日誌 活動日記

3年生が地域奉仕活動を行いました!!

2014年6月13日 16時00分
学校行事

本日、6校時から清掃時間にかけて、3年生が地域奉仕活動を行いました。
3年生151名が学級別・班別になり、学校周辺の地域に出向き、ごみ拾いを行いました。
意外にたくさんのごみがあったことに驚いていた生徒もいました。
今回は学校の行事として奉仕活動を行いましたが、今後様々な場面で、社会や地域のためになる
ような活動に関心をもち、行動できるようになってほしいと思います。


PTA資源回収・奉仕作業,15日(日)実施!!

2014年6月13日 14時03分
お知らせ

先日延期したPTA資源回収・奉仕作業を15日(日)に以下のように行います。
ご協力よろしくお願い致します。

 ◆資源回収◆
  ・回収時間  7:15~7:45
  ・回収場所  校庭南側
  ・回 収 物   びん類(ビールびん、特大ビールびん、ビールケース、一升瓶(茶・緑)
           缶類(アルミ缶)
           紙類(新聞紙、段ボール、古本、古雑誌)
           ※これ以外の物は回収しませんので、ご注意ください。

 ◆奉仕作業◆
  ・作業時間  8:00~(すべての作業完了後に終了となります。)
  ・作業内容  草刈、植木の剪定(PTA三役と教職員は、プール清掃を行います。) 
  ・準 備 物   草刈機、草刈鎌、剪定鋏等、各自で準備できる方はご協力ください。

福島県中学校体育大会県中地区予選組合せ、決まる!!

2014年6月13日 13時15分
お知らせ

6月18日(水)、19日(木)に行われます標記大会の組合せと会場が決まりましたので、お知らせいたします。

【サッカー】  一回戦 VS緑ヶ丘中(9:30~)<郡山市西部サッカー場>

【男子テニス】 一回戦 VS郡山三中<郡山市庭球場>
           個人:松本・萩原(船引)VS藤井・小池(郡山二)
              佐々木・福田(船引)VS佐々木・小林(郡山一)

【男子バスケ】 一回戦 VS郡山四中(12:45~)<田村市総合体育館>

【女子バスケ】 一回戦 VS郡山三中(10:15~)<田村市総合体育館>

【男子剣道】 予選リーグ VS明健中 / VS郡山三中   
         個人:佐藤(船引)VS佐藤(安積)
             壁谷(船引)VS熊田(郡山六)
             渡邊(船引)VS泉(ザベリオ)

【剣道女子】 個人:岡田(船引)VS柏木(明健)

【男子卓球】 一回戦 VS西袋
         男子シングルス:本多(船引)VS加藤(郡山二)

【女子卓球】 一回戦 VS熱海
         女子シングルス:佐久間(船引)VS小豆畑(鏡石)
                     鈴木(船引)VS柚木(小原田)
                    箭内(船引)VS横田(小原田) 
         女子ダブルス:箭内・渡辺(船引)VS遠藤・常松(稲田)

【柔道】 予選ブロック:VS須賀川二中  VS守山中
      個人:81kg級 栁沼(船引)VS鈴木(行健)/白岩(船引)VS石田(安積)
                /松本(船引)VS田代(行健)
          90kg級 宗像(船引)VS渡邊(安積)
          90kg超級 安藤(船引)VS塚本(郡山一)   

 ※スペースの関係上、初戦のみをお知らせします。また、試合開始時刻は明記されている
   競技のみです。詳細については各部から出される参加計画をご覧下さい。

 保護者の皆さま、応援よろしくお願いいたします。船中生の健闘を祈ります!!

インターアクトリーダー研修会に参加してきました!!

2014年6月12日 16時30分
お知らせ

インターアクトクラブの「リーダー研修会」が本日、須賀川市のホテル虎屋で開催されました。
本校からは代表で生徒会役員の石井君、吉田さん、石井さんの3名が参加してきました。
この研修会では各学校でインターアクトクラブの活動の中心を担う生徒たちが集まり、リーダーとして
必要な資質は何かを考えたり、コミュニケーション能力を高め合う練習をしたりしました。
また、高校生たちと一緒にグループ活動や発表などを行い、仲間の大切さなど多くのことを学んできた
ようです。


インターアクトクラブによる花植え活動!!

