日誌 活動日記

甲状腺検査を行っています!!

2014年6月9日 10時15分
お知らせ

本日、全校生を対象に図書室で甲状腺検査を行っています。
東京電力福島第一原発事故による放射線の健康への影響については、予想される外部および内部被ばく線量を
考慮すると、極めて少ないと考えられますが、チェルノブイリ原発事故後に明らかになった健康被害として、放射性
ヨウ素の内部被ばくによる小児の甲状腺がんが報告されています。
福島県では、子どもたちの健康を長期に見守るために、2011年(平成23年)10月より甲状腺検査を実施しています。
甲状腺検査は、福島県立医科大学と、福島県内外の医療機関などが連携して実施します。検査は、ゼリーをつけた
器械(2cm×5cm程度)を首に当てて、超音波で甲状腺の状態を調べます。検査時間は、数分程度です。
なお、本日、欠席してしまった生徒は8月7日(木)・8日(金)に船引公民館で検査するようになります。
詳細は後日配付されます文書を確認して下さい。


本日の資源回収・奉仕作業について

2014年6月8日 06時20分
お知らせ

本日のPTA資源回収および奉仕作業は、大雨・洪水・濃霧注意報が出ていることや斜面等が昨日までの雨で滑り危険であるため
15日(日)に延期とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

福島県学校歯科保健優良校表彰式

2014年6月6日 08時57分
お知らせ

6月5日(木)15時より福島県歯科医師会館にて、平成26年度福島県学校歯科保健優良校表彰式が
行われました。これは、平成25年度の学校保健歯科指導の取り組みに対する表彰です。
これを機会に歯・口の健康に対する理解と関心を高め、今後も健康に留意した生活を心がけましょう。
本校からは、代表で佐藤教頭先生と保健委員会の横田さんが出席しました。

中体連2日目、速報!!

2014年6月5日 10時52分
部活動

◆ソフトテニス男子◆ 決勝トーナメント進出7ペア
                                  佐々木・福田(3位) 萩原・松本(5位) 2ペア県中大会出場
◆野球◆ 準決勝 船引2-三春7 (3位)
◆バレーボール女子◆ 船引0-三春2 船引0-常葉2
◆バスケットボール女子◆ 準決勝 船引126-常葉31  決勝 船引33-大越86(2位県中大会出場)
◆卓球男子◆  船引3-大越2  船引2-小野3 (団体2位県中大会出場)
           個人 シングル 本多(2位県中大会出場)
◆卓球女子◆  船引2-船引南3 船引3-三春2 船引3-滝根0 (団体2位県中大会出場)
           個人 シングル 箭内(1位県中大会出場) 佐久間、鈴木(5位県中大会出場)
               ダブルス 箭内・渡辺(5位県中大会出場)
◆サッカー◆  船引2-常葉1 (1位県中大会出場)
◆バスケットボール男子◆ 船引78-常葉46 船引49-大越41(1位県中大会出場)
◆ソフトテニス女子◆ 個人 3回戦2ペア進出 惜敗
◆ソフトボール◆  船引0-滝根10 船引13-小野10(3位)

写真は、男子バスケットボール部の様子です。

中体連1日目、速報!!

2014年6月4日 10時50分
部活動

今日、明日と田村支部中体連総合体育大会が開催されます。
ホームページでは、試合の結果を速報でお知らせいたします。

◆バスケットボール女子◆  船引88-三春13 船引96-船引南23
◆バスケットボール男子◆  船引85-移24 船引62-岩江25
◆ソフトボール◆  船引17-常葉4 船引0-三春8
◆剣道男子◆ 団体優勝(県中大会出場)
          個人 渡邊2位 壁谷3位 佐藤6位 
◆剣道女子◆ 団体3位
           個人 岡田3位
◆サッカー◆  船引1-小野0 船引1-三春0
◆ソフトテニス女子◆  船引0-三春3  船引1-岩江2
◆ソフトテニス男子◆  (準優勝県中大会出場)
           船引3-移0  船引3-船引南0  船引1-三春2
◆卓球男子◆  船引3-岩江2  船引3-滝根0 船引3-常葉0(県中大会出場)
◆卓球女子◆  船引3-大越0  船引3-常葉1(県中大会出場)
◆柔道◆ 団体2位 
       個人81㎏級  松本1位 栁沼2位 白岩3位 
          90㎏級  宗像1位 
          90㎏超級 安藤2位
◆野球◆ 船引7-岩江0
◆バレーボール女子◆ 船引0-小野2 船引2-大越0

下は、剣道部の集合写真です。

保健だより6月号が発行されました!!

2014年6月3日 18時56分
保健だより

本日、保健だより6月号(No.3)が発行されました。ご覧になりたい方は下のファイル名を
クリックしてください。

   H26保健だより⑥.pdf


 内容は・・・
  ①歯の衛生週間(6/4~6/10)
  ②船引中学校が福島県学校歯科保健優良校表彰式で「優秀賞」を受賞
  ③むし歯予防に効果的「イエテボリ法」歯みがき

東日本大震災における被災児童生徒就学支援について

2014年6月2日 18時57分
お知らせ

本日、標記の件についての通知を配付いたしました。
震災等により被災し経済的に就学困難となった児童生徒に対する就学支援がありますので、
要件に該当する場合は申請してください。

該当要件や提出書類等、詳細につきましては、別紙通知をご覧ください。

支部中体連激励会が行われました!!

