こんなことがありました!
宿泊学習2日目
今日は一日、3つの班に分かれてのフィールドワークです。起床から朝食・出発式と5分前行動で気合十分。天気まで太陽を呼び込み、意気揚々です。
いざ、フィールドワークに出発。はじめは全部の班一緒に鶴ヶ城で記念写真をパチリ。
そして、各班とも事前に練りに練った計画をもとにバスを乗り継ぎ、目的地に自分たちだけで出かけて行きました。昼食も会津の郷土料理をしっかりチョイス。迷子になることもあったけど、互いに助け合い、出会った方々の優しさに触れて、感動の連続のフィールドワークでした。
夕方5時すべての班が満面の笑みで宿舎に到着。今日の夕食は、1日がんばったあしっこたちには格別においしく感じました。
夕食後、今日は全員で反省会。今日の感動を綴った作文を一人一人発表しました。
人から友達から多くのことを学んだこと。協力すれば何倍もの力が得られること。
一生に一度の体験の貴重さ。一つ一つを愛おしみ思い出を作ったこと。
明日は最終日。この調子で最高の宿泊学習にするぞ!と全員で「あしっこパワー全開!」の掛け声を何度も何度も笑顔で繰り返して宿泊学習2日目を終わりました。
いざ、フィールドワークに出発。はじめは全部の班一緒に鶴ヶ城で記念写真をパチリ。
そして、各班とも事前に練りに練った計画をもとにバスを乗り継ぎ、目的地に自分たちだけで出かけて行きました。昼食も会津の郷土料理をしっかりチョイス。迷子になることもあったけど、互いに助け合い、出会った方々の優しさに触れて、感動の連続のフィールドワークでした。
夕方5時すべての班が満面の笑みで宿舎に到着。今日の夕食は、1日がんばったあしっこたちには格別においしく感じました。
夕食後、今日は全員で反省会。今日の感動を綴った作文を一人一人発表しました。
人から友達から多くのことを学んだこと。協力すれば何倍もの力が得られること。
一生に一度の体験の貴重さ。一つ一つを愛おしみ思い出を作ったこと。
明日は最終日。この調子で最高の宿泊学習にするぞ!と全員で「あしっこパワー全開!」の掛け声を何度も何度も笑顔で繰り返して宿泊学習2日目を終わりました。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
6
7
2
8
4
4