2014年6月11日 16時51分
お知らせ

本日の放課後、船引中インターアクトクラブと船引ロータリークラブが中心となって、学校の花壇に
花を植えました。
このような活動を通して、地域の方々と協力したり、ボランティアの心を育てたりすることを目的と
しています。学校をきれいにしたい、その手伝いをしたいという思いで今回の花植え活動にたくさ
んの生徒が参加してくれたことがとてもよかったです!!


船引中学校区小中連携授業研究会

2014年6月11日 16時43分
学校行事

本日、午後から船引中学校区の小中連携授業研究会が船引中学校を会場にして開催されました。
船引小学校、美山小学校、瀬川小学校、要田小学校、船引中学校から合計21名の参加で、
昨年まで小学生だった中学1年生の授業参観や研修会が行われました。そこで、中学1年生の
学習や生活の様子を共有し、学力向上のための連携について、活発な協議や意見交換が行われ
ました。下の写真は授業参観と研修会の様子です。


学習旅行にむけて!!

2014年6月10日 14時44分
学校行事

6月27日(金)、1・2年生が学習旅行に出かけます。
1年生は、栃木県日光市方面で、日光東照宮や日光江戸村などの歴史・文化施設の見聞と集団行動におけるルール
やマナーを守る態度を学びます。
2年生は、宮城県仙台市方面で、仙台市の歴史的・文化的施設の見聞や、班活動での地下鉄やバスなどの交通機関
の利用を通して、公衆道徳を身につけたり課題解決能力を育てたりすることを目的とします。
現在、各学年とも、当日に向けて事前の学習や計画を進めています。当日が楽しみです。

明日のスクールバス1便目、変更です

2014年6月10日 08時59分
お知らせ

明日のスクールバスの1便目の出発時刻が変更になります。

  1便目16:20 でしたが、 15:30 に変更になります。

  2便目は予定通り18:45です。よろしくお願いします。

緊急時の学校・保護者間のメール連絡体制について

2014年6月10日 08時35分
お知らせ

田村市教育員会では、今年度より非常災害時の児童生徒の安全確保において、電子メールによる学校・保護者間の
連絡体制を導入することになりました。
本校でも導入の準備が整いましたので、登録をお願いいたします。
詳細につきましては、昨日配付した文書をご覧下さい。よろしくお願いいたします。

甲状腺検査を行っています!!

2014年6月9日 10時15分
お知らせ

本日、全校生を対象に図書室で甲状腺検査を行っています。
東京電力福島第一原発事故による放射線の健康への影響については、予想される外部および内部被ばく線量を
考慮すると、極めて少ないと考えられますが、チェルノブイリ原発事故後に明らかになった健康被害として、放射性
ヨウ素の内部被ばくによる小児の甲状腺がんが報告されています。
福島県では、子どもたちの健康を長期に見守るために、2011年(平成23年)10月より甲状腺検査を実施しています。
甲状腺検査は、福島県立医科大学と、福島県内外の医療機関などが連携して実施します。検査は、ゼリーをつけた
器械(2cm×5cm程度)を首に当てて、超音波で甲状腺の状態を調べます。検査時間は、数分程度です。
なお、本日、欠席してしまった生徒は8月7日(木)・8日(金)に船引公民館で検査するようになります。
詳細は後日配付されます文書を確認して下さい。


本日の資源回収・奉仕作業について

2014年6月8日 06時20分
お知らせ

本日のPTA資源回収および奉仕作業は、大雨・洪水・濃霧注意報が出ていることや斜面等が昨日までの雨で滑り危険であるため
15日(日)に延期とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

福島県学校歯科保健優良校表彰式

2014年6月6日 08時57分
お知らせ

6月5日(木)15時より福島県歯科医師会館にて、平成26年度福島県学校歯科保健優良校表彰式が
行われました。これは、平成25年度の学校保健歯科指導の取り組みに対する表彰です。
これを機会に歯・口の健康に対する理解と関心を高め、今後も健康に留意した生活を心がけましょう。
本校からは、代表で佐藤教頭先生と保健委員会の横田さんが出席しました。

中体連2日目、速報!!

