活動日記
2015年10月の記事一覧
目のイベント
10月8日のみんなの時間に「目のイベント」がありました。
保健の先生から視力の話を聞き、縦割り班で、「『きき目』を調べよう」「片目でキャップをはめよう」「目の錯覚」「遠くの字を読もう」「正しい姿勢で字を書こう」のコーナーを体験しました。
目に優しい生活を送ってくださいね。
保健の先生から視力の話を聞き、縦割り班で、「『きき目』を調べよう」「片目でキャップをはめよう」「目の錯覚」「遠くの字を読もう」「正しい姿勢で字を書こう」のコーナーを体験しました。
目に優しい生活を送ってくださいね。
おへそのひみつ
今日は、3・4年生で思春期保健教室があり、助産師の吉岡先生に「おへそのひみつ」を教えてもらいました。
お母さんとのつながり、おなかの中の赤ちゃんの成長、家族の話を聞きました。
いのちのリレーで受け取ったバトンをしっかりつなぎたいですね。
お母さんとのつながり、おなかの中の赤ちゃんの成長、家族の話を聞きました。
いのちのリレーで受け取ったバトンをしっかりつなぎたいですね。
花壇活動
天気のよい日が続き、気持ちがいいですね。
昨日は、花壇の草や枯れた花をとったり、種を取ったりしました。
広瀬小学校花壇を彩ってくれた花々を学校の思い出のひとつにしていけたら・・・・と。
昨日は、花壇の草や枯れた花をとったり、種を取ったりしました。
広瀬小学校花壇を彩ってくれた花々を学校の思い出のひとつにしていけたら・・・・と。
平成27年度後期始業式
連休明け、少し体調の悪い子どもはいましたが、全員そろって後期のスタートを切ることができました。
閉校までの100日を一日一日頑張って過ごしましょうと校長先生からお話があり、2・4・6年の代表がめあての発表をしました。
校歌を聞きながら、この子供達と一緒に歌うのはあと何回かなと考えてしまいました。
日中との気温差があるせいか本調子でない子がいますので、しっかり食べてゆっくり休んで
元気を取り戻しましょう。
保護者の皆様、よろしくお願いします。
閉校までの100日を一日一日頑張って過ごしましょうと校長先生からお話があり、2・4・6年の代表がめあての発表をしました。
校歌を聞きながら、この子供達と一緒に歌うのはあと何回かなと考えてしまいました。
日中との気温差があるせいか本調子でない子がいますので、しっかり食べてゆっくり休んで
元気を取り戻しましょう。
保護者の皆様、よろしくお願いします。
前期終業式と表彰
今日の1校時に前期終業式がありました。
校長先生からは、東京オリンピックとつなげて夢をあきらめないでがんばること、4000日今まで続いてきた交通事故ゼロの記録をのばすことのお話がありました。
1・3・5年生の代表のお友達から前期にがんばったことや次の目標の発表があり、全校生で校歌も歌いました。この校歌を歌うのもあと何回くらいでしょう。
終業式のあとには、表彰がありました。
【読書感想文】 【多読賞】 【漢字コンテスト】
【計算コンテスト】 【わたしがつくるごはんコンテスト】
5校時や帰りの会では、通知表が渡されました。前期の頑張りがたくさん詰まっています。
おうちの方に、たくさん褒めてもらいましょう。
校長先生からは、東京オリンピックとつなげて夢をあきらめないでがんばること、4000日今まで続いてきた交通事故ゼロの記録をのばすことのお話がありました。
1・3・5年生の代表のお友達から前期にがんばったことや次の目標の発表があり、全校生で校歌も歌いました。この校歌を歌うのもあと何回くらいでしょう。
終業式のあとには、表彰がありました。
【読書感想文】 【多読賞】 【漢字コンテスト】
【計算コンテスト】 【わたしがつくるごはんコンテスト】
5校時や帰りの会では、通知表が渡されました。前期の頑張りがたくさん詰まっています。
おうちの方に、たくさん褒めてもらいましょう。
朝の読み聞かせ
昨日は図書委員会の皆さんが各学級に行って読み聞かせをしました。
この日のために、その学級に合う話を選び練習をしてきたせいか、どの学級もよく聞いていました。
人のために、喜んでもらうためにすることは素晴らしいことですね。
この日のために、その学級に合う話を選び練習をしてきたせいか、どの学級もよく聞いていました。
人のために、喜んでもらうためにすることは素晴らしいことですね。
就学時検診
昨日、滝根小において来年度1年生になる幼稚園児の検診が行われました。
内科・眼科・歯科などの検査を実施しました。
運動会を終えたばかりの幼稚園生は、どの子も小学校入学を楽しみにしていると話していました。
来年4月開校の統合小学校1回目の入学生となる皆さん、楽しみに待っててくださいね。
内科・眼科・歯科などの検査を実施しました。
運動会を終えたばかりの幼稚園生は、どの子も小学校入学を楽しみにしていると話していました。
来年4月開校の統合小学校1回目の入学生となる皆さん、楽しみに待っててくださいね。
ラジオ福島取材!
