こんなことがありました!

「松や農園」で体験学習①

笑う3年生は、昨日(5日)、田村市船引町堀越にある「松や農園」で、さつまいもの苗を植える体験学習を行いました。船引小学校にも小さな畑がありますが、一学年100名以上いる子ども達に、広い畑でのびのびと体験活動をさせたいということで、一昨年から始まった「体験学習」です。

星3年生の子ども達は、秋に成長の様子を観察するための見学学習(9月)と、収穫のための体験学習(10月)も行う予定になっています。

にっこりさつまいも苗を植える体験をする前の畑の様子3ツ星マルチをかけ、穴が開けてあります。その脇に苗が一本ずつおいてあり、植えるだけの状態にしておいていただきました。

星今回植えた品種は「紅はるか」という品種です。ねっとりとした食感が特徴で、2010年に品種登録された比較的新しい品種です。

笑う初めに、あいさつをして、さつまいもの苗や苗の植え方の説明を受けました。

にっこり畑の畝の間に入って、植え方の説明を聞きました。

ハート明日配信予定の「松や農園」で体験学習②に続きます。