保健室
今日の出来事
3年生
先日、お伝えしたモンシロチョウの続報です。
今日の朝、子ども達が「モンシロチョウがモンシロチョウになりました!」と教えてくれました(笑)
その後、「あっ!成虫です!成虫です!!」と言いなおしてくれました。

ということで、今日も急遽、モンシロチョウの観察です。
「羽は2枚じゃなくて、4枚だ!!」
「足は何本かな?」
など成虫の特徴をしっかりと観察できました。

今日の放課後、モンシロチョウとバイバイする予定です!
上手に羽ばたいてくれるかなぁ~。
りんどう

さわやかな風の吹く今日の朝、りんどう学級の子どもたちが、新校舎を見に出かけました。
新校舎への引っ越しまで約1ヵ月となりましたが、子どもたちも先生たちも「実感がわかない」というのが実情です。
実際に新校舎の完成が近づいている様子を見て、引っ越しに向けた心の準備が少しでもできればと考えました。
新しい校舎での生活を楽しみにしながら、あと1ヵ月、準備をしていきたいと思います。
行事
紙切り芸の中で,実は担任の先生が登場する場面がありました。
そこで、子どもたちの熱烈な推薦で登壇したのは亀井先生です。

そして・・・、師匠が亀井先生を見ながら、紙を切っていきます。完成したのは、亀井先生の横顔でした!作品は、授業参観の時に披露される・・かも・・。
行事
1年生
1年生
ムシテックワールドに到着しました。

「やった〜!着いたよ」と子供たち。
これからムシテックワールドを自由に見学します。
まずは、サイエンスショーです!
「ぶーぶーぶるぶる音の実験」
子供たちはいろんな音を楽しんでいます。
保健室
ここ数日、朝晩気温が低い日が続いていますが滝根っ子は
今日も元気です
そしてなんと『欠席者ゼロ』です!
気温の変化が大きく体調を崩しやすい季節でもありますので
ご家庭でもお子さんの体調管理をお願いします。
月曜日また元気な滝根っ子に会えるのを楽しみにしています
1年生
1年生が初めての見学学習に出発しました。

まずは校長先生に挨拶をします。
「おはようございます」「行ってまいります!」と元気に挨拶できました。

公民館まで歩きます。
「ムシテックワールド行くの楽しみ」「おやつもいっぱい持ってきたよ」
初めての見学学習に子供たちはワクワクです。
もう少しでムシテックワールドに到着します。