり,火災が発生したという想定でした。
突然のことで慌ててしまう子もいましたが,安全に避難できました。
その後,少年消防クラブ員の5年生2名が消火器による
消火訓練を行いました。
また,消防署員の方からよりよい避難のしかたについてご指導がありました。
そして,実際に保護者の方に来校していただき,児童の引き渡し訓練を行いました。

   避難しました

  引き渡し訓練

第36回田村富士ロードレース

2017年10月16日 14時40分
今日の出来事

 10月15日(日)に開催された「第36回田村富士ロードレース」に、本校児童も多数参加しました。当日はオリンピック4×100mリレー銀メダリストの飯塚選手も一緒に走るなど、大変
盛り上がりました。
  
 大会では5年生女子が2位、4年生女子が7位に入賞しました。
  
 惜しくも入賞は逃したものの、どの子も懸命に2KMを走り抜けました。
  
 また、親子ペアの部では、1年生も2KMを見事に走りぬきました。
 11月17日開催予定の都路小・中学校駅伝大会が楽しみです。
  

    
少し肌寒い気候でしたが、子どもたちも保護者の皆さんも、楽しく参加することが出来ました。