日誌 活動日記

学校公開を行います!!

2014年6月25日 15時07分
お知らせ

本日、保護者の皆様、学校評議委員の皆様、田村地区内の高等学校にはご案内をさせていただきましたが、
7月8日(火)~10日(木)の3日間、船引中学校の学校公開を行います。
この期間は午前8時15分~午後5時までの間は、生徒昇降口で受付をしていただければ、ご自由に中学校内の
学習環境や生徒の授業の様子等をご覧いただけます。ぜひ、ご参観下さいますようお知らせいたします。
なお、10日(木)13:35からは、2学年対象に体育館で健康教育講演会「性情報の正しい選択」を行います。

前期中間テストが行われました!!

2014年6月25日 14時58分
学校行事

本日、1校時目から5校時目にかけて、前期中間テストが実施されました。
一年生にとっては初めての定期テストでした。テスト後の復習をしっかりと行い、定着が十分でない
ところはしっかりと身につけておいてほしいものです。

サイクルガードリーダー委嘱式が行われました!!

2014年6月23日 15時23分
お知らせ

本日、昼休みに田村市警察署の方より「サイクルガードリーダー」の委嘱をしていただきました。
「サイクルガードリーダー」とは、自転車盗難防止被害防止および自転車の安全利用対策の一躍を担い、
各種自転車盗難防止対策を推進していく役目があります。
本校では、渡邉さん(1年)、安藤君(2年)、大山君(3年)の3名が委嘱されました。
よろしくお願いします。

PTA球技大会が行われました!!

2014年6月22日 13時11分
学校行事

本日、午前中、船引中学校体育館でPTA球技大会が行われました。
要田、石森、美山、瀬川、春山、今泉、船引(A,B)の各支部でチームを編成し、
そこに本会・教員チームが加わり、計9チームによるトーナメント戦を行いました。
その結果、優勝は「船引A」チーム、準優勝は「春山」チームでした。
和やかな雰囲気の中で親睦を深め、怪我もなく終了できました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、運営にあたっていただいた厚生委員の方々、
本当にありがとうございました。


中体連県中大会 速報!!

2014年6月18日 11時19分
部活動

【サッカー】  船引0-緑ヶ丘2 惜敗
【男子テニス】 船引1-郡山三2 惜敗
【柔道】 予選ブロック:船引2-須賀川二3  船引3-守山中2 
      決勝トーナメント 船引1-行健4 惜敗
      安藤、宗像 (個人戦県大会出場)
【男子バスケ】 船引49-郡山四52 惜敗
【女子バスケ】 船引25-郡山三44 惜敗    

【男子剣道】 船引0-明健3 船引1-郡山三2 惜敗
         個人戦 渡邊 3位県大会出場
【男子卓球】 船引1-西袋3 惜敗
【女子卓球】 船引3-熱海0 船引3-日和田2 
         準決勝 船引0-郡山一3 県大会出場決定戦  船引0-郡山二3(県中3位 県大会出場ならず)

PTA資源回収・奉仕作業お世話になりました!!

2014年6月16日 09時35分
学校行事

15日(日)、厚生委員会主催の資源回収、総務委員会主催の奉仕作業が行われました。早朝より、
多くの保護者の皆さまにご協力いただきましてありがとうございました。


体育館新築工事に伴うボーリング調査について

2014年6月13日 16時15分
お知らせ

平成27年度4月以降に着工予定となる船引中学校体育館の新築工事にあたり、地質状態等を
調査するためのボーリング調査が下記の通り行われます。生徒および保護者の皆さまには安全
面で何かとご不便やご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、来校者の皆さまには、駐車場所の確保などでご不便をおかけします。よろしくお願いします。

                       記

   ◇工事期間   平成26年6月17日(火)~7月5日(土)
              内容によっては延長されることもあります

   ◇工事内容   体育館周辺を中心に4ヶ所、ボーリング調査を実施

3年生が地域奉仕活動を行いました!!

2014年6月13日 16時00分
学校行事

本日、6校時から清掃時間にかけて、3年生が地域奉仕活動を行いました。
3年生151名が学級別・班別になり、学校周辺の地域に出向き、ごみ拾いを行いました。
意外にたくさんのごみがあったことに驚いていた生徒もいました。
今回は学校の行事として奉仕活動を行いましたが、今後様々な場面で、社会や地域のためになる
ような活動に関心をもち、行動できるようになってほしいと思います。


PTA資源回収・奉仕作業,15日(日)実施!!

2014年6月13日 14時03分
お知らせ

先日延期したPTA資源回収・奉仕作業を15日(日)に以下のように行います。
ご協力よろしくお願い致します。

 ◆資源回収◆
  ・回収時間  7:15~7:45
  ・回収場所  校庭南側
  ・回 収 物   びん類(ビールびん、特大ビールびん、ビールケース、一升瓶(茶・緑)
           缶類(アルミ缶)
           紙類(新聞紙、段ボール、古本、古雑誌)
           ※これ以外の物は回収しませんので、ご注意ください。

 ◆奉仕作業◆
  ・作業時間  8:00~(すべての作業完了後に終了となります。)
  ・作業内容  草刈、植木の剪定(PTA三役と教職員は、プール清掃を行います。) 
  ・準 備 物   草刈機、草刈鎌、剪定鋏等、各自で準備できる方はご協力ください。

福島県中学校体育大会県中地区予選組合せ、決まる!!

