全校朝会~厳しい寒さのあとに春は来る~
2016年1月25日 13時32分 1月25日(月)全校朝会を行いました。
校長講話では、「雪が深く寒さが厳しい冬ほど、春になってよりきれいな花が咲く」という話をしました。雪の中で木々や草花はじっと春を待っています。寒さがきびしいほど木々や草花は自分の体を守ろうと栄養を多く蓄えようとします。そして、暖かくなった春によりきれいな花を咲かせるのです。今は、力をためる時期です。勉強や部活動でよりよい花が咲くよう、今やらなければならないことをしっかりやり抜いてほしいと思います。
また、1年生代表生徒からは、新年の抱負として、「数学でわからないところをスパイラルタイムなどの時間に先生に聞くようにして、勉強をがんばる。あいさつをこれからもしっかり行う。」という発表がありました。
最後に、数学検定の合格者(3級1名、4級5名、5級3名)に合格証をわたし、がんばりを称えました。