ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【5月の主な行事予定】

   1日(木)尿検査(一次)

   2日(金)前期任命集会

   7日(水)ふくしま学力調査(1・2年)

   9日(金)県中陸上競技大会選手激励会

  13日(火)眼科検診

  14日(水)・15日(木)県中陸上競技大会、弁当の日

  16日(金)生徒会総会、PTA本部役員会

  22日(木)歯科検診①

  23日(金)学習旅行(1・2年)1・2年給食なし

  24日(土)英検①  

  26日(月)小中合同ボランティア、教育実習(~6/13)

  28日(水)言葉コンテスト(全学年)、

       色覚検査(~29日)、尿検査(二次)

  29日(木)歯科検診②、色覚検査

  30日(金)中体連激励会(小6参加)

常葉中学校日記 出来事

全国学力・学習状況調査【英語】

2024年5月21日 11時03分

 3年生は、全国学力・学習状況調査を4月にも行っていましたが、本校は抽出校として、英語の「聞くこと」「読むこと」「書くこと」と「話すこと」の調査を文部科学省CBT(=Computer Based Testing)によるオンライン方式で実施しました。多少、機器のトラブル等ありましたが、スムーズに実施することができました。いつもと少し違う状況でのテストでしたが、熱心にテストを受けていました。

耳鼻科検診

2024年5月20日 14時40分

 本日、一年生は耳鼻科検診です。静かに、保健室の前で待っています。

青少年赤十字加盟登録式

2024年5月17日 15時25分

 生徒会総会終了後、青少年赤十字加盟登録式が行われました。教頭先生よりJRCの意義を説明を受け、代表生徒が加盟登録証を授与されました。

授与後、JRC委員長が誓いのことばを発表しました。

令和6年度前期生徒会総会

2024年5月17日 15時09分

 生徒会総会が行われました。専門委員会や部活動の今年度の活動目標や年間計画を発表しました。

 各専門員会・部活動に多くの質問や意見が出され、活発な話合いが行われました。

議長の二人もスムーズに会を進行してくれました。

要項はタブレットでペーパーレスを実現しました。

生徒会の本部役員が中心となり、今年度も生徒会活動が本格的に始まります。今日の話し合いを踏まえて、全校生徒が、みんなのために主体的に活動して、よりよい学校生活を作り上げていってほしいと思います。

県中地区中体連陸上競技大会2日目②

2024年5月16日 14時21分

2日目の結果は以下の通りです。

・男子1.2年4×100リレー 組8位 予選敗退
・女子共通4×100リレー 組5位 予選敗退
・男子共通4×100リレー 組6位 予選敗退
・男子800Y.Rさん 組3位 予選敗退
・男子3000T.Tさん 組12位
・女子100mハードル K.Mさん 組5位 準決勝敗退
・男子110mハードル Y.Kさん 組6位 準決勝敗退

尚、昨日実施の女子共通走幅跳で、S.Mさんが4m53の記録で2位となり、見事県大会出場を決めました。

 

県中地区中体連陸上競技大会1日目②

2024年5月15日 18時42分

1日目の競技が無事終わりました。

1日目の予選で残念ながら競技を終えた生徒もいましたが、明日の競技につなげた生徒も多く見られました。

どの生徒も一生懸命に頑張っていました。明日の頑張りにも期待しています。

野菜を買いにコメリへ

2024年5月14日 14時45分

特別支援学級の生徒たちは、今年度も野菜を畑に植える計画を立てています。本日は、その計画をもとにホームセンターへ行き、野菜を購入してきました。これから野菜を植えるようです。しっかりと育てておいしい野菜ができるといいですね。

野球部県中選手権大会

2024年5月13日 09時46分

11日に県中選手権がふるさとの森野球場で行われました。

安積二中と対戦し、3-8と惜敗しました。