こんなことがありました!

2015年7月の記事一覧

上手になりました ラジオ体操

 ラジオ体操一級指導員の方をお招きして、全校生がラジオ体操の練習をしました。
専門家による指導はさすがに違いました。始めにした体操と、指導を受けた後の体操では、
子ども達の体の動かし方が明らかに違って、きびきびしていてよくなっていました。
 お子さんから、ラジオ体操での体の動かし方を聞いて、家庭でも取り組んでみては
いかがでしょうか。

班別活動(飯盛山)

 いよいよ、楽しい班別活動です。
 飯盛山エリア、七日町エリア、武家屋敷エリアに分かれて、
班の計画で活動します。
 こちらは、飯盛山エリアの子どもたち。
 暑さもなんのその、飯盛山の階段を元気に駆け上がって行きます。
みんなとっても元気です!

会津自然の家

今日の宿泊場所は、会津自然の家です。
入浴を済ませ、それぞれの部屋で自由時間。
ウノやトランプをしたり、おしゃべりしたり、とても楽しそうです。
明日も暑くなりそうです。
みなさん、今日は早く寝ましょうね。

鶴ケ城天守閣

本日最後の見学場所は、会津若松市の鶴ヶ城です。
朝から容赦なく照りつけていた日差しが陰り、涼しくなりました。
天守閣に上って、殿様気分を味わいました!

県立博物館で楽しく学んでいます

県立博物館に到着して、班ごとに見学しています。
受付でいただいた「博物館見学のしおり」を片手に、
問題の答えを探しながら熱心に見学しています。
「先生、『古墳』って何ですか?」
「権力者って何ですか?」
涼しい中で、たくさん勉強することができました。