本日、全校集会において表彰伝達を行い、多くの生徒が表彰状を受け取りました。今後も様々な大会等での南中生の活躍が期待されます。
○ 田村地方中学3年生ソフトテニス選手権大会 第2位 田村日比輝 橋本空由夢、第3位 栁沼優聖 松崎斗哉
○ 田村市長杯市民卓球大会 第3位 女子卓球部
○ 田村支部春季野球大会 第3位 野球部
○ 春季少年野球交流大会 敢闘賞 栁沼歩大
○ 田村支部中学校陸上大会および中体連総合大会の結果は以前ホームページでお知らせした通りです。





3日(日)早朝からのPTA奉仕作業は、多数の会員のご協力により無事終了することができました。おかげさまで、校舎周辺の雑草がなくなり、木々の緑も一段ときれいに映えるようになりました。誠にありがとうございました。


保健、食育
5月25日(金)に、今年度も歯科衛生士の竹内由美先生を講師にお招きしました。
1年生は「歯周病とその予防法について知ろう」、2年生は「口の中の健康を守る方法を理解しよう」のテーマで実施しました。
1、2年生ともに、主に歯周病の原因や症状、全身の健康への影響を理解したり、健康な歯肉と歯肉炎のちがい(見分け方)を5つの観察ポイントで学びました。
その後、鏡で自分の前歯の歯肉を観察し、歯肉炎の場所がないか観察し、歯垢を効果的に落とすブラッシングの仕方を練習しました。
歯周病がすすむと、歯の根っこを支える骨が溶けてしまいます。

歯肉を観察中 自分の歯肉の観察の結果を記録しています

2年生では、このほかに糸ようじを使用し、歯ブラシで落とせない歯と歯の間の歯垢を落とす道具の使用法についても体験することができました。また、清涼飲料水やスポーツドリンクに含まれる砂糖の多さに驚いていました。

今年度から3年生での歯科保健教室がなくなり、歯科衛生士の先生に直接教えていただく機会は2年生が最後となります。
むし歯や歯周病は生活習慣病です。成人期以降の糖尿病や心疾患のリスクを高めたり、女子では早産や低体重児のリスクが高まることも知ることができました。
歯・口の健康を守ることが、生徒達の将来の健康を守ることにつながるのだなと、改めて感じた授業でした。
3月ごろから、4名の部員が1枚の画用紙と向き合ってきました。(写真は、5月中旬のものです。)
今年度初めて絵画に取り組む部員もいます。
この作品作りを通して、自分の新しい可能性を見いだすきっかけになるかもしれません。
思った色が作れなかったり、塗り間違えてしまったり、また描き直したり…奮闘しています。

活動中は各自、席の間合いを広くして、「孤独」に作品を仕上げていきます。

2回目の絵画挑戦、昨年からの成長を感じます
完成までに費やした時間や試行錯誤した努力が、結果につながれば大きな喜びですが、
まずは自分の納得できる作品を「完成させる」ことを目標に、励ましているところです。
保健室から
本校の学校歯科医、菅野歯科医院の管野和幸先生に診ていただきました。
今年も、検診を受ける生徒の目線の先に「歯式」の意味を書いたカードを設置しました。
歯科医の先生は、むし歯の有無だけでなく、あごの関節や歯列・かみ合わせ、歯垢の付着の有無
などについて、その度合いごとの数字で表現し、記録の歯科衛生士の方に伝えていきます。
生徒は、耳で歯科医の先生が話す言葉の意味を掲示されたカードで確認することができます。

昭和の食堂?のようなムードが漂う、歯式の意味が書かれたカード

歯科衛生士の方が1人ひとりの記録を記入してくださいます。 待ち時間も口の健康グッズや掲示が目に入ります。
本校の健康課題、むし歯の罹患率が低下しているかどうか等、データをまとめて今後お知らせいたします。
生活の様子
県中大会出場を決めたチームは上位入賞を目指し熱心に練習しています。
新チームとなった部は体力づくりやミーティングをして土台づくりをしています。
生徒会役員は生徒総会の内容を新聞にまとめています。
本日の放課後も充実した活動を行っています。






支部中体連総合大会で、それぞれの生徒が全力で活動・応援している姿です。
【野球部】

【ソフトテニス部】

【バスケットボール部】

【卓球部】

【剣道部】

部活動
2日間,保護者や地域のみなさまの応援ありがとうございました。南中生は,大会会場での応援の仕方,あいさつ・礼儀・マナーが素晴らしかったとのことです。成績も立派ですが,この点も感心しました。
○ 剣道
・ 女子団体:優勝・県中大会出場
・ 女子個人:新田さん2位・県中大会出場,吉田さんベスト8・県中大会出場
・ 男子個人:佐藤君ベスト8・県中大会出場
○ テニス
・ 男子団体:2位・県中大会出場
・ 男子個人:田村君・橋本君ペア2位・県中大会出場
○ バスケットボール
・ 女子:3位
○ 卓球
・ 女子団体惜敗
・ 女子個人ダブルス:大越さん・伊藤さんペアベスト8・県中大会出場
○ 野球 惜敗
学校行事
○ 剣道(競技は本日30日で終了)
・ 女子団体優勝・県中大会出場
・ 女子個人:新田さん2位・県中大会出場,吉田さんベスト8・県中大会出場
・ 男子個人:佐藤君ベスト8・県中大会出場
○ テニス
・ 男子団体2位・県中大会出場
・ 個人戦は31日(木)に実施
○ バスケットボール
・ 女子1勝1敗,リーグ戦のため31日(木)に残りの試合は実施
○ 卓球
・ 女子団体惜敗
・ 女子個人ダブルス大越さん・伊藤さんペアがベスト8・県中大会出場
○ 野球 惜敗
※ 間違いがあれば,31日(木)に全ての結果と共に再投稿します。
部活動
本時30日(日)は支部中体連のため,文化部は学校で勉強や花壇の整備,季節の掲示物作成をしています。部長を中心に一生懸命活動しています。


