各学年だより第15号が発行されました!!
2014年7月11日 13時08分各学年だより第15号が発行されました。
ご覧になりたい方は下のファイル名をクリックしてください。
第1学年だより 1学年通信15号.pdf
第2学年だより 学年通信№15.pdf
第3学年だより 道~WAY~⑮♪.pdf
自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
各学年だより第15号が発行されました。
ご覧になりたい方は下のファイル名をクリックしてください。
第1学年だより 1学年通信15号.pdf
第2学年だより 学年通信№15.pdf
第3学年だより 道~WAY~⑮♪.pdf
本日、午後から2学年を対象に「性情報の正しい選択」を行いました。講師として、助産師の吉岡様をお招きし、
携帯電話やインターネットによる出会いから需要犯罪が起きていることを知り、性的自己決定に必要な知識や
考え、行動力を身につける方法を知ることを目的として行われました。
生徒たちは、自分の一生に影響を及ぼす可能性もある事例として、とても真剣に話を聞き、一生懸命考えてい
たようです。
現在、台風8号が接近しておりますが、気象情報等をもとに、明日の田村市の幼、小、中学校においては、
通常通りの登園、登校をすることになりました。
なお、登校に際しましては、大雨や強風などに十分注意して、安全に登校できるようにしてください。
また、保護者の方におかれましても、お子さまが安全に登校できますようにご配慮くださいますよう願います。
10月25日(土)に開催されます船引中学校校内文化祭「紅陵祭」のテーマが決定しました。
今年度のテーマは
「 LINK ~僕らがつなぐこの瞬間~ 」
です。
この後、テーマ曲や係の分担、クラスの合唱曲や学年発表の内容が決まっていきます。
どうぞ、お楽しみに!!
昨日、県陸上競技大会二日目が行われました。雷雨により、大幅に競技開始時刻が遅れるという
コンディションが悪い中でしたが、2年女子100mに出場した佐久間(千)さん、共通男子3000m
決勝に出場した粠田くん、共に頑張りました。
特に粠田くんは9分16秒16のタイムで見事優勝しました。おめでとうございます!!
優勝した粠田くんは8月7日より開成山陸上競技場で開催されます東北大会に出場します。
大会一日目お疲れ様でした。全力で競技、応援したメンバーたちです!!
みんないい表情しています。
女子4×100mRのメンバーです。お疲れ様でした。
共通3000m予選に出場した粠田君は、第2組を3位で予選通過し、明日の決勝への進出を決めました。
応援もとても一生懸命でした!!
その他のレースの様子です!!
3年女子100m予選に出場した渡辺(夏)さんは、3位で予選通過し、準決勝に進みましたが、
惜しくも決勝進出はならず・・でした。しかし、とても頑張っていたようです。
その他の選手も自己ベストを目指して、いいレースができたようでした。お疲れ様です。
本日の競技日程と出場選手をお知らせします。
◇1年女子100m予選 9:35 菅原
◇3年女子100m予選 10:05 渡辺夏
◇共通女子800m予選 10:35 佐久間菜
◇共通男子800m予選 10:55 吉田公
◇2・3年女子1500m予選 12:55 佐藤萌
◇2・3年男子1500m予選 13:15 渡辺龍
◇共通男子3000m予選 15:20 粠田
◇共通女子4×100mR予選 16:25 柳沼、佐藤希、南里、渡辺夏、佐久間千、菅原
本日8日より3日間、学校公開を行います。
保護者の皆様方は生徒昇降口より、学校評議員や高等学校関係の方は職員玄関よりお願いします。
なお、受付で記名し名札をつけて授業等のご参観をお願いいたします。また、お気づきの点がございま
したら、アンケート用紙がありますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<保護者入口、受付>
<学校評議員、高等学校関係入口、受付>
今朝、6時、いわき陸上競技場に向けて、県陸上大会に参加する選手および応援生徒が出発しました。
選手の皆さんには、今までの練習の成果を発揮して最高のパフォーマンスで悔いのないレースができる
ことを期待しています。結果はわかり次第、このホームページでお知らせする予定です。
学校公開について、再度お知らせいたします。
明日7月8日(火)から10日(木)までの3日間、船引中学校の学校公開を行います。
この期間は午前8時15分~午後5時までの間は、生徒昇降口で受付をしていただければ、ご自由に中学校内の
学習環境や生徒の授業の様子等をご覧いただけます。ぜひ、ご参観下さいますようお知らせいたします。
※ 10日(木)13:35からは、2学年対象に体育館で健康教育講演会「性情報の正しい選択」を 行います。
7月5日(土)、田村市大越体育館で、田村市剣道協会主催の第6回田村市親善剣道大会が行われました。
結果は以下の通りでした。大会に参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。
【団体戦】 中学生男子の部 第3位 船引中B
中学生女子の部 第3位 船引中A
【個人戦】 男子 第2位 渡邊將 第3位 渡邉和
女子 第1位 吉田 第3位 岡田
昨日、民報杯少年野球県中大会が行われました。
結果は、以下の通りです。
○船引中A 10対0 常葉中B
4対1 郡山一中B
代表決定戦 7月12日 ふるさとの森球場 9:00~ 対守山中
○船引中B 8対0 船引南中B
3対0 安積二中B
1対2 三春中A ~目指せ、県大会~
本日、鏡石中学校会場で、ろうきん杯争奪福島県ユースサッカー選手権兼高円宮杯ユースサッカー選手権
福島県大会県中予選が行われました。先週、小原田中に勝った船引中は2回戦で郡山五中と対戦しました。
雨の中での試合となりましたが、前半の1点を守りきり見事勝利をおさめました。次回は12日(土)に県大会
出場をかけた試合に臨むことになります。目指せ、県大会!!
来週、7日(月)~9日(水)の三日間、いわき陸上競技場で開催されます第57回福島県中学校体育大会
陸上競技大会の激励会が行われました。本校からは11名の選手が出場します。船引中学校、そして田村
支部の代表として自覚と誇りをもって参加してきてほしいと思います。結果は7日以降のホームページでお
知らせしたいと思います。検討を祈ります!!
また、激励会後には今までの大会等の表彰を行いました。
各学年だよりの第14号が発行されました。
ご覧になりたい方は下のファイル名をクリックしてください。
1学年だより 1学年通信14号.pdf
2学年だより 学年通信№14.pdf
3学年だより 道~WAY~⑭♪.pdf