2014年6月5日 10時52分
部活動

◆ソフトテニス男子◆ 決勝トーナメント進出7ペア
                                  佐々木・福田(3位) 萩原・松本(5位) 2ペア県中大会出場
◆野球◆ 準決勝 船引2-三春7 (3位)
◆バレーボール女子◆ 船引0-三春2 船引0-常葉2
◆バスケットボール女子◆ 準決勝 船引126-常葉31  決勝 船引33-大越86(2位県中大会出場)
◆卓球男子◆  船引3-大越2  船引2-小野3 (団体2位県中大会出場)
           個人 シングル 本多(2位県中大会出場)
◆卓球女子◆  船引2-船引南3 船引3-三春2 船引3-滝根0 (団体2位県中大会出場)
           個人 シングル 箭内(1位県中大会出場) 佐久間、鈴木(5位県中大会出場)
               ダブルス 箭内・渡辺(5位県中大会出場)
◆サッカー◆  船引2-常葉1 (1位県中大会出場)
◆バスケットボール男子◆ 船引78-常葉46 船引49-大越41(1位県中大会出場)
◆ソフトテニス女子◆ 個人 3回戦2ペア進出 惜敗
◆ソフトボール◆  船引0-滝根10 船引13-小野10(3位)

写真は、男子バスケットボール部の様子です。

中体連1日目、速報!!

2014年6月4日 10時50分
部活動

今日、明日と田村支部中体連総合体育大会が開催されます。
ホームページでは、試合の結果を速報でお知らせいたします。

◆バスケットボール女子◆  船引88-三春13 船引96-船引南23
◆バスケットボール男子◆  船引85-移24 船引62-岩江25
◆ソフトボール◆  船引17-常葉4 船引0-三春8
◆剣道男子◆ 団体優勝(県中大会出場)
          個人 渡邊2位 壁谷3位 佐藤6位 
◆剣道女子◆ 団体3位
           個人 岡田3位
◆サッカー◆  船引1-小野0 船引1-三春0
◆ソフトテニス女子◆  船引0-三春3  船引1-岩江2
◆ソフトテニス男子◆  (準優勝県中大会出場)
           船引3-移0  船引3-船引南0  船引1-三春2
◆卓球男子◆  船引3-岩江2  船引3-滝根0 船引3-常葉0(県中大会出場)
◆卓球女子◆  船引3-大越0  船引3-常葉1(県中大会出場)
◆柔道◆ 団体2位 
       個人81㎏級  松本1位 栁沼2位 白岩3位 
          90㎏級  宗像1位 
          90㎏超級 安藤2位
◆野球◆ 船引7-岩江0
◆バレーボール女子◆ 船引0-小野2 船引2-大越0

下は、剣道部の集合写真です。

保健だより6月号が発行されました!!

2014年6月3日 18時56分
保健だより

本日、保健だより6月号(No.3)が発行されました。ご覧になりたい方は下のファイル名を
クリックしてください。

   H26保健だより⑥.pdf


 内容は・・・
  ①歯の衛生週間(6/4~6/10)
  ②船引中学校が福島県学校歯科保健優良校表彰式で「優秀賞」を受賞
  ③むし歯予防に効果的「イエテボリ法」歯みがき

東日本大震災における被災児童生徒就学支援について

2014年6月2日 18時57分
お知らせ

本日、標記の件についての通知を配付いたしました。
震災等により被災し経済的に就学困難となった児童生徒に対する就学支援がありますので、
要件に該当する場合は申請してください。

該当要件や提出書類等、詳細につきましては、別紙通知をご覧ください。

支部中体連激励会が行われました!!

2014年6月2日 10時10分
学校行事

本日、6月4・5日に開催される田村支部中体連総合体育大会の激励会が行われました。
出場する選手はユニフォーム姿で入場し、大会に向けた決意表明を行いました。
校長先生や生徒会長からの励ましの言葉を受け、最後には応援団が中心となり、全校応
援で締めくくりました。
3年生にとっては最後の大会になります。悔いのない試合を期待しています。