こんなことがありました!
出来事
今日の給食は「かじきカツ」
1月24日~1月30日の期間は、「全国学校給食週間」となっています。
今日は、「かじきカツ」が給食で提供されました。
このかじきは、県立いわき海星高校の生徒たちが、実習船で80日の遠洋航海実習をした際に
獲ってきたものでした。
かじきの体長は約2メートル、体重は平均80キログラムにもなり、かじき1尾から約1000人分の
かじきカツができるそうです。
1年生の教室に行くと、担任の先生がちょうどその話をしているところでした。
その話を聞き、目の前の「かじきかつ」をじっと見つめながら、いわき海星高校の生徒たちに感謝
する気持ちを拍手で表す1年生。
「食」を通して、「豊かな人間性」も育まれています。
とてもおいしい「かじきカツ」に、全校児童、大満足でした。
いわき海星高校の皆さん、ありがとうございました。
今日は、「かじきカツ」が給食で提供されました。
このかじきは、県立いわき海星高校の生徒たちが、実習船で80日の遠洋航海実習をした際に
獲ってきたものでした。
かじきの体長は約2メートル、体重は平均80キログラムにもなり、かじき1尾から約1000人分の
かじきカツができるそうです。
1年生の教室に行くと、担任の先生がちょうどその話をしているところでした。
その話を聞き、目の前の「かじきかつ」をじっと見つめながら、いわき海星高校の生徒たちに感謝
する気持ちを拍手で表す1年生。
「食」を通して、「豊かな人間性」も育まれています。
とてもおいしい「かじきカツ」に、全校児童、大満足でした。
いわき海星高校の皆さん、ありがとうございました。
今年度最後の「お話会」
滝根小学校では、語りべの方をお招きして民話を聞く「お話会」を年に6回ほど企画しています。
今日は、高学年児童を対象とした今年度最後の「お話会」でした。
語りべの方は、いつも季節や行事、学年の発達に応じてお話してくださいます。
今回は「節分」など、今の季節に合ったお話でした。
季節の節目を大切にしてきた日本人の思いが伝わった「お話会」でした。
今日は、高学年児童を対象とした今年度最後の「お話会」でした。
語りべの方は、いつも季節や行事、学年の発達に応じてお話してくださいます。
今回は「節分」など、今の季節に合ったお話でした。
季節の節目を大切にしてきた日本人の思いが伝わった「お話会」でした。
雪でも元気な たきねっ子
寒い日でも子ども達は元気です!
休み時間になると、待ちきれなかったように校庭に出て、
雪遊びに夢中です。
子ども達の元気さと熱気で、校庭の雪もとけてきました。
休み時間になると、待ちきれなかったように校庭に出て、
雪遊びに夢中です。
子ども達の元気さと熱気で、校庭の雪もとけてきました。
学力テスト
昨日、今日と2日間にかけて「学力テスト」を実施しました。
国語科と算数科のテストを全学年が、6年生は社会科と理科のテストも実施しました。
子ども達からは、「自信ある!」、「時間があまったから、見直しを何回もしたよ!」
「あの問題が…くやしい!」などの感想が聞かれました。
今回の結果を分析し、成果と課題を今後の学習指導に生かしていき、自信をもって進級
できるように支援していきます。
国語科と算数科のテストを全学年が、6年生は社会科と理科のテストも実施しました。
子ども達からは、「自信ある!」、「時間があまったから、見直しを何回もしたよ!」
「あの問題が…くやしい!」などの感想が聞かれました。
今回の結果を分析し、成果と課題を今後の学習指導に生かしていき、自信をもって進級
できるように支援していきます。
インフルエンザの予防を
市内においてもインフルエンザが流行してきました。
本校では、まだ罹患している児童はおりませんが、以下の点について
ご家庭でも注意されてください。
インフルエンザの予防には
①手洗い・うがいの励行
②体を温める
③栄養をしっかりととる
④リズムある生活
⑤人混みを避ける
⑥マスクをする
などが挙げられます。
やはり、手洗いとうがいが大切ですね。よろしくお願いします。
本校では、まだ罹患している児童はおりませんが、以下の点について
ご家庭でも注意されてください。
インフルエンザの予防には
①手洗い・うがいの励行
②体を温める
③栄養をしっかりととる
④リズムある生活
⑤人混みを避ける
⑥マスクをする
などが挙げられます。
やはり、手洗いとうがいが大切ですね。よろしくお願いします。
雪はきを頑張る子ども達
今日は、しばらくぶりの大雪で、校庭や通学路は一面の銀世界に
一変しました。
小さな子ども達にとって、積雪の通学路を歩くのは大変です。
でも、上級生の子ども達が中心となり、雪はきを頑張ってくれたので、
下学年の子ども達は助かりました。
さすが、上学年のパワーは違いますね!
一変しました。
小さな子ども達にとって、積雪の通学路を歩くのは大変です。
でも、上級生の子ども達が中心となり、雪はきを頑張ってくれたので、
下学年の子ども達は助かりました。
さすが、上学年のパワーは違いますね!
冬を楽しむ子どもたち
真っ白な校庭。2・3センチメートルの雪が積もりました。
雪で遊ぼうと、休み時間になるのを首を長くして待っていた子どもたち。
さっそく、雪合戦や雪だるま作りで遊びました。
雪で遊ぼうと、休み時間になるのを首を長くして待っていた子どもたち。
さっそく、雪合戦や雪だるま作りで遊びました。
今年度最後のクラブ活動
子ども達が楽しみに行ってきたクラブ活動。
今日は今年度最後の活動でした。
4年生から6年生まで、みんな仲よく、楽しく活動していました。
今日は今年度最後の活動でした。
4年生から6年生まで、みんな仲よく、楽しく活動していました。
凧揚げをしました(お正月の遊びをしよう)
生活単元学習の時間に凧揚げをしました。
「お正月の遊びをしよう」という単元の学習です。
ちょうど天気もよく、風も吹いていて、少し寒かったのですが、楽しく凧揚げができました。
これからも、すごろくやかるたなど、お正月の遊びをする予定です。遊びを通して、日本の
伝統文化に親しんでほしいと思っています。
「お正月の遊びをしよう」という単元の学習です。
ちょうど天気もよく、風も吹いていて、少し寒かったのですが、楽しく凧揚げができました。
これからも、すごろくやかるたなど、お正月の遊びをする予定です。遊びを通して、日本の
伝統文化に親しんでほしいと思っています。
3年生に新しい先生がきました!
3年生の担任の先生が産休のため、今日から担任が新しい先生になりました。
以前、滝根小学校に勤務されたことがある先生です。
新しい先生から、たきね小学校にちなんで
「た」 → たおやかに(意味:しなやかで、強い)
「き」 → きもちを込めて
「ね」 → ねばり強く
を身に付けた子ども達になってほしいというお話がありました。
これから、よろしくお願いいたします。
以前、滝根小学校に勤務されたことがある先生です。
新しい先生から、たきね小学校にちなんで
「た」 → たおやかに(意味:しなやかで、強い)
「き」 → きもちを込めて
「ね」 → ねばり強く
を身に付けた子ども達になってほしいというお話がありました。
これから、よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
2
4
6
2
6
0