夢・愛・自立~Dreams come true!~

福島県中学校体育大会(バスケ部)

2025年7月24日 15時00分

バスケットボール部の生徒たちは、今週県大会の補助役員として3日間活動しました。

1、2年生は、テーブルオフィシャルズを、

1000009222

3年生は放送を。

1000009250

1000009266

3日間、お疲れさまでした。県大会の高い技術やチーム力を自分の目で見ることができ、これからの練習にむけて自己を奮起させる機会になったはずです。あわせて、大会を成功に導くために、たくさんの周りの人が力を尽くしていることも、改めて感じとったのではないでしょうか。

これから自分が選手として出場する際に、一緒にプレーしてくれるなかまや、運営にかかわっている人々を大切にする気持ちがもてるといいですね。

もうすぐ夏休み

2025年7月24日 14時20分

7月もあと1週間。今日の4校時です。

1年生は英語。好きな教科を尋ねたり、教えたりします。どのように話せばよいでしょう。

IMG_2965[1]

IMG_2962[1]

つつじ学級は理科です。ジャガイモから取り出したでんぷんを観察しています。

IMG_2938[1]

2年生は国語。新しい単元の文章を読み込んでいます。

IMG_2969[1]

IMG_2966[1]

3年生は、体育で着衣水泳を体験しました。ジャージを着ているだけで、水の抵抗はとても大きくなります。ペットボトルを抱えて、プカプカ浮く様子が楽しそうでした。

IMG_2956[1]

IMG_2958[1]

明日はいよいよ夏休み前、最終授業日です。

夏休み明けから

2025年7月24日 10時00分

教育委員会では今年度、学力向上施策として市内小中学校にCCT(Class C0-Worker Teacher)を配置しています。本校にも夏休み明けから配置されることになり、CCTの先生が数学の授業のようすを参観しました。

IMG_2914[1]

IMG_2915[1]

本校では主に、数学の授業の支援をしていただきます。

まもなく夏休み

2025年7月23日 13時40分

中体連の県大会や、高校野球の結果が気になる今日の生徒たち。

5時間目のようすです。

1年生は社会。今までのまとめ問題に取り組んでいます。

IMG_2902[1]

つつじ学級は、南中の見学に来た6年生と自立活動を行いました。

IMG_2905[1]

2年生は理科。こちらもまとめ問題を進めています。

IMG_2908[1]

3年生は家庭。保育実習に向けたおもちゃ作りが本格的に始まりました。

IMG_2907[1]

今日は部休日。のんびりできる放課後ですが、熱中症にはくれぐれも気を付けてください。

福島県中学校体育大会③

2025年7月22日 15時40分

第3試合 対 西信中 です。

IMG_2814

IMG_2864

第3試合 3-1 対 西信中  

IMG_2878

【最終結果】予選Bブロック 1勝2敗 3位

IMG_2884[1]

惜しくも決勝トーナメント進出はかないませんでしたが、県内各地区を勝ち抜いた強豪校を相手に、それぞれの試合で、息詰まる攻防を見せてくれました。6人の3年生は、全員が部活動への入部を機に卓球を始めました。それから2年あまり、地道に、真面目に練習に打ち込んできました。県大会という舞台で、力を発揮できたことを自信に、次の挑戦に進んでほしいと思います。

IMG_2894[1]

たくさんの保護者のみなさま、会場に駆け付け、ご声援くださり、ありがとうございました。

学校の様子

2025年7月22日 14時20分

県大会に出場している卓球部、補助員として協力しているバスケットボール部を除いた生徒は、学校に残って学習に励んでいました。ワークで復習をしたり、タブレットで楽しく活動したりして、夏休み前のひとときを過ごしていました。

IMG_9652

IMG_9657

IMG_9663

給食の準備・片付けや清掃では、補い合って素早く丁寧な取組ができていました。

福島県中学校体育大会②(卓球部)

2025年7月22日 11時08分

第2試合 対 東北中 です。

IMG_2818

IMG_2824

IMG_2846

第2試合 2ー3   対 東北中 手に汗を握る大熱戦でした。

IMG_2853

次は、県北代表の西信中です。

福島県中学校体育大会①(卓球部)

2025年7月22日 09時31分

まもなく団体戦が始まります。

IMG_2735

気合は十分!

IMG_2737

いよいよ団体戦が始まりました。

IMG_2742

がんばれ南中!初戦はいわき地区代表の泉中学校です。応援よろしくお願いします。

IMG_2751

IMG_2757

IMG_2777

IMG_2773

IMG_2784

1年生もうちわを手に、ギャラリーから精一杯応援しています。

IMG_2793

第1試合 2ー3   対 泉中 

最終フルセット勝負、1時間半の大熱戦でした。

次は、県南代表の東北中と対戦します。

福島県中学校体育大会(卓球部)

2025年7月21日 19時00分

今週、県内各会場で中体連の県大会が行われます。本校からは、福島クラウンアリーナで行われる卓球競技に出場します。1日目は開会式と個人戦が行われました。

IMG_2678

開会式に続き、さっそく個人戦が始まりました。地区大会を勝ち抜いてきた選手たちは、試合で高い技術を発揮していました。本校からはダブルスに出場します。

IMG_2703

IMG_2702

1回戦 3-0 対 古殿中  勝利

2回戦 1-3 対 南会津中 惜敗(ベスト16) 

入賞はなりませんでしたが、変化をつけながら、丁寧なラリーを見せました。

いよいよ明日は団体戦が始まります。まずは予選突破を目指し、戦ってほしいと思います。

IMG_2693

がんばれ卓球部!明日も応援よろしくお願いします。

田村地方研修大会(ソフトテニス部)

2025年7月21日 13時25分

標記大会が、夕陽ケ丘テニスコートで行われ、本校からソフトテニス部が出場しました。1年生にとっては、デビュー戦です。

IMG_2676

船引中、三春中と対戦しました。

Image_20250721_113109_528

Image_20250721_113109_347

Image_20250721_113110_885

Image_20250721_113110_406

Image_20250721_113110_204

Image_20250721_113109_974

初陣を勝利で飾ることはできませんでしたが、次の大会への目標ができました。ソフトテニス部は来週も大会が続きます。熱中症には十分注意して、練習に励んでほしいです。