学校日記
わんぱく寄席ワークショップ
11月22日(金)文化庁、文化芸術による子供育成事業巡回公演事業「わんぱく寄席ワークショップ」を開催しました。コミュタンふくしまに校外学習に出かけた5年生以外の児童が参加しました。児童の入場時には一番太鼓で出迎えてもらい、「落語ってなんだろう?」の題で、出囃子や何役も演じる方法、手ぬぐい扇子の使い方などを実演とゆかいな話を交えて説明していただきました。子ども達は、耳を澄まして聞き取り、時々どっと笑ったり拍手したりして喜んでいました。児童代表がステージ上で「鼻をかむ」と「お酒を飲む」様子はとても大げさに演じられて、称賛の大爆笑が沸きました。最後にプロ落語家による「寿限無(じゅげむ)」「平林(ひらばやし)」を聴きました。
滝根小校舎案内
訪問者 Since2016.2.1
1
6
6
4
2
5
4
お役立ち
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
お知らせ