こんなことがありました!

3の1.2 思春期保健教室

 思春期保健教室があり、助産師の吉岡利恵先生から「赤ちゃんの誕生」についての話を聞きました。

「どうやったら赤ちゃんはできるの?」

「どうやって大きくなるの?」

など、子どもたちは話を聞く前、「赤ちゃんの誕生」についてたくさんの疑問がありました。疑問を解決しようと真剣に話を聞きました。

 

 

 赤ちゃんはへそのおを通じて、お母さんから栄養をもらって大きくなること、生まれる前に4つの動きをすることなど、命が誕生して、お母さんの体から出てくまでの様子を知ることができました。

 実際に、心臓の音を聞いたり、赤ちゃんの人形を抱っこしたりして、命の重さ・大切さを感じることができました。

 授業の終わり、子どもたちの表情がさらに優しくなったように感じました。この1時間、とても有意義な時間となりました。