夢・愛・自立~Dreams come true!~

2校時目の授業の様子です。

2018年5月24日 11時23分

1年生は数学、2年生は英語、3年生は保健体育、つつじ学級は自立の授業でした。

〔1年数学〕 正負の数で四則の混じった計算の練習問題を真剣に解いていました。

  

 

  

〔2年英語〕 アビー先生が読み上げて、リスニングの問題を解いていました。

  

 

  

〔3年保健体育〕 プール清掃を一生懸命行っていました。来月から水泳の授業が開始になる予定です。

  

 

  

〔つつじ学級:自立〕 菜園を延長する作業をしていました。なす、ジャガイモ、ミニトマトを植え、毎日水やりを行っています。

  

 

 

特設合唱部活動開始

2018年5月24日 09時27分

 昨日の昼休みから、特設合唱部が本格的に練習を開始しました。パートごとの練習で、昨日はソプラノパートの練習をしていました。

  

       特設合唱部ソプラノパートの練習風景                 その時、隣の図書室では・・・

パソコン室で,ねじ回し!?

2018年5月23日 14時10分
生活の様子

パソコンを分解しているわけではなく,パソコンで時計(教材)を制御する課題を,これから行います。

その時計を現在,ねじ回しで,作っています。みんな一生懸命取り組んでいます。

話を聴く場面と,作業する場面のけじめがつく南中生は素晴らしいと思います。

 

1年生がんばる応援練習

2018年5月23日 13時58分
生活の様子

支部中体連が5月30・31日に行われ,その激励会が28日(月)に本校で行われます。

本校では,1年生全員が応援団を務め,激励会で先輩方に熱いエールをおくります。

現在,その応援練習を昼休みに熱心に行っています。

写真は,学年主任が1年生にお手本を示しているところです。

  

1年学習旅行の様子です。

2018年5月21日 12時08分

先週金曜日、1年生は日光方面へ学習旅行に行きました。お祭りにも遭遇し、多くの観光客がいたとのことでした。

  

 

  

 

  

                                                                                   ねむり猫

  

2年学習旅行の様子です。

2018年5月21日 12時02分

 先週金曜日に、2年生は仙台方面へ学習旅行に行きました。あいにく、雨模様で、肌寒い気温の中での学習旅行でした。

  

 

  

修学旅行新聞作りをしました。

2018年5月18日 13時49分

 1.2年生が学習旅行へ出かけ、学校に残った3年生は、総合の授業で修学旅行新聞作りをしていました。

  

 

  

 

  

学習旅行へ出発

2018年5月18日 11時12分

 本日、1年生は日光、2年生は仙台市内へ学習旅行へ向かいました。朝の出発式等の様子です。

【2年】 出発式、バスに乗り込む様子です。

  

 

  

【1年】 出発式、バスに乗り込む様子です。