お知らせ

田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。

美山小学校ホームページ

瀬川っ子 頑張っています!

校内持久走記録会

2016年11月2日 15時04分

 11月2日(水)晴れ。午後3時の気温は13度。寒い一日でした。
 昨日行われた校内持久走記録会の様子を掲載します。

 ↓ 1,2年 800m (全員完走です。)
 
 新記録
 1年女子 M さん  4分04秒44
 2年女子 M さん  3分39秒45
 
 ↓ 3,4年 1000m(全員完走です。)
  
 新記録
 3年 男子 S さん   3分57秒06
     女子   T さん   4分30秒89
  4年 女子  R  さん   4分31秒16

 ↓ 5,6年 1200m(全員完走です。)
 
  高学年も新記録まであと一歩でした。
 
  教頭先生の講評の中に、しっかり準備をすれば、目標が達成できる、力が発揮できる、それを学ぶことができた記録会だったと思いますというお話がありました。まさにその通りだと思います。前期の水泳記録会に次いで、校内持久走記録会も大きな成果を収めて終了する事ができました。これからも、何事も頑張っていきましょう、「瀬川魂」で。
  
 と、例年だとここで終了となりますが、今年は、この後、5つの縦割り班対抗のリレーを行いました。6年生の班長さんの下、これまた、楽しく活動していました。
  

校内持久走記録会速報

2016年11月1日 12時27分

 11月1日(火)予定通り10時30分より校内持久走記録会を行いました。たくさんの保護者の皆さんも応援に駆けつけてきて下さいました。とても力になりました。ありがとうございました。
 「練習はうそをつかない」の言葉通り5つの新記録とたくさんの自己ベストがでました。子供達のがんばりに大きな拍手を送ります。一人一人の走りの様子は、明日掲載いたします。
 
↓ 応援の保護者のみなさん。この後も次第に増えていきました。ありがとうございました。
 
 ↓ 子供達の走り。感動しました。
  

校内持久走記録会の朝

2016年11月1日 08時41分

 11月1日(火)曇り。朝8時の気温は9度。今日も通常通り朝のランニングを全校で行いました。最初は「寒い」という声も聞かれましたが、走っている内に体はポカポカ。これを書いている今も、半袖でいます。
 天候が心配されましたが、何とか午前中はもちそうなので、予定通り午前10時30分~12時の予定で校内持久走記録会を実施します。今年は、例年以上に練習に力が入っていました。子供達の本番の走りにご声援をお願いいたします。参観、お待ちしております。
 ↓ 今朝の瀬川小学校です。コンディションもバッチリです。
 

明日は、校内持久走記録会です。

2016年10月31日 16時46分

 明日、11月1日(火)は、校内持久走記録会です。この日に向けて子供達は目標を掲げ、朝の時間、業間の時間、体育の時間と練習に力を注いできました。(過去2年と比べても充実した練習量だったと思います。)明日は、一人一人が自己ベストの走りを見せてくれるものと思います。日程は次のようです。是非ご来校、ご声援をお願いいたします。尚、今回の記録は、できるだけ早く「記録証」という形で子供達一人一人に渡し、そのがんばりを賞賛したいと思っております。

 瀬川小学校校内持久走記録会

 1.日 時  平成28年11月1日(火) 10:20~12:00
 2.場 所  瀬川小学校校庭

 尚、日程が変更になった場合は、本ホームページ又は、eメッセージでお知らせいたします。

今日は、就学時健診がありました。

2016年10月31日 16時32分

 10月31日(月)曇り。夕方4時の気温は12度。火の恋しい一日でした。今日は、次年度入学予定者の就学時健診と言うことで、小学校の子供達は12時30分には下校しました。下校後はどんな風に過ごしたでしょうか。
 午後からは、次年度に美山小学校、緑小学校、瀬川小学校、要田小学校に入学予定の子供達と保護者の皆さんが瀬川小学校に集まり就学時健康診断が行われました。入学の日まであと156日です。ピカピカの1年生になる皆さん、首を長くしてまってますよ!

 ↓ 校庭には、たくさんの車。
  
 ↓ 日程が終了。校庭でほっと一息。子供達は走り回って元気いっぱい。