学校日記:学校だよりアップしました。

2020年9月の記事一覧

汗・焦る 特設和太鼓部 仕上げに突入!

ご指導いただいている坪倉さんにお出でいただき、和太鼓部も練習の仕上げに入りました。
一人一人の真剣な様子をご覧ください。明日は、保護者の皆様のみ、集会での発表をご案内しています。

小雨 とある雨模様の休み時間…

雨が降っているときには、校庭は使えません。そんなとき子どもたちは、オープンスペースで思い思いの時間を過ごします。
この日は、オセロに興じる姿がありました。対戦相手は、Mr. Wooden!

汗・焦る 激走!県小学生リレーカーニバル800m

今年度の県小学生リレーカーニバルが5日(土)田村市総合運動場で開催されました。今年は、コロナウィルス感染防止のため、参加学年が6年生のみに限定され、さらに参加標準記録が設定されました。

本校からまおさんが800mにエントリーしました。参加標準記録は2分45秒ととても速い記録ですが、練習に練習を重ね、他の県内のトップ選手と競いました。

これまでのベストタイムを記録することができ、田村地区陸上大会に向け、さらなる努力を誓っています。
6年生がんばれ!

虫眼鏡 田村地区児童理科作品展開催中

明日、日曜日まで三春船引インターそば、西部工業団地内の「コミュタン福島」にて田村地区児童理科作品展を開催しています。

今年は、コロナウィルス感染拡大のため各種コンクールが中止になる中、田村地区では、子どもたちの「科学の心」を途絶えさせないよう感染防止に配慮し、開催しています。

今年は、夏休みが短い影響で作品数は少ないですが、例年と違い、準特選以上の展示とし、一つ一つに審査員のコメントをつけています。

お近くにおいでの際はぜひお寄りください。

グループ 学校訪問②

下学年もお客様に緊張しながら、普段通りの授業を見ていただきました。

夕方には、全員がランチルームに集まって全体指導をいただきました。

訪問していただいた指導の先生方と本校の先生方が、同じぐらいの人数です!