みなみっ子NEWS 学校の出来事を紹介します

うさぎ組の朝

2016年5月11日 08時58分

幼稚園うさぎ組の朝の様子です。お絵かき、本読みがんばっています。

楽しい掲示コーナー

2016年5月11日 08時43分

楽しい掲示です。工夫されていますね。どこの掲示コーナーかな?

保健室前の掲示コーナーです。いつも子ども達が集まる楽しい場所です。

体育館が揺れるほどの!

2016年5月10日 11時33分

雨には勝てません。今日の練習は体育館などで。しかし、体育館が揺れるほどの熱気あふれる練習でした。

紅・白に分かれて応援合戦の練習。

パワフル運動会の歌!

笑顔はじける全校ダンス。幼稚園児がリードします。

先生方もノリノリです。ふふっ!

入退場門立つ!

2016年5月9日 16時58分

職員作業で入退場門を立てました。これが立つと運動会の雰囲気がグッと盛り上がります。

おっと体育主任は反省ポーズでしょうか。いやいやフルパワーで穴を掘ったので少しお疲れのようです。

今日の紅白リレーは?

2016年5月9日 13時46分

昼休み、紅白リレーの練習でした。今日もデッドヒート!結局、紅白引き分けに終わりました。最終決着はどうつくのか、14日のお楽しみです。

e-メッセージ登録のお願い

2016年5月9日 12時19分

メール配信システム「e-メッセージ」の登録につきましては、授業参観日等にお願いしたわけですが、「登録しようと思ってたけどまだしていなかった」という方がいらっしゃいましたら、登録をお願いします。運動会も近づいてまいりまして、運動会関連のメール配信の可能性もありますので。登録の仕方が分からない場合は、学校にお問い合わせください。

委員会活動

2016年5月6日 15時05分

今年度2回目の委員会活動の様子です。4~6年生がんばっています。

保健委員会;話し合いです。

放送委員会;話し合いです。

ボランティア委員会;プルタブなどの重さ計測です。

図書委員会;話し合いです。

体育委員会;校庭の草むしりです。

運営委員会;こいのぼりの作成でしょうか。

環境美化委員会;花壇の草むしりです。

運動会全体練習

2016年5月6日 11時34分

今日の練習は、入場行進・開会式・ラジオ体操・閉会式です。集団行動の美しさ・キビキビとした動き・はきはきとした物言い・・・。追究していきたいと思います。

おだやかな連休明け

2016年5月6日 09時42分

めずらしく風もなく、おだやかな連休明けです。校庭も少し湿り気があって万全の状態です。3時間目には全体練習です。万全といえば、学校農園も万全の状態になりました。元PTA会長の吉田洋一さんが耕してくださいました。ありがとうございます。運動会が終わりますと、サツマイモその他各学年・幼稚園ともに作物を育て学習に活用していきます。

GW後半も。

2016年5月2日 16時20分

明日からゴールデンウィーク後半の3連休になります。前半の3連休同様、事故なく楽しい連休となりますよう、幼稚園・小学校の保護者の皆様よろしくお願いいたします。気温差がまだ大きいですので、風邪の予防等もご配慮お願いいたします。

出張から帰ってみると

2016年5月2日 14時57分

午前中の出張から帰ると、校長室に運動会用の校旗が組み立てられていました。昨年度の優勝は紅組でした。今年は白組のリベンジなるか!

ついに完成!こいのぼり

2016年5月2日 14時31分

園児たちの手作りこいのぼりが今日完成しました。保育参観の日に、保護者の皆さんといっしょに作り始めたかわいいこいのぼりです。

何やら3・4年生が・・・。

2016年5月2日 14時13分

5時間目、何やら3・4年生が作っています。段ボールと赤・黄・青のすずらんテープを使って。運動会で使う物のようです。あー、これだったのか!ということで。

おいしいなっ。パクッ!

2016年4月28日 12時22分

今日の給食は、ハヤシライス、大根サラダ、オレンジです。みんなのおいしいな、パクッ!集めてみました。

そういうことなら私もパクッ!

3年生もっ!

2016年4月28日 11時17分

3年生も学級旗作りがんばっていました。3年生はマジックペン仕上げのようです。

雨もまたよし!

2016年4月28日 10時52分

今日は雨ふり。子ども達は校舎内で落ち着いた生活を送っています。

1年生は学級旗作りです。どんな旗ができるかな!楽しみです。

本日の運動会練習3

2016年4月27日 13時17分

お昼休みはリレーの練習です。本番さながらのデッドヒートでした。

本日の運動会練習2

2016年4月27日 11時00分

3・4年生が練習しています。チャンスレースですね。運が左右します。

ホーキポーキダンス

2016年4月27日 10時23分

幼稚園ではダンスを踊っていました。ホーキポーキダンスといって、前後左右を意識させるダンスなのだそうです。みんな楽しく踊っています!