ラジオ福島の「子どもの夢の青い窓」という番組をご存じでしょうか。
毎週10:15~10:20に放送されていますが、月~木は雑誌「青い窓」に紹介された詩をラジオ局のアナウンサーの方が朗読しています。金曜日は、自分の作った詩を自分が朗読したものが放送されています。
今日は、ラジオ福島局の方がお出でになり、各学年代表の子どもが自分の詩を読むのを録音していきました。
先週から練習をしてきた子ども達は少し緊張しながら、上手に朗読できたようです。
放送予定月日は次のようになっています。
10/9 永山蒼介さん 10/16 先﨑月愛さん 10/23 二瓶なな美さん
10/30 永山亜湖さん 11/6 上田結万さん 11/13 根本全さん
地区クリーン活動
閉校の年、地域に感謝の気持ちを表したいということで、計画して実施しました。
全校での出発式の後、縦割り班ごとに学校周辺の道路を中心にゴミ拾いをしました。
どの班もごみのない気持ちよい広瀬にしようとゴミを見つけては集めました、
途中で地域の方にも声を掛けていただき、最後まで頑張ることが出来ました。
学校に戻り、集まったゴミを分別して活動を終えました。
天気に恵まれたことと併せて、自分たちの活動が役にたったことに満足した子ども達でした。
全校での出発式の後、縦割り班ごとに学校周辺の道路を中心にゴミ拾いをしました。
どの班もごみのない気持ちよい広瀬にしようとゴミを見つけては集めました、
途中で地域の方にも声を掛けていただき、最後まで頑張ることが出来ました。
学校に戻り、集まったゴミを分別して活動を終えました。
天気に恵まれたことと併せて、自分たちの活動が役にたったことに満足した子ども達でした。
滝根町連携授業公開
健やかな子どもの成長のために、幼稚園・小学校・中学校の先生方が連携して取り組んでいる事業があります。
9月に行われた学校保健委員会もその一つです。
今日は、その中の一つである授業研究会を広瀬小で行いました。
11人の5年生の授業を30人を超す先生方が参観しました。
一人一人の子どもが自分の考えを持ち、友だちの考えを聞き、学習を進めました。
時間が少し延びましたが、最後まで頑張りました。授業の後、研究協議と講演がありました。
よりよい子どもの成長のためには、幼・小・中の先生方の連携はもちろん、保護者や地域の方との連携が欠かせないことを改めて認識しました。
子ども達を取り巻く人たちとこれからも、手を携えていきたいと思います。
9月に行われた学校保健委員会もその一つです。
今日は、その中の一つである授業研究会を広瀬小で行いました。
11人の5年生の授業を30人を超す先生方が参観しました。
一人一人の子どもが自分の考えを持ち、友だちの考えを聞き、学習を進めました。
時間が少し延びましたが、最後まで頑張りました。授業の後、研究協議と講演がありました。
よりよい子どもの成長のためには、幼・小・中の先生方の連携はもちろん、保護者や地域の方との連携が欠かせないことを改めて認識しました。
子ども達を取り巻く人たちとこれからも、手を携えていきたいと思います。
アクセスカウンター
2
2
0
3
0
1
学校の旧所在地
〒963-3603
福島県田村市滝根町広瀬字山ノ下106