支部中学校総合体育大会情報3
2015年6月3日 12時56分〇男子卓球団体 Cリーグ1位(県中体会出場)
〇女子卓球団体 予選リーグ敗退
〇ソフトテニス 予選リーグ対移中 惜敗
【7月の主な行事予定】
1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター
タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)
2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム
3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター
4日(金)生徒会専門委員会
7日(月)小中合同集会(七夕集会)
8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター
9日(水)~18日(金)教育相談期間
11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし
12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)
14日(月)計算コンテスト(全学年)
17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)
21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ
22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ
23日(水)全校集会
24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし
27日(日)夏季休業~8/24(日)
〇男子卓球団体 Cリーグ1位(県中体会出場)
〇女子卓球団体 予選リーグ敗退
〇ソフトテニス 予選リーグ対移中 惜敗
〇野球部 対滝根中 7-5で勝利 13時40分より 岩江中と対戦
中学校総合体育大会の結果をお知らせいたします。
〇サッカー部 対小野中 引き分け
〇ソフトボール部 対小野中 惜敗
6月3日(水)、4日(木)に田村支部中学校総合体育大会が行われます。3日の競技開始時間と会場をお知らせします。
〇 軟式野球 小野町あぶくま球場 3日・・対滝根中 9時40分試合開始
〇 ソフトボール 田村市運動公園多目的運動広場
3日・・対小野中・滝根中 競技開始9時30分
〇 バスケットボール 田村市総合体育館 3日・・対移中・大越中
試合開示時間12時45分
〇 バレーボール 小野町民体育館 3日・・対岩江中・小野中 競技開始9時
〇 ソフトテニス 夕陽ヶ丘公園テニスコート 3日・・対小野中・船引中・移中
〇 卓球 大越体育館 【男子】 3日・・船引南中・岩江中
競技開始8時50分
【女子】 3日・・対三春中・船引南中・都路中
競技開始8時50分
〇 サッカー 田村市陸上競技場 3日・・対小野中・三春中
競技開始9時30分
お忙しいとは思いますが、ご声援よろしくお願いします。
本日、14時10分より来週行われる支部中学校総合体育大会の選手激励会が行われました。各部長が選手紹介と大会への決意を発表した後、応援団が真心のこもったエールを送りました。
常葉地区の小学校から先生方をお迎えし、生徒指導推進会議が行われました。最初に、1年1組(数学)と1年2組(英語)の授業を見ていただきました。
1年1組 数学
「正負の数」
1年2組 英語
「be動詞のまとめ」
授業参観後、生徒指導推進会議が行われ、情報交換等を行いました。
常葉中学校には4月より、新しいALTのコリン・ダン先生が勤務しています。常葉中学校の教職員で一番若く、毎日生徒達と共に充実した学校生活を送っています。
コリン先生手作りの資料です。
今日の気分は?
〇元気です。
〇悲しいです。
〇怒っています。・・・・・・・・・
応援団は29日(金)に行われる、支部中学校総合体育大会の選手激励会に向けて、昼休み返上で練習を行っています。激励会が楽しみです。
昨日、1・2年生は、学習旅行に行ってきました。
1年生はカゴメ那須工場及び東照宮見学、2学年は仙台市内班別自主研修と仙台市科学館見学をそれぞれ行いました。どちらも晴天に恵まれ、たくさんの思い出ができたようです。
日光東照宮で記念写真
1年1組
1年2組
2年生は、仙台
市科学館前で
学年集合写真
昨日、今年度第1回目の学校評議員会を行いました。6名の学校評議員の方々から、教育活動に対して貴重なご意見等をいただきました。今後の学校経営に反映させたいと思います。