学校日記

交通教室

 本日、第2回交通教室が開かれました。今回は低・中・高学年に分かれ、それぞれに実施しました。

 1・2年生は、B&Gプール近くの押しボタン式信号機のところで横断歩道のある道路の渡り方を学習しました。右・左・右を見て安全を確かめて手を挙げて渡る練習をしました。歩行者用信号機が点滅したら渡らない、歩行途中だったら急いで渡ることなどを実際に練習しました。

 

 3・4年生は、校庭の模擬道路を使って、自転車を用意できた児童は自転車の安全な乗り方を、用意していない児童は模擬道路の歩行の仕方や信号機のある交差点の渡り方を学習しました。

 

 5・6年生は、それぞれコースに分かれて自転車の乗り方の実技をしたり、交通安全についてDVDを視聴したりしました。また、全員自転車の点検の仕方について学習しました。

 5・6年生が交通教室をしているときに、幼稚園児が校庭の遊具で遊んでいました。これからは、このような光景が日常的に見られます。幼稚園児たちは、お兄さん、お姉さんたちの自転車乗りは上手だなと、憧れの目で見ていたのではないでしょうか。