活動日記
2015年5月の記事一覧
まめができても
運動会が終わり、1~4年生は体育で、鉄棒、のぼり棒、うんていをがんばっています。
毎日のように、「まめができました」と保健室に来ますが、カットバンをはって、また、練習をします。昼休み、放課後も遊んでいます。いろいろな技を披露してくれました。
初めて、逆上がりができて、先生や友達とハイタッチ。
毎日のように、「まめができました」と保健室に来ますが、カットバンをはって、また、練習をします。昼休み、放課後も遊んでいます。いろいろな技を披露してくれました。
初めて、逆上がりができて、先生や友達とハイタッチ。
お話を聞く会
今回のお話を聞く会は、広瀬小学校第四十代の校長先生、先﨑憲一さんのお話でした。ご自身も広瀬小学校の卒業生ということで、当時の写真を見せていただきました。白黒写真の木造校舎を見て、びっくり。当時の学校のお話は、子どもたちだけでなく、先生たちも勉強になりました。
朝の読み聞かせ
今朝は、担任の先生による読み聞かせでした。どの学年もしっかり聴いています。
5年生では、デジタル書籍が登場。英語版「桃太郎」のお話でした。
6年生は、楽しい絵本だったようで、普段は、クールな男子も自然と笑顔になっていました。
5年生では、デジタル書籍が登場。英語版「桃太郎」のお話でした。
6年生は、楽しい絵本だったようで、普段は、クールな男子も自然と笑顔になっていました。
6年生 調理実習
家庭科室から、いいにおい。6年生が家庭科で“スクランブルエッグ”と“野菜いため”を作っていました。どの班も彩りよくできていましたね。
朝、夕の陸上練習をともにがんばっている5年生にもおすそ分け。職員室でも、おいしくいただきました。おうちでもどんどん調理にチャレンジして、腕を上げてくださいね。
朝、夕の陸上練習をともにがんばっている5年生にもおすそ分け。職員室でも、おいしくいただきました。おうちでもどんどん調理にチャレンジして、腕を上げてくださいね。
英語教室
今日は、1年生が始めての英語教室。エスター先生にあいさつの仕方を教えてもらいました。去年勉強している2年生は、余裕でしたね。動物の鳴き声の絵本も面白かったです。アメリカと日本では、動物の鳴き声もちょっと違うなんて驚いたね。
昼休みには、エスター先生と3・4年生が外で“ダック・ダック・グース”という遊びをしていました。ハンカチ落としのような遊びです。昼休みぎりぎりまで楽しんでいました。でも、「子どもたち、ダック・ダック・ジュースって言うのよね。」とエスター先生、苦笑いでした。
昼休みには、エスター先生と3・4年生が外で“ダック・ダック・グース”という遊びをしていました。ハンカチ落としのような遊びです。昼休みぎりぎりまで楽しんでいました。でも、「子どもたち、ダック・ダック・ジュースって言うのよね。」とエスター先生、苦笑いでした。
6年事前学習
滝根・菅谷・広瀬の3校の6年生が、一緒に仙台に修学旅行に出かけます。
今日2回目の事前学習があり、他校の人たちと一緒に計画をたてることができました。
4年次の童謡唱歌・5年次のサマースクールと活動を共にしてきた6年生は、お互いを知っているせいかスムーズに活動していました。
今日2回目の事前学習があり、他校の人たちと一緒に計画をたてることができました。
4年次の童謡唱歌・5年次のサマースクールと活動を共にしてきた6年生は、お互いを知っているせいかスムーズに活動していました。
計画訪問
今日、県中教育事務所と田村市教育委員会の指導主事の先生方がおいでになる「教育指導に関する計画訪問」がありました。
全学年が授業を行い、それぞれの学習の仕方や学び方について研究協議会を行いました。
3・4年生は複式の算数を行い、本校職員を含めなんと15名の参観者に授業を見ていただきました。
今日、協議会で教えていただいたことを明日からの指導に生かしていきたいと思います。
全学年が授業を行い、それぞれの学習の仕方や学び方について研究協議会を行いました。
3・4年生は複式の算数を行い、本校職員を含めなんと15名の参観者に授業を見ていただきました。
今日、協議会で教えていただいたことを明日からの指導に生かしていきたいと思います。
校外学習
2年生の生活科・4年生の社会科の学習で出かけました。
2年生は町探検で宇佐神社に行き、長い階段や立派な社をみんなで調べることができました。
自分の足で歩くことによってたくさんの発見もしました。町探検まだまだ続きます。
4年生は、小野町にある警察署に行き、日頃見られない建物の中やおまわりさんの持ち物などを見学することができました。
安全な生活は多くの人によって守られていることを実感することができました。
2年生は町探検で宇佐神社に行き、長い階段や立派な社をみんなで調べることができました。
自分の足で歩くことによってたくさんの発見もしました。町探検まだまだ続きます。
4年生は、小野町にある警察署に行き、日頃見られない建物の中やおまわりさんの持ち物などを見学することができました。
安全な生活は多くの人によって守られていることを実感することができました。
気分は田植え?
学校裏で行われている田植えの作業を興味深く見ている5年生に「やってみる?」と、翌日には、教頭先生がバケツ稲の準備をしてくれました。
さっそく、昼休み、苗を植えました。太陽があたっていた水は温かく、いつまでも手を入れている児童もいました。それぞれに名前もはって、実りの秋が楽しみです。
教頭先生、体験の機会をいただき、ありがとうございます。
さっそく、昼休み、苗を植えました。太陽があたっていた水は温かく、いつまでも手を入れている児童もいました。それぞれに名前もはって、実りの秋が楽しみです。
教頭先生、体験の機会をいただき、ありがとうございます。
プール清掃
今日の5校時、3~5年生でプール清掃をしました。
5・6年生がプールの中の汚れ落とし、3・4年生がマット敷きです。昨年、2回EM発酵液を投入したおかげで、こびりついた汚れはなく、汚れ落としはスムーズに作業が進みました。
マット敷きは、運ぶのにも組み合わせも大変でしたが、協力してできました。
風があり、少し涼しい天気でしたが、子どもたちは水が大好き。楽しいプール清掃でした。水泳学習が始まるのが楽しみです。
5・6年生がプールの中の汚れ落とし、3・4年生がマット敷きです。昨年、2回EM発酵液を投入したおかげで、こびりついた汚れはなく、汚れ落としはスムーズに作業が進みました。
マット敷きは、運ぶのにも組み合わせも大変でしたが、協力してできました。
風があり、少し涼しい天気でしたが、子どもたちは水が大好き。楽しいプール清掃でした。水泳学習が始まるのが楽しみです。
アクセスカウンター
2
1
7
5
4
1
学校の旧所在地
〒963-3603
福島県田村市滝根町広瀬字山ノ下106