こんなことがありました!

ぼくが目になろう~大きな魚ができました~

2021年5月28日 16時53分
今日の出来事

 2年生の国語科「スイミー」の学習で、赤い魚たちとスイミーが作り上げられる「魚」を作りました。からす貝よりもまっ黒なスイミーを、どこに置けば「目」の役目になるのか、2人でよく考えながら完成することができました。

    

いってらっしゃーい!~幼稚園親子遠足~

2021年5月28日 11時33分
今日の出来事

 今日は芦沢幼稚園の親子遠足の日です。目的地は郡山カルチャーパークです。朝から最高の天気!1・2年生に見送られて出発しました!楽しんできてね!

  

デジタル教科書での授業

2021年5月27日 09時49分

5年生の国語の様子です。デジタル教科書を用いて、俳句の学習をしています。大きな画面ではっきり、くっきり見ることができます。

全国学力学習状況調査

2021年5月27日 09時47分

6年生は、全国学力学習状況調査の日です。まずは国語のテストに挑戦です。最後まであきらめないで頑張ろう!

クマ鈴をいただきました!

2021年5月26日 14時58分
今日の出来事

 田村市教育委員会より、船引の南地区の学校に、クマよけ用の鈴が配付されました。田村市の熊の出没がニュースになっています。安全に登下校できるように、早速ランドセルに着用しました。

   

ドッジボールをしたよ!

2021年5月26日 14時35分
今日の出来事

 1・2年生の体育で、初めて「ドッジボール」をしました。ルールを確かめてから、早速試合開始!試合が進むにつれて声を掛け合ったり、ボールを取ろうとしたりする姿が増えていきました。全部で3試合行いました。楽しく汗を流すことができました!

   

あしざわファームに苗を植えました。②

2021年5月26日 14時17分
今日の出来事

苗植えの後には、雑草の防止のために、全校生で藁を敷いて、学年ごとに写真を撮りました。また、昇降口の清掃を高学年がしてくれていました。ありがとう!

   

あしざわファームに苗を植えました。①

2021年5月26日 13時20分
今日の出来事

  畑の先生渡邉文武さんからサポートをいただきながら、全校生が学校前の畑「あしざわファーム」にきゅうりやトウモロコシ、サツマイモの苗を植えました。明日からは、水やりや草むしりなどのお世話もみんなで協力して行います。どのぐらい収穫できるのか、楽しみです。はりきってお世話します!

   

しっかり磨けているかな?

2021年5月26日 13時16分
今日の出来事

   今日は歯科検診が行われました。虫歯ができていないか、しっかり磨けているか学校歯科医の先生に診ていただきました。あしっこ全員が口の中まで健康になることを願っています。