日誌 活動日記

支部新人戦2日目②

2024年9月26日 11時32分

各競技の試合結果です。

 野球競技 対岩江中  10-3 勝利

 バレーボール競技 対岩江中 1-2 惜敗

 バスケットボール競技男子 対岩江中 66ー19 勝利

 バスケットボール競技女子 対船引南中 92-29 勝利

支部新人戦第2日目①

2024年9月26日 09時56分

 新人戦の2日目が始まりました。

 ソフトテニスは個人戦です。

 

支部新人戦1日目⑦

2024年9月25日 13時08分

バレーボール競技

 対常葉中 2−1勝利

 

ソフトボール競技

 対小野中 10−29 惜敗

 

ソフトテニス競技

 男子団体 対船引南中 1−2 惜敗

      対三春中  1−2 惜敗  第3位

 女子団体 

  予選リーグ

  対滝根中  0−3 惜敗

  対岩江中  1−2 惜敗

支部新人戦1日目⑥

2024年9月25日 13時02分

卓球競技

 男子団体

  予選リーグ
   対 小野中3-0勝利
   対 岩江中3-0勝利
   対 滝根中3-1勝利  予選1位
  決勝トーナメント
   準決勝
   対 大越中3-0勝利
   決勝
   対 常葉中3-1勝利  優勝

支部新人戦1日目⑤

2024年9月25日 12時56分

柔道競技 

 男子団体  対三春中 2−3 惜敗 第2位

 個人戦 男子 55kg級 1位

        60kg級 1位

        66kg級 1位

支部新人戦④

2024年9月25日 11時40分

 サッカー部 小野中と対戦し、0−1で惜敗しました。田村支部2位で県中大会に出場します。

支部新人戦1日目③

2024年9月25日 10時34分

剣道競技

 男子団体 対三春中 2−1 勝利

      対小野中 2−3 惜敗  第2位

 女子団体 対三春中 2−2 引き分け

      対小野中 1−2 惜敗  第3位(本数差による)

支部新人戦1日目②

2024年9月25日 10時12分

バスケットボール競技

 女子  対三春・岩江合同チーム  70対22勝利

支部新人戦1日目①

2024年9月25日 07時05分

25日(水)26日(木)に田村支部新人大会が実施されます。

各部集合して会場に出発しました。

激励会 支部中体連新人戦・県駅伝大会での健闘を期待します!

2024年9月24日 09時35分

 9月20日(金)令和6年度田村支部中学校新人総合体育大会・県駅伝に向けた激励会を開催しました。学校運営協議会の方々にも見ていただきました。新チームとなって大きな大会です。気負うことなく伸び伸び自分たちのプレーをしてほしいと思います。がんばれ船中健児!!

 

合唱部 東北大会

2024年9月21日 15時59分

 9月21日(土)宮城県 仙台銀行ホール イズミティ21 で行われた「全日本合唱コンクール東北支部大会」に参加した合唱部は、これまでの各種大会での経験と反省を生かし、素晴らしいハーモニーを披露しました。体全体を使った美しい歌声でした!保護者の皆様、ご理解とご協力、そして応援、ありがとうございました。

 なお、結果は「銀賞」となりました。

合唱部 合唱コンクール東北大会へ

2024年9月20日 18時04分

 9月20日(金)合唱部は明日出場する「第76回全日本合唱コンクール東北大会」に向け、出発しました。本日は移動日で、近くのホールで練習し、ホテルに宿泊して明日に備える予定です。全員元気で過ごし、これから夕食をとり、休息します。

中学校 数学 家庭 の授業

2024年9月20日 13時40分

 中学校1年生の数学授業での「方程式」の学習は、これから学習でたくさん使うとても大事な内容となります。

 最初の時間は、とても丁寧に行い、確実に理解できるように心がけています。

家庭科の裁縫の授業でも、基本となる玉結びを全員がきちんできるように練習しています。

小中連携 小学校での乗り入れ授業(体育)

2024年9月20日 13時30分

 過日、美山小学校6年生に対し、本校教諭が体育の乗り入れ授業を行いました。

 内容は陸上競技で、基本的な走り方、リレーのバトンパスの仕方、各種目に応じた助言等をしました。

 陸上専門の教員による授業とあって、児童たちはとても熱心に活動するとともに、走り方などのこつをつかむことができました。

 

 

初の金賞 県マーチングコンテスト

2024年9月15日 17時15分

   9月15日(日) あづま総合体育館で行われた第37回全日本マーチングコンテスト福島県大会において、吹奏楽部が初の金賞を受賞し、東北大会出場を決めました。おめでとうございます。迫力ある演奏、息のあったパフォーマンスで、船中サウンドを会場一杯響かせました。

 楽器運搬、練習場所への送迎など、保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。

 東北大会は、10月6日(日)宮城県、セキスイスーパーアリーナで、行われます。

吹奏楽部 激励会

2024年9月13日 18時17分

 9月12日(木)、9月15日(日)に行われる「第42回福島県マーチングフェスティバル」への参加に向けた激励会を校庭で行いました。全校生がマーチングを見ることはこれまでありませんでしたので、とても良い機会となりました。演奏しながらフォーメーションを変えるというとても難しいことに挑戦している吹奏楽部員に、生徒たちは大きな拍手を送っていました。

 

前期末テストが始まりました。

2024年9月12日 18時18分

 9月12日13日、各学年の期末テストを行いました。日頃の学習の成果を生かしてがんばってほしいと思います。

 

 

立会演説会 新生徒会役員選挙

2024年9月12日 17時52分

 9月11日(水)新生徒会役員選挙に関する「立会演説会」を行いました。今年度も無投票になりましたが、立候補者それぞれが、生徒会に対する思いや、学校を変えていきたいという熱い気持ち、推薦者が人柄や適任者であることを発表しました。頼もしい限りです。また、学校生活の模範としても活躍してほしいと思います。

選挙管理委員会

立会演説

 

Nコン 県大会!! 響かせた船中ハーモニー

2024年9月11日 10時31分

 9月10日(火)福島市音楽堂で開催された「第91回NHK全国学校音楽コンクール福島県コンクール 兼 第78回福島県下小・中学校音楽祭・第1部合唱」に本校合唱部が出場し「Nコン 優良賞」「音楽祭 金賞」を得ることができました。課題曲「僕らはいきものだから」自由曲「女声合唱とピアノのための組曲『MAGNIFCAT』よりMagnificat Anima Mea」を披露しました。音楽堂いっぱいに響き渡る歌声に大勢の観客から大きな拍手をいただきました。