2014年6月2日 10時10分
学校行事

本日、6月4・5日に開催される田村支部中体連総合体育大会の激励会が行われました。
出場する選手はユニフォーム姿で入場し、大会に向けた決意表明を行いました。
校長先生や生徒会長からの励ましの言葉を受け、最後には応援団が中心となり、全校応
援で締めくくりました。
3年生にとっては最後の大会になります。悔いのない試合を期待しています。


むし歯予防教室が行われました!!

2014年5月30日 16時00分
学校行事

本日、5・6校時、1年生を対象とした「むし歯予防教室」が行われました。
むし歯予防教室は、歯科衛生士による専門的な指導により、むし歯・歯肉炎に関する知識と
技術を習得させ、実践力を養うことを目的として行われています。
今回は、県中保健福祉事務所医療技師の安斎様から講話をいただき、その後、教室で学習
ワークの記入を行いました。
今日、学んだことをいかしてしっかりとむし歯予防をしていきましょう!!

熱中症対策として!!

2014年5月30日 13時58分
お知らせ

6月2日(月)衣替え完全実施に合わせて、熱中症予防のための水やお茶等をもってきてもよい
ことになります。容器は、水筒かペットボトルのみで、中身は水・お茶・スポーツドリンクのみと
なります。飲んでいい時間や場所が決められているので、ルールやマナーを守って、自己の健
康管理ができるようお願いいたします。

衣替えのお知らせ

2014年5月29日 09時26分
お知らせ

生徒の衣替えについて、お知らせします。

1 実施時期   6月~9月
   ◇準備期間 5月26日(月)~30日(金)
   ◆完全実施 6月2日(月)

2 諸注意
   ・制服やジャージについての詳細は、すでに配付済みのお知らせで確認してください。
   ・体調不良などにより夏服着用が適当でないと思われる場合は、担任に相談してください。

甲状腺検査に関する同意書について

2014年5月29日 09時17分
お知らせ

6月9日(月)、船引中学校において、全校生を対象に甲状腺検査が実施されます。
検査にあたっては「検査同意書」の提出が必要になりますので、各学級担任を通じて
提出下さいますようお願い致します。
なお、提出期日は明日までとなっています。よろしくお願いします。

支部中学校総合体育大会、迫る!!

2014年5月28日 16時40分
お知らせ

田村支部中学校総合体育大会が6月4日(水)・5日(木)、田村市、田村郡内の各会場で
開催されます。各部とも現在、練習や練習試合に熱が入っているところです。
組合せや会場が決定しましたので、お知らせ致します。
なお、詳細については各部から出されます参加計画をご覧ください。
大会の会場・対戦相手をご覧になりたい方は、下のファイル名をクリックしてください。

  中体連会場・対戦相手等.pdf

EM菌をプールに入れました!!

2014年5月27日 19時44分
お知らせ

本日放課後、野球部やバレーボール部の生徒の協力で、プールにEM菌を投入しました。
EM菌は、プール内の汚れなどを食べプール清掃が簡単にできることや
排水したプールの
水に大量のEM菌が含まれるので、流れた先の川や沼を浄化するなどの効果が期待されて
います。
下の写真はEM菌をプールに投入している様子です。


PTA資源回収・奉仕作業のお知らせ

2014年5月27日 19時26分
お知らせ

保護者の皆さまにはすでにお知らせしてありますが、6月8日(日)にPTA資源回収と
奉仕作業を行います。詳細については以下の通りです。

 ◆資源回収◆
  ・回収時間  7:15~7:45
  ・回収場所  校庭南側
  ・回 収 物   びん類(ビールびん、特大ビールびん、ビールケース、一升瓶(茶・緑)
           缶類(アルミ缶)
           紙類(新聞紙、段ボール、古本、古雑誌)
           ※これ以外の物は回収しませんので、ご注意ください。

 ◆奉仕作業◆
  ・作業時間  8:00~(すべての作業完了後に終了となります。)
  ・作業内容  草刈、植木の剪定(PTA三役と教職員は、プール清掃を行います。) 
  ・準 備 物   草刈機、草刈鎌、剪定鋏等、各自で準備できる方はご協力ください。

 <天候判断について>
   天候の状況により、当日の朝6時に実施についての判断を行います。
   延期の場合のみ、6時30分以降に学級連絡網で連絡いたしますので、
   よろしくお願い致します。
   なお、延期の場合には6月15日(日)となります。 

教育実習生が来ています!!

2014年5月27日 08時05分
お知らせ

昨日から、本年度前期の教育実習生が6名、本校に来ています。
ほとんどが本校の卒業生です。配属クラスと教科は以下の通りです。

   1年1組 小石沢先生(数学)   1年4組 鎌田先生(養護)
   1年6組 佐藤先生(美術)     2年2組 黒羽先生(養護)
   2年3組 菅野先生(音楽)     2年5組 佐藤先生(理科)

2週間から4週間という短い期間ではありますが、実りある実習期間にしてほしいと
思います。