ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

令和7年度「学校だより」です。

R7 No1.pdf     R7 No.2.pdf

令和6年度の学校だよりバックナンバーは

各号表示をクリックするとご覧いただけます。

R6第1号.pdf   R6第2号.pdf  R6第3号.pdf      R6第4号.pdf

 R6第5号.pdf

出来事

生活科授業参観(1年2組)

2022年12月22日 11時23分

 生活科の授業を参観しました。本時は、「校庭で見つけた冬特有の自然や友達と遊んだことについて、言葉や動作で伝え合ったり、記録カードにかいたりできるようにする。」ことをねらいとした授業でした。子どもたちは、初めにタブレットで撮っておいた写真や映像を見ながら校庭で遊んだ様子を振り返りました。そして、それを友達に伝えようというめあてで、それぞれ記録カードに絵や文でかきました。その後、できた記録カードを自分のタブレットで撮影して提出するとともに、発表の様子を自撮りして記録しました。

 1年生たちも、写真や映像として記録したり、それを提出(送信)したりすることを、自力でできるようになっています。タブレットをしっかりと使いこなしています。

食育授業(3年生)

2022年12月21日 15時13分

 本日、3年生が「おやつ」に関する食育の授業を受けました。初めに、おやつの役割、適切なとり方について教えていただき、その後、普段自分が食べているおやつに含まれる「糖分」や「油分」を確かめました。子どもたちは思ったより量が多いことに驚いていました。そして、自分の「おやつ」のとり方についてのめあてを考えました。

 冬休みになると、普段より「おやつ」を食べる機会が多くなると思われます。今日学習したことを生かしてほしいと思います。

雪だ!!

2022年12月19日 14時52分

 昨夜、一気に積もった雪。朝起きて、驚いた方も多かったのではないかと思います。私もその一人です。

 ご覧のように、常葉城も雪化粧をまといました。

 子どもたちは休み時間が待ち遠しかったようです。外に出て、みんなで協力して「かまくら」を作ったり、雪合戦をしたりと楽しんでいました。その様子をどうぞご覧ください。

ボッチャ体験(4年生)

2022年12月16日 13時07分

 田村市社会福祉協議会の方々にお世話になって、4年生がパラスポーツの一つであるボッチャを体験をしました。まずはボッチャについて説明をしていただき、全体で準備運動をしてから競技を開始しました。各クラス4チーム編成で、8チームに分かれてトーナメント方式で競い合いました。うまく的ボールに寄せたり、相手のボールをはじき出したりと、その局面ごとに白熱した展開が繰り広げられました。

中学校部活動体験(6年生)

2022年12月16日 09時55分

 12月14日(水)に6年生が中学校の部活動を体験させてもらいました。小学校体育館でテニス部、中学校体育館でバスケットボール部とバレーボール部、中学校道場で卓球部、常葉町多目的屋内運動場で野球部と、それぞれ分散して行われました。優しい先輩たちに教えてもらいながら、6年生たちは各競技を楽しく体験しました。ある程度決めている子、今日の体験で気持ちが固まった子、まだ迷いがある子などいろいろだと思いますが、これからも体験したり考えたりする機会はあります。自分に合った部活動を決められるといいですね。

<テニス部>

 

<バスケットボール部>

<バレーボール部>

<卓球部>

<野球部>

 

学校だより第8号発行!

2022年12月15日 14時29分

 本日、学校だより第8号を発行しました今回は本校の児童が人助けをした記事を掲載しました。その他の記事も充実していますので、ぜひお読みください。但し、その分写真等が少なくなってしまいました。ご容赦願います。m(._.)m。

 また、ホームページにも掲載してありますので、併せてお知らせいたします。

市学力調査

2022年12月15日 13時10分

 本日、2校時に市学力調査を実施しました。子どもたちは、これまで学んだ内容を授業や家庭学習などで復習して臨んでいます。本日は「国語科」の問題に取り組みました。明日は「算数科」の問題に挑戦します。

 休んで受けられなかった児童に対しては、来週に時間を調整して実施します。

見学学習(3年生)

2022年12月15日 11時49分

 12月14日(水)に3年生が田村警察署に見学学習に行ってきました。初めに、防犯の心得「きょうはいかのおすし」のことや警察署員の仕事などについて説明していただきました。その後、警察官の持ち物を見せてもらったり、実際に身に付けさせてもらったりしました。最後にはパトカーにも乗車することができました。

書きぞめ教室(4・6年生)

2022年12月14日 10時42分

 本日は、4年生と6年生の書きぞめ教室でした。4年生は1年前のことを思い出しながら、一生懸命に取り組んでいました。6年生は小学校での最後の書きぞめとなります。小学校の集大成の気持ちで臨んでいました。

<4年生の様子>

 

<6年生の様子>

 

読み聞かせ(わかば学級)

2022年12月13日 16時10分

 今年最後の読み聞かせ会がわかば学級で行われました。「ゆめきりん」から2人の方にお越しいただき、クリスマスに関する絵本を読んでいただきました。子どもたちは身を乗り出して聞き入り、お話や絵に反応しながら、楽しく絵本の世界に浸っていました。