ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【7月の主な行事予定】

   1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター

      タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)

   2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム

   3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター

   4日(金)生徒会専門委員会

   7日(月)小中合同集会(七夕集会)

   8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター

   9日(水)~18日(金)教育相談期間

 11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし

 12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)

 14日(月)計算コンテスト(全学年)

 17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)  

 21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ

 22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ

 23日(水)全校集会

 24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし

 27日(日)夏季休業~8/24(日)

常葉中学校日記 出来事

1・2年学習旅行出発

2024年5月24日 07時19分

晴天に恵まれ、1・2年生の学習旅行が開始されました。

日光・仙台と、それぞれの研修場所においてよい体験ができることを期待しています。

3学年理科 「電流が流れる条件」

2024年5月23日 14時49分

 硫酸に2種類の金属をいれて導線でつなぐと電流がながれました。亜鉛板、銅板、マグネシウムリボンを用いて、電流が流れる条件は何かを考えます。「電源がないのに、電流が流れるのはなぜか?」新たな疑問が生まれていました。

1・2学年 総合 「学習旅行にむけて」

2024年5月22日 14時54分

1・2年生は学習旅行に向けて準備をしていました。

2年生が学年集会で学習旅行の確認を行いました。

1年生は事前学習した内容についての発表会を行っていました。

発表内容は、学習旅行に行った後かのような詳しい内容で驚きました。

話を聞く態度も大変立派でした。

普段の清掃の風景

2024年5月21日 15時47分

常葉中学校の伝統である清掃。今年も脈々と引き継がれています。

熱心に床をふいたり、磨いたりする姿が見られます。

2年 総合 学習旅行に向けて

2024年5月21日 15時07分

 今週末に仙台に学習旅行に行く2年生は、計画を練っていました。安全で楽しい旅行になるよう、無理のない計画を立ててくださいね。

3年1組 数学 

2024年5月21日 15時04分

乗法の公式を使って問題練習に取り組んでいました。

全国学力・学習状況調査【英語】

2024年5月21日 11時03分

 3年生は、全国学力・学習状況調査を4月にも行っていましたが、本校は抽出校として、英語の「聞くこと」「読むこと」「書くこと」と「話すこと」の調査を文部科学省CBT(=Computer Based Testing)によるオンライン方式で実施しました。多少、機器のトラブル等ありましたが、スムーズに実施することができました。いつもと少し違う状況でのテストでしたが、熱心にテストを受けていました。