チャレンジ!滝根っ子

3年田村市役所見学

2025年6月5日 11時19分

 6月5日(木)、3年生は社会科の学習で田村市役所を見学しました。1階から4階の議場までを担当の方から詳しく案内していただきました。また、事前学習から出てきた質問にも丁寧に答えていただきました。子どもたちのつぶやきから、様々な発見があったようで、まとめの学習に生かしていきます。

IMG_2882

IMG_2884

IMG_2886

IMG_2887

IMG_2893

IMG_2890

IMG_2900

IMG_2901

2年アクアマリンふくしま

2025年6月3日 12時36分
2年生

 6月3日(火)、2年生は、待ちに待ったアクアマリンふくしまでの校外学習に出かけました。

 元気にあいさつして、出発し目的地へ。さっそく、班別行動で館内を廻りました。

 時間は、たっぷりありましたので各班の計画でじっくりと見学できました。

 今日は、雨のためバス中でのお弁当の予定でしたが、館内の別室をお借りできましたのでのびのびと楽しいお弁当タイムになりました。おいしいお弁当や大好きなおやつでエネルギーを蓄えることができました。

 しかし、帰校のバスは、ぐっすりでした。

IMG_2856

IMG_2867

IMG_2863

IMG_2873

IMG_2874

IMG_2877

IMG_2878

IMG_2862

運動能力調査①

2025年6月2日 11時22分

6月に入り、久しぶりに好天に恵まれました。本日、運動能力調査の1日目を実施しました。

6年生の協力を得て、1日目の予定を終了することができました。

1年生は初めてのことでしたが、よくがんばっていました。

DSC04496 DSC04508

たむらチャレンジ塾②

2025年5月31日 10時13分

 5月31日(土)、田村市役所において、たむらチャレンジ塾②が開催されました。

 本日は、1コマ目は算数、2.3コマ目は英語でした。

 算数では、◯◯算という問題に取り組みました。一見、難しそうに見えてもコツをつかめば、「あー。」と。

 英語では、獨協大学の先生と学生さんの授業でした。聞く耳をもつためには、英語の独特の音が発音できることが大切とのことで、発音を学びました。

 本校からの参加者も楽しく学んだり、市内の他の学校と友達と交流したりする様子が見られました。

 次回は、7月30日となります。ぜひ、多くの参加者を望みます。

IMG_2851

IMG_2855

IMG_2852

学校だより第99号を掲載しました

2025年5月30日 08時53分

 学校だより「チャレンジ!滝根っ子」第99号を掲載しました。

第99号(保護者・地域版).pdf

生まれかわったなかまたち~3年図工から~

2025年5月29日 12時22分

 5月29日(木)、3年生は、図工の時間に着られなくなった服や靴下、手袋などを楽しい仲間に変身させる学習に挑戦しました。新聞紙を詰めてふくらませたり、輪ゴムやモールでしばったり、ボンドなどでつけたりしながら、とても素敵な作品ができあがりました。友達と協力して作ったり、紹介し合ったりしました。

DSCN0180

DSCN0178

DSCN0177

DSCN0176

第1回滝根小中学校運営協議会

2025年5月28日 12時07分

 5月22日(木)、滝根中学校において第1回滝根小中学校運営協議会が行われました。この会は、地域住民や保護者が学校運営に参画したり、学校と地域に連携を強化したりすることで、地域に開かれた、地域がささえ、信頼される学校になることを主な目的としています。

 今回は第1回目で、委員の任命と組織づくり、今年度の学校運営方針等の確認と地域の課題等の話題提供を主に行いました。委員の皆さま、お世話になります。

IMG_2829

IMG_2830

IMG_2831

人権の花

2025年5月23日 15時06分

 5・6年生の児童が人権擁護委員の方々から「人権の花」をいただきました。

IMG_1139

 人権の大切さを人権擁護委員の方から話を聞き、代表児童のあいさつの中で「自分自身も人や生き物の大切さを学ぶ大切な機会としたいです。」と伝えていました。

IMG_1151

IMG_1142

 花の世話をみんなでおこないながら、大切に育てていってほしいです。

1年生食育授業(食事のマナー)

2025年5月23日 14時46分

 5月23日(金)、1年生は、食育の授業を受けました。食事のときにしていいこと・よくないことのクイズや正しい箸の持ち方、豆つかみなどについて、給食センターの先生に教えてもらいながら学びました。

 また、今日は、滝根幼稚園の先生方にも授業の様子を見ていただきました。子ども達は、お世話になった先生方に見ていただいて、とてもうれしそうでした。

DSCN0148

DSCN0150

DSCN0158

DSCN0159

DSCN0160

DSCN0165

DSCN0166

DSCN0174

DSCN0175

第1回読み聞かせ

2025年5月21日 15時28分

 本が好きになってもらいたいという願いから、年間を通して教師による読み聞かせを行います。

 本日のスタディタイムは、担任の先生による第1回目読み聞かせを行いました。興味深く聴く児童の姿は微笑ましいです。

DSC02374

DSC02383

DSC02389

DSC04469

DSC04475

DSC04479