2014年6月13日 13時15分
お知らせ

6月18日(水)、19日(木)に行われます標記大会の組合せと会場が決まりましたので、お知らせいたします。

【サッカー】  一回戦 VS緑ヶ丘中(9:30~)<郡山市西部サッカー場>

【男子テニス】 一回戦 VS郡山三中<郡山市庭球場>
           個人:松本・萩原(船引)VS藤井・小池(郡山二)
              佐々木・福田(船引)VS佐々木・小林(郡山一)

【男子バスケ】 一回戦 VS郡山四中(12:45~)<田村市総合体育館>

【女子バスケ】 一回戦 VS郡山三中(10:15~)<田村市総合体育館>

【男子剣道】 予選リーグ VS明健中 / VS郡山三中   
         個人:佐藤(船引)VS佐藤(安積)
             壁谷(船引)VS熊田(郡山六)
             渡邊(船引)VS泉(ザベリオ)

【剣道女子】 個人:岡田(船引)VS柏木(明健)

【男子卓球】 一回戦 VS西袋
         男子シングルス:本多(船引)VS加藤(郡山二)

【女子卓球】 一回戦 VS熱海
         女子シングルス:佐久間(船引)VS小豆畑(鏡石)
                     鈴木(船引)VS柚木(小原田)
                    箭内(船引)VS横田(小原田) 
         女子ダブルス:箭内・渡辺(船引)VS遠藤・常松(稲田)

【柔道】 予選ブロック:VS須賀川二中  VS守山中
      個人:81kg級 栁沼(船引)VS鈴木(行健)/白岩(船引)VS石田(安積)
                /松本(船引)VS田代(行健)
          90kg級 宗像(船引)VS渡邊(安積)
          90kg超級 安藤(船引)VS塚本(郡山一)   

 ※スペースの関係上、初戦のみをお知らせします。また、試合開始時刻は明記されている
   競技のみです。詳細については各部から出される参加計画をご覧下さい。

 保護者の皆さま、応援よろしくお願いいたします。船中生の健闘を祈ります!!

インターアクトリーダー研修会に参加してきました!!

2014年6月12日 16時30分
お知らせ

インターアクトクラブの「リーダー研修会」が本日、須賀川市のホテル虎屋で開催されました。
本校からは代表で生徒会役員の石井君、吉田さん、石井さんの3名が参加してきました。
この研修会では各学校でインターアクトクラブの活動の中心を担う生徒たちが集まり、リーダーとして
必要な資質は何かを考えたり、コミュニケーション能力を高め合う練習をしたりしました。
また、高校生たちと一緒にグループ活動や発表などを行い、仲間の大切さなど多くのことを学んできた
ようです。


インターアクトクラブによる花植え活動!!

2014年6月11日 16時51分
お知らせ

本日の放課後、船引中インターアクトクラブと船引ロータリークラブが中心となって、学校の花壇に
花を植えました。
このような活動を通して、地域の方々と協力したり、ボランティアの心を育てたりすることを目的と
しています。学校をきれいにしたい、その手伝いをしたいという思いで今回の花植え活動にたくさ
んの生徒が参加してくれたことがとてもよかったです!!


船引中学校区小中連携授業研究会

2014年6月11日 16時43分
学校行事

本日、午後から船引中学校区の小中連携授業研究会が船引中学校を会場にして開催されました。
船引小学校、美山小学校、瀬川小学校、要田小学校、船引中学校から合計21名の参加で、
昨年まで小学生だった中学1年生の授業参観や研修会が行われました。そこで、中学1年生の
学習や生活の様子を共有し、学力向上のための連携について、活発な協議や意見交換が行われ
ました。下の写真は授業参観と研修会の様子です。


学習旅行にむけて!!

2014年6月10日 14時44分
学校行事

6月27日(金)、1・2年生が学習旅行に出かけます。
1年生は、栃木県日光市方面で、日光東照宮や日光江戸村などの歴史・文化施設の見聞と集団行動におけるルール
やマナーを守る態度を学びます。
2年生は、宮城県仙台市方面で、仙台市の歴史的・文化的施設の見聞や、班活動での地下鉄やバスなどの交通機関
の利用を通して、公衆道徳を身につけたり課題解決能力を育てたりすることを目的とします。
現在、各学年とも、当日に向けて事前の学習や計画を進めています。当日が楽しみです。

明日のスクールバス1便目、変更です

2014年6月10日 08時59分
お知らせ

明日のスクールバスの1便目の出発時刻が変更になります。

  1便目16:20 でしたが、 15:30 に変更になります。

  2便目は予定通り18:45です。よろしくお願いします。

緊急時の学校・保護者間のメール連絡体制について

2014年6月10日 08時35分
お知らせ

田村市教育員会では、今年度より非常災害時の児童生徒の安全確保において、電子メールによる学校・保護者間の
連絡体制を導入することになりました。
本校でも導入の準備が整いましたので、登録をお願いいたします。
詳細につきましては、昨日配付した文書をご覧下さい。よろしくお願いいたします。