こんなことがありました!

3の1 算数「はしたの大きさの表し方を考えよう」

1/5が2個分、3個分・・・の長さを数直線に表していきます。

1/5が2個分で2/5。簡単簡単!

1/5が5個分の長さは5/5で、1mと同じ長さであることを学習しました。

10/5は2m、15/5は3m・・・。

これを見て、子どもたちは何やらきまりを見つけたようです。