いつもご覧いただきありがとうございます

2024年1月の記事一覧

雪 待ちに待った 雪遊び

今日の田村市は冷え込みました。昨夜降った雪も、さらさらの雪です。朝、早めに登校できた子どもたちは、給食車が入るところやスクールバスの通路の除雪をしてくれました。ありがとう!

休み時間には、雪を待っていた子どもたちが一斉に外に飛び出しました。さらさらの雪ですが、頑張って固めて雪玉をつくったり、雪の上に寝そべってみたり、かまくらをつくったり。本当に楽しそうです。大人にとってはやっかいな雪も、子どもたちにはいい遊びの場でです。でも、明日の朝は凍結路に十分気をつけて登校してください。

グループ 私の考えたおにごっこ

2年生は、国語で自分の考えたおにごっこを紹介しました。単におにごっこと言っても、種類はたくさんあります。手つなぎおに、氷おに、高おに、色おになど。それらを少しずつアレンジしたり、組み合わせたりしてみんなで楽しめるおにごっこを考えて紹介しました。「ぼくのはルールが30個あるよ」と始めに紹介すると、子どもたちは必死にメモを取りながら聞いていました。

にっこり 大きくなったかな

今日は、1・2年生身体測定でした。身長と体重を計測して、8月からの伸びを確認します。冬休みの間、たった2週間見なかっただけで、「あれ?大きくなったかな」と感じる子もいます。子どもたちの成長には、驚くときがあります。明日は3・4年生の身体測定です。

 

花丸 楽しい新年会!

大人に新年会があれば、子どもたちにもあります。5年生は、自分たちで企画した新年会をしました。もちろんアレを飲んだりはしません。前半はドッジボール、後半は学校かくれんぼです。学校かくれんぼは最近ブームで、6年生も忘年会?で実施していました。鬼は時間内に全員を見つけることができたかな?

理科・実験 酸性?アルカリ性?

6年生は、理科で水溶液の性質について学習しています。見た目は全部無色透明の液体ですが、溶けているもの性質で分類していきます。ちょっと科学的です。今日はリトマス紙を使って、性質ごとに分類しました。水溶液をリトマス紙に慎重に付けて、その変化を見ます。結果をもとに、水溶液を分類していきます。みなさんは覚えていますか。酸性は何色のリトマス紙を何色に変える?